2019卒の青山学院大学の先輩が書いたトライグループ教育プランナーの内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、トライグループの内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒株式会社トライグループのレポート
公開日:2018年9月14日
選考概要
- 年度
-
- 2019年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 教育プランナー
投稿者
選考フロー
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
私は早々に内定を頂いたのですが、内定を頂いた後も自分が納得するまで就職活動を続けるように言われました。結果として内定辞退まで2ヶ月ほどかかりましたが、一度も催促されることはありませんでした。
内定に必要なことは何だと思うか
教育業界を志望するならば、他社を研究することが求められます。
その研究方法は、単にホームページや説明会に参加するだけではなく、実際に保護者向けのパンフレットを請求してみたり、大手塾の場合は参考書などを出版していることが多いので、本屋に足を運び、いくつか目を通しておくとよいかもしれません。同業他社が多いため、比較や研究が大変だと感じてしまうかもしれませんが、もともとのターゲット層が生徒とその親御さんであるため、入塾を検討する保護者向けに多くの分かりやすい比較サイトなどがあります。そういったものを有効活用すると、企業研究はかなり楽になります。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
就職活動をする上で、最初に設定した軸を捨てないようにすることだと思います。
もちろん、就活を進めていくと新たな発見や気づきがあり、当初と目標ややりたい業界、職種などが大きく変わっていくことも考えられます。しかし、そうなった際には今までの軸を一掃するのではなく、軸を”修正”するという意識を頭の中に入れておくだけで、就職活動がまた一から始まった、一からやり直しになった、などのモチベーションの低下を防ぐことが可能ですし、過去の説明会で得た知識を活かすという発想も出てきやすくなります。
内定したからこそ分かる選考の注意点
トライは、同業他社にある塾長や講師という職ではなく「教育プランナー」という特別な職種があります。そのため、なぜ教師ではなく、教育プランナーを志望するのか具体的な説明をすることが求められます。自分の志望動機を見返したときに、それが講師の志望動機に対しても当てはまるようなものならば、注意が必要です。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定後には、面談の機会が複数回設けられました。また、面談相手も年齢層(若手〜中堅)、男女、職種などで要望を出すことが可能でした。
株式会社トライグループの他の内定者のアドバイス詳細を見る
- 2025卒 株式会社トライグループ 総合職(全国型)教育プランナー の内定者のアドバイス(2024/5/22公開)
- 2025卒 株式会社トライグループ 総合職 の内定者のアドバイス(2024/4/23公開)
- 2025卒 株式会社トライグループ 学習プランナーコース の内定者のアドバイス(2024/2/22公開)
- 2024卒 株式会社トライグループ 次世代DX採用 の内定者のアドバイス(2023/8/31公開)
- 2024卒 株式会社トライグループ 教育プランナー の内定者のアドバイス(2023/7/28公開)
- 2024卒 株式会社トライグループ 総合職 の内定者のアドバイス(2023/7/25公開)
- 2024卒 株式会社トライグループ DX採用 の内定者のアドバイス(2023/7/5公開)
- 2024卒 株式会社トライグループ 次世代DX人材 の内定者のアドバイス(2023/4/21公開)
- 2023卒 株式会社トライグループ 教育プランナー の内定者のアドバイス(2022/6/30公開)
- 2022卒 株式会社トライグループ 総合職 の内定者のアドバイス(2021/10/20公開)
サービス (教育)の他の内定者のアドバイス詳細を見る
トライグループの 会社情報
会社名 | 株式会社トライグループ |
---|---|
フリガナ | トライグループ |
設立日 | 1987年1月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 900人 |
決算月 | 5月 |
代表者 | 平田友里恵 |
本社所在地 | 〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町3丁目6番14号 |
URL | https://www.otonatry.com/ |
トライグループの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価