就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2022/6/14に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社トライグループのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社トライグループ 報酬UP

【教育業界の舞台へ】【19卒】トライグループの教育プランナーの内定者のアドバイス詳細 体験記No.5065(青山学院大学/女性)(2018/9/14公開)

2019卒の青山学院大学の先輩が書いたトライグループ教育プランナーの内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、トライグループの内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒株式会社トライグループのレポート

公開日:2018年9月14日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 教育プランナー

投稿者

選考フロー

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

私は早々に内定を頂いたのですが、内定を頂いた後も自分が納得するまで就職活動を続けるように言われました。結果として内定辞退まで2ヶ月ほどかかりましたが、一度も催促されることはありませんでした。

内定に必要なことは何だと思うか

教育業界を志望するならば、他社を研究することが求められます。
その研究方法は、単にホームページや説明会に参加するだけではなく、実際に保護者向けのパンフレットを請求してみたり、大手塾の場合は参考書などを出版していることが多いので、本屋に足を運び、いくつか目を通しておくとよいかもしれません。同業他社が多いため、比較や研究が大変だと感じてしまうかもしれませんが、もともとのターゲット層が生徒とその親御さんであるため、入塾を検討する保護者向けに多くの分かりやすい比較サイトなどがあります。そういったものを有効活用すると、企業研究はかなり楽になります。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

就職活動をする上で、最初に設定した軸を捨てないようにすることだと思います。
もちろん、就活を進めていくと新たな発見や気づきがあり、当初と目標ややりたい業界、職種などが大きく変わっていくことも考えられます。しかし、そうなった際には今までの軸を一掃するのではなく、軸を”修正”するという意識を頭の中に入れておくだけで、就職活動がまた一から始まった、一からやり直しになった、などのモチベーションの低下を防ぐことが可能ですし、過去の説明会で得た知識を活かすという発想も出てきやすくなります。

内定したからこそ分かる選考の注意点

トライは、同業他社にある塾長や講師という職ではなく「教育プランナー」という特別な職種があります。そのため、なぜ教師ではなく、教育プランナーを志望するのか具体的な説明をすることが求められます。自分の志望動機を見返したときに、それが講師の志望動機に対しても当てはまるようなものならば、注意が必要です。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定後には、面談の機会が複数回設けられました。また、面談相手も年齢層(若手〜中堅)、男女、職種などで要望を出すことが可能でした。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社トライグループの他の内定者のアドバイス詳細を見る

サービス (教育)の他の内定者のアドバイス詳細を見る

トライグループの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社トライグループ
フリガナ トライグループ
設立日 1987年1月
資本金 5000万円
従業員数 900人
決算月 5月
代表者 平田友里恵
本社所在地 〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町3丁目6番14号
URL https://www.otonatry.com/

トライグループの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。