就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社建設技術研究所のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社建設技術研究所 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

建設技術研究所のワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全57件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社建設技術研究所のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に株式会社建設技術研究所で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

建設技術研究所の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性3.7年収・評価3.2社員・管理職2.9やりがい3.2福利厚生3.1スキルアップ3.96
総合評価
3.0
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
ワークライフ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.9
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6

建設技術研究所の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性3.7年収・評価4.1社風・文化3.4やりがい3.9福利厚生3.2スキルアップ3.46
総合評価
3.5
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5

カテゴリから評判・口コミを探す

建設技術研究所の ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧

属性
57件中1〜25件表示

株式会社建設技術研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

投稿日: 2025年01月16日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
インターン
座談会

かなり激務であるため、残業は多いというお話を聞いた。ただ、結婚している方も多く、プライベートも充実している方が多いというお話を聞いた。続きを読む(全67文字)

株式会社建設技術研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年12月11日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
コンサルタント(建築・土木関連)
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
テレワーク等が利用できる
【気になること・改善したほうがいい点】
土日ありきの業務スケジュールになっている。休暇を取ることに対して文句は言わ...続きを読む(全95文字)

株式会社建設技術研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2024年12月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
コンサルタント(建築・土木関連)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
当時は残業も多く、大変だった。
【気になること・改善したほうがいい点】
当時は、残業が多く、発注者側からの依頼に対して、突然の依頼も断れない...続きを読む(全102文字)

株式会社建設技術研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

投稿日: 2024年07月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン
説明会
選考

非常に残業が多い。部署によるとは思うが、休日出勤や22時以降の残業は当たり前といった雰囲気だった。続きを読む(全49文字)

株式会社建設技術研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

投稿日: 2024年06月21日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
選考

コンサルの中でも特に建設技術研究所は残業が多いのは免れないと感じている.続きを読む(全36文字)

株式会社建設技術研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年06月06日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
6年前
コンサルタント(建築・土木関連)
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく残業が多い。本当に仕事に命を懸ける必要あり。研究職なので本当に土木が好きな人しか続かないし、周りと話が合...続きを読む(全80文字)

株式会社建設技術研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

投稿日: 2024年05月27日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
座談会

3月ごろの期末になると、業務の量が多くなるため一時的に仕事量が多くなる続きを読む(全35文字)

株式会社建設技術研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

投稿日: 2024年05月23日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
座談会

残業がとにかく多く、ワークライフバランスはとても悪い。続きを読む(全27文字)

株式会社建設技術研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2024年05月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
説明会
選考

柔軟な働き方が可能であり、フレキシブルな勤務時間やリモートワークの選択肢が与えられることが挙げられます。これにより、自分の生活スタイルや家庭のニーズに合わ...続きを読む(全161文字)

株式会社建設技術研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

投稿日: 2024年05月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
インターン
OB・OG訪問
選考

繁忙期は100時間を超える残業をするという話を聞いた。基本的に現場に出ることが必須の業界であるため、リモートでの出社は不可能と考えてもよい。続きを読む(全70文字)

株式会社建設技術研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年04月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
2年前
営業アシスタント
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給も取りやすく、連休に有給を繋げて長期連休にする社員は多かったです。その際、派遣もできるだけ有給をとるようには言われますが、強制ではありま...続きを読む(全246文字)

株式会社建設技術研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

投稿日: 2024年04月21日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン

有給消化率は高いが、残業時間は多い。出張も非常に多い。続きを読む(全27文字)

株式会社建設技術研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

投稿日: 2024年03月15日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

繁忙期の年度末は忙しいが、年度はじめなど繁忙期以外は意外と激務ではないそう。続きを読む(全38文字)

株式会社建設技術研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年10月23日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
コンサルタント(建築・土木関連)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
上司の方針にもよるが、シフト勤務、テレワークなどはある程度柔軟に設定できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職や経営層は労働時...続きを読む(全345文字)

株式会社建設技術研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

投稿日: 2023年09月06日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン

【社員から聞いた】社員の方によればプライベートの時間もしっかりあるとのこと。忙しい時期はもちろんあるが常に忙しい時期ではないため、業務量が比較的少ない月は...続きを読む(全92文字)

株式会社建設技術研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

投稿日: 2023年06月06日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
選考

【本・サイトで調べた】建設コンサルタントではほとんどそうだが、自治体とのやり取りが多いので年度末はほとんど残業が強いられるらしい。逆にそのほかの4月5月で...続きを読む(全95文字)

株式会社建設技術研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2023年03月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
11年前
コンサルタント(建築・土木関連)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

月曜日の出張に日曜の夜にレンタカー借りて移動しないといけない事があった。
なので予定を合わせる必要があったし、それは労働時間には含まれなかった。
会社は...続きを読む(全262文字)

株式会社建設技術研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年02月20日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
コンサルタント(建築・土木関連)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
各部署によると思うが、私が所属していた部署では、ノルマが高く、膨大な業務量をこなさないと達しないレベルにある。
...続きを読む(全223文字)

株式会社建設技術研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年12月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
3年前
コンサルタント(建築・土木関連)
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休暇は比較的自由に取れる。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく、残業の多さ。
22時半に会社を出ると、早帰りの感覚になる。
改...続きを読む(全170文字)

株式会社建設技術研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2022年08月23日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
コンサルタント(建築・土木関連)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
繁忙期が明けると定時になり、それまで消化していなかった有給を毎週消化できるようになる。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務量の調整...続きを読む(全185文字)

株式会社建設技術研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2022年07月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
4年前
コンサルタント(建築・土木関連)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有休が通りやすいので、自身で仕事量をコントロールできる人にはいい。しかしながら、若手にはコントロールする権利がないため、業務量が多いと有休は...続きを読む(全211文字)

株式会社建設技術研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2022年06月05日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
13年前
コンサルタント(建築・土木関連)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
公共事業に関するコンサルタントであるため、定形の業務はなく、顧客対応もは多く、基本的に残業が多いです。ただ、部署によるのかもしれませんが、私...続きを読む(全186文字)

株式会社建設技術研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2021年02月27日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
12年前
コンサルタント(建築・土木関連)
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
忙しすぎて飲み会は他社対比で少ないかも知れません。そこは良い点だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
私はアルバイトでしたが...続きを読む(全189文字)

株式会社建設技術研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2020年12月11日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
6年前
一般事務
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
アルバイトだったため自由に休めて非常に助かった。
ただし社員の方は深夜残業を当たり前のようにしていた。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全198文字)

株式会社建設技術研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2020年03月09日

回答者:
社員・元社員
女性
8年前
一般事務
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
繁忙期以外だと、比較的自由に有休を取りやすい雰囲気だったと思います。仕事に影響がでなければ連続で休みを取っても可能でした。
【気になること・...続きを読む(全203文字)

57件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

建設技術研究所の 他のカテゴリの口コミ

株式会社建設技術研究所の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2025年01月16日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
インターン
座談会

道路設計から砂防などの設計など様々な業務に携わることができるのでやりがいは大きいと思う。続きを読む(全44文字)

サービス(専門サービス)のワークライフバランスの口コミ

株式会社KADOKAWAの口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年01月31日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
主任クラス
業務委託

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
正社員側の担当者や上長によりますが、基本的にIT系の非正規はワークライフバランスはとてもいいと思います。
非正規でも業務効率化ができていて忙...続きを読む(全190文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

建設技術研究所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社建設技術研究所
フリガナ ケンセツギジュツケンキュウジョ
設立日 1994年6月
資本金 30億2500万円
従業員数 3,830人
売上高 834億8500万円
決算月 12月
代表者 西村 達也
本社所在地 〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町3丁目21番1号
平均年齢 42.5歳
平均給与 958万円
電話番号 03-3668-0451
URL https://www.ctie.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131610

建設技術研究所の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。