企業研究レポート
技術職
25卒 | 非公開 | 男性
入社予定
- 重視した軸
- 私自身が生物系の専攻であり、専攻していく中で人の命にかかわるような企業に努めたいと考えるようになった。その中でジェネリック医薬品という品質や運用法を重視している製品に感心して応募した。また、錠剤がのめない人のためのドライシロップ技術を発案しており、私自身が飲めない...続きを読む(全166文字)
- 理念やビジョンについてインプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか
-
企業理念として、品質第一としており、実際に高い品質を維持している。そのため、これから企業に勤めるものとして品質の維持がやりがいになると理解している。一方で、当たり前ではあるが100%超える品質は存在しないため成長性には少し欠けるともいえる。
長期ビジョンとしては...続きを読む(全258文字)
- 事業や仕事の内容についてインプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか
-
基本的な事業として、医薬品の製造販売。他にも清涼飲料水・健康食品の製造も少し手がけている。医薬品事業としては古くから先発医薬品メーカーと販売提携しており、事業の幅をだんだんと広げている。
職種としては、新たなジェネリック医薬品をつくる研究職・情報をもとに製造を行...続きを読む(全215文字)
- 業績、強み・課題・同業他社との違いについてインプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか
- 同業他社と比べると、やはり高品質性が群を抜いて秀でている。そのため、信頼という点でかなりの強みがある。しかし、非上場企業であり、業績としてはあまり高くない。よって、あまりにも一歩ずつ踏みすぎるからか世界情勢に少し遅れを取っているように解釈している。安定に製薬企業に...続きを読む(全157文字)
- 働き方や待遇についてインプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか
-
給与としては、一般的な製薬企業と比べると低い。非上場企業である点やジェネリック医薬品という業績が伸びにくい製品である点が影響していると思われる。
勤務条件としては、工場や本社はすべて埼玉に拠点置いており、MR職でなければ異動による大幅な転居は考えにくい。そもそも...続きを読む(全188文字)
- その他インプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか
-
募集要項として一通り職種募集しており、また3月から始まり8月段階でも応募しているため、遅れても同様な選考を行ってもらえる。
選考フローは、ES・適性検査→一次面接→二次面接→内々定。選考中は企業とメールでやりとりを行い、一次の結果はメールにて、二次の結果は電話に...続きを読む(全236文字)