Big4の一角として、監査。アドバイザリーサービス・税務など多岐に渡る非常にダイナミックな仕事ができることがやりがいと言っていた。従業員数が23600人お...続きを読む(全102文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
KPMGコンサルティングの仕事のやりがい・魅力に関する評判・口コミ一覧(全40件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、KPMGコンサルティング株式会社の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際にKPMGコンサルティング株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
KPMGコンサルティングの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.9
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
KPMGコンサルティングの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
KPMGコンサルティングの 仕事のやりがいに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
グローバルな案件に関われることはモチベーションにつながると考える続きを読む(全32文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新しい意見を取り入れてくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
子供っぽい上司にあたると、なにも意見が通らず、ただ苦しむ人もいた。ど...続きを読む(全118文字)
インターン中、KPMGの社員の方が語ってくださったエピソードが印象的でした。その方は入社2年目で、すでに海外の大手製薬会社のプロジェクトにアサインされてい...続きを読む(全224文字)
社員数が限られているからこそ裁量を持って働くことができ、専門性を高められるためやりがいはかなりある。続きを読む(全50文字)
人を見られる仕事なので、自らの努力が成果に直結すると思う。続きを読む(全29文字)
さまざまなクライアントやプロジェクトに携わる機会があるため、仕事のやりがいは高いと思う。中でも、大手企業やグローバル企業との協業が多く、業界や規模を超えて...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
かなり会社に自分のわがままをきいてもらって、面白い仕事を選ぶことも可能であった。Up orOutが強くないため、そういったやりがいや面白みを...続きを読む(全198文字)
多様な業界のクライアントと関わり、実践的な解決策を提供できることに大きなやりがいを感じ、専門性を高めながら多様な経験を積める点が魅力的だと感じました。続きを読む(全75文字)
お客様に事業戦略の立案から実行までを支援することにより、私の論理的思考力やリーダーシップを活かし、成長できる続きを読む(全54文字)
任されるプロジェクトによってやりがいは分かってくるが、基本的には自分の提案によって顧客に対して価値を提供出来ることに強い喜びややりがいを覚える人が多い。続きを読む(全76文字)
3ヶ月ごとに違うプロジェクトにアサインされる。そのため力は順調についていく。続きを読む(全38文字)
Big4の一角としてトップシェアを誇る企業ではありつつも、少数精鋭の為裁量が大きいそう。続きを読む(全44文字)
大企業の社長など経営陣に若いうちから会い、提案をする経験が積めること続きを読む(全34文字)
人によるとしか言いようがないが、現代でハードワークできる環境があるのはここだと感じる。というのもコンサルの中でも人数がかなり少ない。そのため単純に一人に降...続きを読む(全97文字)
幅広い領域に関わることができるが、クライアントがいての仕事でしかなく、クライアントが上、コンサルが下という構図でも大丈夫な人はやりがいを感じられるだろう。続きを読む(全77文字)
コンサルの中でも競合他社と違う点として、お客様と長期的な関係を築き,質の高い解決を提供する方針は大きなやりがいでありそう。続きを読む(全61文字)
少数精鋭のファームであるため、非常に若手から裁量がありチャレンジ環境である。ただ、配属ガチャがあり、自分が希望する業種のコンサルティングが出来るかは運次第...続きを読む(全114文字)
他のファームと比べて非常に採用人数が少ないため、一人当たりの仕事量が非常に多い。それがやりがいと感じる社員が多い。続きを読む(全57文字)
大手コンサルタントであることから、携わることができる案件のレベルが高い。続きを読む(全36文字)
大きな案件を扱えたり、若手のうちから携われる続きを読む(全22文字)
少数精鋭であり、仕事のやりがいはとても高いと感じた。続きを読む(全26文字)
世界中を舞台に活躍できる点が1番な魅力である。続きを読む(全23文字)
コンサルティングファームであるため、非常に多様な業務関与できるため、やりがいを感じられるだろう。続きを読む(全48文字)
【社員から聞いた】コンサルタントとして、クライアントにお礼を言われるのがやりがい。クライアントが気づけなかった点やクライアントが知らない情報を提供し、クラ...続きを読む(全107文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
KPMGコンサルティングの 他のカテゴリの口コミ
サービス(専門サービス)の仕事のやりがいの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
KPMGコンサルティングの 会社情報
会社名 | KPMGコンサルティング株式会社 |
---|---|
フリガナ | ケーピーエムジーコンサルティング |
資本金 | 6000万円 |
従業員数 | 1,514人 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 宮原正弘 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番7号 |
URL | https://kpmg.com/xx/en.html |
採用URL | https://recruit.kpmg-consulting.jp/job/newgraduates |