- Q. 志望動機
- A.
日清医療食品株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒日清医療食品株式会社のレポート
公開日:2021年6月5日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 総合職
投稿者
- 大学
-
- 愛知淑徳大学
- インターン
-
- 未登録
- 内定先
-
- クロト
- Liv.Design
- ネクステージ
- 入社予定
-
- 未登録
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
インターン・説明会・グループディスカッション・一次面接はオンライン、二次面接と三次面接は対面でした。対面の面接は、アクリル板があり距離がかなり離れていたため、マスクを外して面接しました(良ければ外してください、と言われたため、強制ではないです)。
企業研究
そもそも業界を絞って見ていなかったため、食品業界と医療(福祉)食品業界・医療福祉業界を調べてから企業研究をしました。
日清医療食品は医療食品業界のリーディングカンパニーであること、食品業界の中でもトップレベルの企業であるため、この企業だからできることを考えて、面接で逆質問したり、やりたい職種を聞かれるのでその時に入社後のプランを話すようにしました。(今後の介護業界の拡大から、給食業務だけではなく、在宅での食事提供の可能性や、海外進出のことなど)
企業の説明動画がありますが、それだけでは表面的なことしかわからないので、人事の方と関われるチャンスで積極的に質問するといいと思います。あとは、企業サイトが充実しているため、隅から隅まで読むことが大事だと思います。
志望動機
私は祖父が認知症で、お弁当の宅配サービスを利用していて、お弁当が届くとすぐに開けておいしそうに食べる姿がとても印象的で、お年寄りや病を抱える方にも「食」を楽しみに毎日を過ごしていただきたいと強く思ったことから御社を志望しました。
私自身、飲食店でアルバイトをしているため、お客様に自分が提供した商品で喜んでいただいたり笑顔になっていただけることがやりがいであり、自分の幸せだと感じています。また、就職活動の軸として、「今後の生活でも必要とされる」ということを大切にしており、介護や医療が拡大している昨今の現状と、今後も「食」は人が生きていくために必要であると考えました。私の相手の心に寄り添って考える力を活かし、多くの方の生活を支え、ニーズに合った対応をしたいと考え志望しました。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年04月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
ESの内容・テーマ
大学での研究テーマ、学生時代に最も力を入れて取り組んできたこと、志望動機、企業の説明動画を見て印象的だったこと
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出
ESの形式
WEBで入力
ESを書くときに注意したこと
ESは選考に参加するために必要だったため、ES自体の選考はありません。
今後選考に進むうえで突っ込まれることの無いように、文字数が限られている中伝わりやすい言葉を選んで書くようにしました。
ES対策で行ったこと
ESのクチコミを見て書きました。
ESでの選考は無かったため、自分の気持ちや自分の性格・考え方が伝わるような書き方をすることを意識しました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議 ワンキャリア
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2021年04月 上旬
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生5 面接官1
- 時間
- 30分
- 開始前のアイスブレイク
- あり
- プレゼン
- あり
- 当日の服装
- スーツ
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
学生5人と人事部の方(一人が司会、それ以外の方もルームに入っていたと思います)がいて、説明を受けディスカッションを行いました。
グループディスカッションの流れ
ディスカッションの内容について説明を受け、そのあとは学生に任せられました。
全員が妥協せず納得するランキングを決め、最終的に一人が発表する形でディスカッション自体は30分程度だったと思います。発表は5分以内でした。
雰囲気
学生同士で柔らかい雰囲気で話すことができましたが、グループのメンバー次第だと思います。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
テーマ
働く上でのやりがいランキングを上位から並べる
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
お互いの意見を尊重しつつ、自分の意見を伝えられるかを見られているように思いました。
グループのメンバーに恵まれ、一人一人が積極的に意見を交わしつつ、相手をフォローするような雰囲気があり、人事の方にも褒めていただけたため、意見が食い違ったときにどうフォローするかが大切だと思います。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 若手~中堅の人事
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
ルームに入ると、一対一のためすぐに始まります。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
オンラインの面接は自分の魅力が伝わりづらいと思っているため、とにかく口角を上げて笑顔で明るい声で話すことを意識しました。そのおかげで緊張していましたが「リラックスしているように見えてとてもいいと思います」と褒めていただきました。
1対1でお話しできる最初の機会なので、とにかく第一印象を大切にしていました。
面接の雰囲気
柔らかい雰囲気でした。GDの面接官と同じ方でした。
アイスブレイクのような形で「面接は慣れましたか?コロナ禍大変ですよね」という風に気遣うお言葉があり、リラックスして面接をすることができました。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議 ワンキャリア
1次面接で聞かれた質問と回答
なぜ日清医療食品を志望しているか、企業を知ったきっかけと合わせて。
御社を知ったきっかけとして、学内の合同説明会で知りました。その時期に祖父が亡くなったため、福祉業界に興味を持ち、福祉でも食事をサポートできる企業があることを知りました。御社を志望した理由は、食を通して多くの方の生活を豊かにしたいと考えたからです。そう考えた理由は祖父がお年寄り向けの弁当宅配サービスを利用していたことです。祖父は認知症であったため、買い物を頻繁に行くことができないことや、火の消し忘れなどが心配で、夕食のみ宅配サービスを利用していました。昼食は主にカップ麺を食べていたため、夕食が届くとすぐに開け、おいしそうに食べる姿がとても印象的でした。祖父は、嚙む力や飲み込む力はそこまで衰えていませんでしたが、世の中には噛む力が弱い方、ほとんどない方もいらっしゃいます。そんな方にも見た目が常食と遜色ない貴社の製品であるムース食ややわら御膳で、食事を日々の楽しみにしていただきたいという気持ちが強くあります。
貴社は、病院や福祉施設の負担軽減や経営改善だけではなく、患者様・ご利用者様に食べる喜びを提供することが可能です。また、その病院や福祉施設ごとで、困っていることや食事を召し上がる方は異なります。私の持つ、相手に寄り添い相手目線で考える力を活かし、ニーズに沿った提案をします。
長所と短所を教えてください。
私の長所は、周りに気を配り、相手の気持ちに寄り添って考え、人の役に立ちたいという気持ちを常に持って行動できる点です。よく友人に相談されることがあるのですが、何に悩んでいてどういう気持ちなのかを考えた上で、相手の気持ちを最優先にしてアドバイスするようにしていました。今でも聞き役になることが多いですが、「相談してよかった、ありがとう」というお言葉をもらうと、私まで嬉しくなるので互いにとって良い影響を与え合えるのではないかと思います。
短所は、他人に流されやすく、言いたいことをはっきり言えない点です。
周囲の意見を尊重する傾向があり、正直な意見を言えずに後悔したことがあります。その経験から、自分の考えたことや伝えたいことは、相手が萎縮したり嫌な気持ちにならないよう、言い方を工夫し角が立たないように伝えるようになりました。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2021年05月 上旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 名古屋駅近くのセミナールーム
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 中堅の人事
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
建物の一階で部屋を確認し、その部屋の前に「こちらでお待ちください」とあるので椅子に掛けて待っていました。時間になると面接官の方に声を掛けられ、一緒に入室し面接を行いました。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
面接の内容はほとんど一次面接と同じでした。
データとして話した内容はあると思いましたので、一次面接と話す内容は変えました。臨機応変に対応することが大事だと思いました。
また、最終面接の際に、二次面接の人事の方とお会いした際に「考えてきた内容をそのまま話すだけではなくて、今考えたことを一生懸命伝えようとしてくれている姿が印象的でよかったよ」とおっしゃっていたため、完璧に考えてそれを伝えるだけでは足りないんだなと感じました。
面接の雰囲気
学内合同説明会・インターンシップ等で担当されていた方でしたので、安心して面接を行うことができました。また、一次面接と同じように柔らかくフランクな雰囲気でした。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
2次面接で聞かれた質問と回答
学生時代で一番思い出に残っていることは何ですか。
私はオープンキャンパスのスタッフの経験が一番思い出に残っています。
もともと、人とお話することが好きで、普段関わることのできない高校生や保護者の方とお話して大好きな学校の話ができることが楽しかったです。
立ち止まった方に声を掛けるというルールがあり、そのルールに基づいて声を掛けるようにしていたのですが、大丈夫ですとお断りされることも多く悩んだ時もありました。しかし、先輩の姿を見て、相手が求めていることを察知し声を掛けていることを知り、相手のニーズに合った提案をすることを意識したところ、より多くの方を目的地までご案内することができました。また、夏秋通してご来場していただけることもあり、「また来ました」と声を掛けていただけると、自分としても嬉しかったですし、学校のファンを増やすことができたので、思い出深く、良い経験をさせていただけたと感じています。
希望職種はありますか。
私は、給食受託業務の営業をしたいと考えております。
先日、福祉施設に行く機会があり、実際にペースト食を召し上がる方がいましたが、見た目から味や風味まで変わってしまうように感じました。寝たきりの方も多くいらっしゃったため、より多くの方に見た目の良く、栄養やバランスの良いお食事を提供することで、食事を生活の楽しみにしていただきたいという気持ちが強くなりました。
また、営業の経験を積んだうえで、スタッフ職に就くことも考えています。理由は、就職活動をする上でさまざまな企業の人事の方と関わり、会社の魅力を学生に伝え、会社との橋渡しをする存在である人事の仕事にも魅力を感じました。会社のことを一番理解する必要があると考えていますので、一番大きな軸である「給食受託業務」を経験することが第一だと感じています。
最終面接 落選
- 実施時期
- 2021年05月 中旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 名古屋駅近くのセミナールーム
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 役員 総務部長
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
建物の一階で部屋を確認し、その部屋の前に「こちらでお待ちください」とあるので椅子に掛けて待っていました。時間になると面接官の方に声を掛けられ、一緒に入室し面接を行いました。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終面接は役員面接です。今まで関わってきた人事の方と感覚が違う方だと思っていた方が良いと思います。また、内定を出すかどうかの見極めの場ですので、リラックスしつつ御社に入りたい!という気持ちを押し出すことが大切だと思います。
面接の雰囲気
二次面接よりも大きな部屋で、役員面接だったため、GD・一次・二次よりは少し堅い雰囲気だったように感じます。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
最終面接で聞かれた質問と回答
日々の生活で大切にしていることは何ですか。
私は、人と関わる上で、ですが、常に思いやりの気持ちを持って接することを大切にしています。お互いが気持ちよく生活するため、関わるために思いやりの気持ちを持つことが大切だと思います。私が大学で心理学部を選んだ理由も人の心を知るためです。誰かと関わって生活していくのに、相手の気持ちを考えたり慮ることが大切だと思い、心を学びたいと感じました。
アルバイトでお客様に思いやりの気持ちをもって接することは大切だと思いますが、自分の家族・親しい友人でも、当たり前にいてくれるわけではないと思いますので、常に周りにいる人にも思いやりの気持ちをもって接することは、自分たちの生活をより良くする上でも必要不可欠だと感じます。
ストレスには強いですか。また、どのようにストレスを解消していますか。
ストレスには強いか強くないかと言われると、あまり強くはないと思います。
ですが、ストレスを解消したり、リラックスする術は自分の中であると思っています。私は、音楽が大好きなので、一人で音楽を流しながら運転したり、散歩したりするだけでリフレッシュになります。また、一番のストレス解消は人に話して頼ることです。私は聞き役になることが多く、いろんな人の負の部分を見たり辛いことを聞いて疲れてしまうこともあるのですが、家族や親しい友人にはなんでも話すようにしています。話すことで消化でき、それだけでストレス解消になります。人に頼ることが恥ずかしいことでもないですし、みっともないことでもないと思っています。苦しくなる前に誰かに助けを求めることができる環境であるため、そのようにストレスを解消しています。
日清医療食品株式会社の選考体験記
- 2025卒 日清医療食品株式会社 栄養士・調理師職 の選考体験記(2024/08/22公開)
- 2025卒 日清医療食品株式会社 栄養士・調理師職 の選考体験記(2024/07/11公開)
- 2024卒 日清医療食品株式会社 管理栄養士 の選考体験記(2023/12/28公開)
- 2024卒 日清医療食品株式会社 総合職 の選考体験記(2023/08/24公開)
- 2024卒 日清医療食品株式会社 総合職 の選考体験記(2023/07/26公開)
- 2023卒 日清医療食品株式会社 栄養士 の選考体験記(2022/11/24公開)
- 2016卒 日清医療食品株式会社 の選考体験記(2017/06/13公開)
サービス (飲食)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
-
A.
私は、大学授業の臨地実習先であった特別養護老人ホームでの経験から人から感謝され、管理栄養士の専門的な知識を活かし、貢献したいと考えております。そのため、給食委託業界に興味をもっております。貴社の説明会を拝見いたしました際、貴社は、セントラルキッチンを使用せず、現場を重視されているとお伺いしました。施設ごとで献立を作成することで、地域に合わせた食事を提供でき、かつ食事の変更があった時に素早く、柔軟に対応できる所が魅力に感じました。私は、貴社で食事から「ありがとう」の言葉を頂けるよう私の強みである「粘り強く最後まであきらめない」を活かし、利用されている方のニーズに合わせた食事提供したいと思います。 続きを読む
日清医療食品の 会社情報
会社名 | 日清医療食品株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッシンイリョウショクヒン |
設立日 | 1972年9月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 44,127人 |
売上高 | 2814億4800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 立林勝美 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号 |
電話番号 | 03-3287-3611 |
URL | https://www.nifs.co.jp/ |
日清医療食品の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価