就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社西友のロゴ写真

株式会社西友(旧:合同会社西友) 報酬UP

【食と共に 豊かな生活】【22卒】西友の総合職の本選考体験記 No.12092(早稲田大学/男性)(2021/5/11公開)

株式会社西友の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社西友のレポート

公開日:2021年5月11日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 早稲田大学
インターン
内定先
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
あり

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は説明会含めて最初から最後までオンラインだった。

企業研究

企業研究で行ったこととしては、同業界の会社との差別化をすべく、業界動向及び、合同会社西友の企業サイトや中期経営計画を確認することだ。就職活動支援サイトを見ると、選考を通じて、なぜ西友なのかというところについて、深掘りされるという情報を得ることができた。そこで、先述の企業研究を行うなかで、自分のスーパー・サービス業に関する原体験を振り返り、近所の西友から遠方の店舗にまで何度も訪れることで、差別化した志望動機を構築することを工夫していた。そうすることで、良い業過を得ることができると感じた。また、他の企業と比較すると、就職活動支援サイトに、この企業の選考体験記というものが少ないため、本当に西友に就職したいならば、一層面接対策をすべきだと感じた。

志望動機

私が合同会社西友を志望する理由は、食を通じて人々に豊かな生活を提供したいからだ。私の就職活動の軸は二つある。一つ目は、ボランティア活動での経験から私自身が介在することで、人々の欲しいものを提供できることだ。二つ目に、人々に豊かな食生活を提供することだ。一人暮らしでの経験から、衣食住、中でも食事の重要性を学んだ。これまで当たり前だった食事が当たり前ではなくなり、生活をしていくのに困るようになったためだ。中でも貴社は、「お客さまに低価格で価値あるお買物の機会を提供し、より豊かな生活の実現に寄与する」ことを目指している。このお客様視点の追及の姿勢が、私にとっての理想である食を通じた人々への豊かな生活の提供と一致している。よって、貴社を志望する。

説明会・セミナー

時間
120分
当日の服装
指定なし
実施時期
2021年02月 上旬
実施場所
オンライン

セミナー名

合同会社西友、企業説明会

セミナーの内容

企業説明会及び先輩社員との座談会

参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

事前準備は特にない。注意した点としては、オンラインでの開催だったため、学生の中には画面オフで参加している人がいたが、自分はオンにして参加することで、人事の方々に自分の存在を印象付けることができたかと思う。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

参加必須だったと感じた。また参加したことによって、合同会社西友が今まさに直面している課題等について、会社説明会及び先輩社員との座談会を通じて、学ぶことができるため、選考通過には有利だと感じた。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 上旬
通知方法
直接
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

これまでに感動した接客体験・西友であったらいいサービス・皆様のお墨付きで興味のある商品

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

端的かつ一貫した内容を書けるように、何度も推敲を重ねることで、分かりやすいエントリーシートを書いていた。

ES対策で行ったこと

就職支援サイトに登録して受けたい企業のエントリーシートを参考にしてブラッシュアップを重ねた。また、企業のホームページ等で、企業研究を行い、そこから学んだ内容をエントリーシートに書き込んでいった。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ワンキャリア・就職会議

1次面接 通過

実施時期
2021年03月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部社員/不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインで参加し、面接終了後はそのまま退出

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

志望動機が、自身の原体験に結びついていたからか、話している時に非常にうなずかれていたため、自信をもって話すことができた。

面接の雰囲気

面接でお会いした人事部の方は企業説明会でお会いした方だったため、非常に安心できた。面接開始時には、エントリーシートの設問である皆様のお墨付きに関する話で盛り上がったため、リラックスして選考に参加することができた。

面接後のフィードバック

あり。志望動機が自身の原体験に結びついていて、非常に説得力があった。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ワンキャリア・就活会議

1次面接で聞かれた質問と回答

あなたの強みを教えてください。

私の強みは目標を掲げその達成に向けて行動し続けることだ。大学では、授業運営のアシスタントを行っており、授業回数を経るごとに学生の出席率が低下していた。学生同士の関係性の構築及び学生の授業内容への理解度向上が課題だと分析し、二つの施策を打った。一つ目に、学生間の交流の促進だ。学生同士の対話時間を従来の2倍にすべく、グループでの活動を中心とした授業編成に変更する中で、活気あふれる授業へ昇華させた。二つ目に、サポート体制の整備だ。誰一人授業の進捗から取り残されることがないように、運営側と各学生とのコミュニケーションシートを導入し、学生の不安を事前に汲み取り、解決できる仕組みを導入した。さらに、実習内容を動画撮影し、予習・復習を促した。これらの結果、学生間での交流の促進と授業の進捗への不安が解決され、出席率100%を維持し続けることに成功した。

皆様のお墨付きで好きな商品を教えてください。

私が皆様のお墨付きで好きな商品は、白菜の漬物とお味噌汁です。御社は、質の高い商品を安くお客さまに提供しています。この二つの商品は、食事に困っていた私にとっての思い出の商品であり、食を支えてくれた製品です。食事にあまりコストをかけることができなくとも、安く美味しい商品として長期間保存できる商品であり、ご飯にあうことからお腹いっぱいご飯も食べることができるからです。また例えば、お味噌汁の中でも赤だしのお味噌汁という商品は、関東圏ではあまり見ない赤だしに着目しており、中部圏の味を懐かしむ消費者が手に取りやすいと考えています。この点で、ただ上質で安い商品を提供するのではなく、お客様に真に望まれる商品を提供し続ける貴社の姿勢を感じています。

最終面接 通過

実施時期
2021年03月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
50分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインで参加し、面接終了後はそのまま退出

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接であるため、自身の入社意欲をはっきりと明確に示すことが重要だと考えていた。第一志望ですというと、面接官の方がすごく安心した表情をしていたことが印象的でした。

面接の雰囲気

面接官のお二方は、優しいそうな雰囲気と厳格な雰囲気をあわせ持っていたため、緊張感をもって、自分の考えを話せる場であった。

面接後のフィードバック

あり。内定辞退をしたため、フィードバックの機会に参加はしなかった。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ワンキャリア・就活会議

最終面接で聞かれた質問と回答

合同会社西友でやりたいことは何ですか。

お客様に快適かつ楽しいお買い物時間を提供するオンラインアプリです。スーパーマーケットは食を支える重要なインフラです。しかし人々は、日々の買い物に退屈している現状があります。原因は、商品を探す手間がかかることや、買い物に楽しみを見出せないことだと考えます。そこで二つの観点から、お客様に最適なオンラインサービスを提供すべきです。一つ目に、商品発見の手間の軽減です。アプリで顧客情報を分析し、お客様の望む商品がどこにあるか詳細に表示する仕組みを導入します。二つ目に、買い物の楽しさの向上です。買い物の後にアプリ上で、お客様の嗜好に合った商品のクーポン券が当選するくじやビンゴを行える仕組みを導入したいです。こうして理想のお買い物時間を実現することで、暮らしを支える食文化が変わり、豊かな生活を実現できると考えます。

就職活動の軸と他社の選考状況についてお話ください。

私の就職活動の軸は、二つございます。一つ目に、ボランティア活動での経験から私自身が介在することで、人々の欲しいものを提供できること、二つ目に、人々に豊かな食生活を提供することです。そして、この二つの思いから、スーパーという小売業界をメインに受けています。コンビニエンスストアも一度は視野には入れましたが、コンビニエンスストアよりもスーパーの方が、消費者である私にとって身近であったこと、また家計の点からより消費者目線であることから、現在はスーパーの業界に絞って就職活動を行っています。ですので、御社の他には例えばイオンリテールさんなどの企業様を受けています。ですが、どの企業様もまだエントリーシートを提出する段階ですので、特に進捗はございません。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年04月 中旬

内定を承諾または辞退した決め手

キャリアプランの不透明性があったこと及び、より充実した福利厚生を持つ企業様から内定を頂いたため。

内定後の課題・研修・交流会等

内定を辞退したため不明

内定者について

内定者の人数

内定を辞退したため不明

内定者の所属大学

内定を辞退したため不明

内定者の属性

内定を辞退したため不明

内定後の企業のスタンス

内定を頂いてから、内定承諾まで約3週間ほどの期間をいただくことができた。内定承諾・辞退についてもメールでの返信であったため、学生に対してオワハラ等が行われることもなかった。

内定に必要なことは何だと思うか

合同会社西友に内定するためには、エントリーシート及び2回しかない面接の機会を無駄にせず、しっかりと自分の熱意を企業に伝えていくことが重要だと思います。エントリーシート及び選考の中で繰り返し聞かれたのは、なぜ西友を志望するのか、また西友でやってみたいことは何かということでした。面接官からのフィードバックとして、志望動機が原体験に結びついて評価できると言われたことから、西友を志望する熱意さえあれば、学歴に関係なく内定は出ると考える。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

内定が出る人は、西友への熱意があることが大前提で必要だと思います。熱意さえあれば、内定に近い位置にいると感じました。一方で、面接で中学校から大学までの経験についても聞かれたため、人柄や会社で活躍できるかの再現性についても問われると感じました。この二つの条件を満たした人に内定が出ると思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点

1次面接を通過した学生限定で、1.5次面接という1次面接のフィードバックと学生からの逆質問だけの会が存在することに注意すべきだと感じました。繰り返し、選考には関係がないことを伝えられたが、そこでも志望度・志望動機についての確認を受けたので、気を抜かずに解答できる準備をしておくことが重要だと思います。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定辞退したため不明ですが、最終面接のフィードバックの機会は設けられているようでした。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社西友の選考体験記

小売り (百貨店・スーパー)の他の本選考体験記を見る

西友の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社西友
フリガナ セイユウ
設立日 1963年4月
資本金 2億5700万円
従業員数 29,000人
決算月 2月
代表者 大久保恒夫
本社所在地 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目12番10号
電話番号 0422-68-7100
URL https://www.seiyu.co.jp/
NOKIZAL ID: 2968135

西友の 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。