就業時間は9時〜17時20分と短いが平均残業時間が40時間と多い。続きを読む(全33文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
兼松エレクトロニクスのワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全49件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、兼松エレクトロニクス株式会社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に兼松エレクトロニクス株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
兼松エレクトロニクスの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
兼松エレクトロニクスの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
兼松エレクトロニクスの ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
有給休暇が14〜20日あるため、仕事と生活を分別つけやすい。続きを読む(全30文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に事前に申請していれば有給は取得できます。ですが基本時に1業務に担当は1人のみ、かつ、業務を止めることは出さないため自分が休んだ分他の...続きを読む(全169文字)
リモートワークや短時間勤務も可能なのでストレスが少ないです。続きを読む(全30文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは部署にもよるがかなり取りやすい印象
時間給も可能なことや、直属の上司への申請で済むので自身の予定次第では1週間前に申請をすれば許諾され...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日が休みなのはいいです。有給も取りやすいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
マネージャーになると土日にゴルフ接待が毎月あるみた...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務量が多く、ワークライフバランスは撮りずらい。有給休暇などは個人の裁量に任せられている。在宅勤務は制度としてあるが実際は利用時には上司の許...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とてもいいと思う。プライベートと仕事のオンオフをはっきり区別できるので。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署による可能性があるかも。続きを読む(全77文字)
直属の上司次第で、リモートワークも時短勤務も可能なため、多様な働き方があると思います。続きを読む(全43文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休める時は休める。
有給も部署よるところはあるがかなりとりやすいし、半休もしっかり取ることができる。
(1週間前申請でも取れる)
コロナ禍が...続きを読む(全192文字)
基本は土日祝休みなので、ワークライフバランスはしっかり取れると思う。続きを読む(全34文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給などは上長次第だがそこまでおかしな人も少ない
ただ、スケジュール的にあまり平日に休める感じでもない
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスは取れると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業をもう少し減らせるように増員してほしい。もしくは給料をあげ...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近マッサージイベントをが行われるなど、ワークライフバランスを改善する施策は行われている。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業の仕...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分自身で休みを取得するのは容易で調整が出来る。
【気になること・改善したほうがいい点】
1人あたりの仕事量が多いため、自分で管理をしないと...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給取得奨励もあるし会社としてはワークライフバランスを整えようとはしてると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
実際は業務量により...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
近年はリモートワークも自由にできますし、スタッフ層の労務管理もしっかりなされている傾向にあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全123文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ワークライフバランスは完全に仕事に偏ってしまう。業務量が非常に多くプライベートを優先しているように見受けられる人...続きを読む(全109文字)
【社員から聞いた】社外でも付き合いが重視され、飲み会やゴルフなどにもよく誘われるそう。断ると印象が悪くなり、業務にも影響するため社交性が重視されると感じた...続きを読む(全131文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
残業時間は月20時間から30時間程度。配属先のぶしょによってかなり増減するようで、部署によっては毎日終電間近まで勤務している場合もある。
有給消化率は他...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給自体は、計画さえ立てれば自分の好きなタイミングで取得可能です。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕方ないのですが、やはり営業会社...続きを読む(全219文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日は休めます。営業は稀に休日出勤あるが、しっかり代休が取れます。
【気になること・改善したほうがいい点】
ITインフラ企業だから顧客の業務...続きを読む(全440文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業は相当いそがしいので、外回りからかえってきて、デスクワーク、見積もりや、提案書作成、アポイント取得、精算などを行う。
営業中に喫茶店に...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人によって大きな差があった。毎日定時の人もいれば、ほぼ毎日終電という人もいた。担当する業務次第といったところだが、定時帰宅の人はほんの一部だ...続きを読む(全162文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
兼松エレクトロニクスの 他のカテゴリの口コミ
IT・通信(ソフトウェア)のワークライフバランスの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
兼松エレクトロニクスの 会社情報
会社名 | 兼松エレクトロニクス株式会社 |
---|---|
フリガナ | カネマツエレクトロニクス |
設立日 | 1968年7月 |
資本金 | 90億3100万円 |
従業員数 | 445人 |
売上高 | 773億1600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 渡辺 亮 |
本社所在地 | 〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目13番10号 |
平均年齢 | 39.8歳 |
平均給与 | 723万円 |
電話番号 | 03-5250-6801 |
URL | https://www.kel.co.jp/ |
兼松エレクトロニクスの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価