就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2023/10/10に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
富士フイルムシステムズ株式会社のロゴ写真

富士フイルムシステムズ株式会社 報酬UP

富士フイルムシステムズの企業研究一覧(全2件)

富士フイルムシステムズ株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

富士フイルムシステムズの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全2体験記)

企業研究

総合職
22卒 | 中央大学 | 男性   内定
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究で行ったこと:企業説明会への参加、インターンシップへの参加、HPやIR情報の参照、座談会への参加 まず、冬に行われたインターンシップに参加したことで、特別選考に乗れた。さらに、そこから優秀な人向けの説明会や座談会などが存在する。したがって、インターンに参加をすることで多くの情報を得ることができる。面接の際なども富士フイルム全体について聞かれたるが、インターンシップおよびそこでの特別説明会での情報を活用することで完璧に答えることができる。例えば、富士フイルムは過去に大きな転換期を迎え、そこで挑戦をしたからこそ今の地位がある。その挑戦の成功は世界でも注目されているレベルであるということなど。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月6日
2件中2件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

富士フイルムシステムズを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
(面接で用意した志望動機) 貴社の医療事業に惹かれ志望させていただきました。医療事業に特化し、YahgeeやCITAなど医療現場を情報という側面で支えることができる製品を手掛けており、他ベンダー様の製品とのシナジー効果をもたらしています。貴社でならば医療従事者様や患者様の負担を軽減し、医療の質を高めることができると考えました。また、今後の日本の超高齢化社会や増大する医療費をこれらのソリューションで解決の一端を担うことができるとも考えています。医療とITの力により、縁の下の力持ち的存在として、医療の現場を支え社会に貢献していきたいと思います。 (独自のエントリーシートで聞かれたもの) *医療にかかわるに際しての思いをお聞かせください* 医療とITの力で、将来生まれてくる子供たちの未来を明るくしたいと考えています。昨今の日本は出生率が下がり、若い人たちが子供を産む環境が整っていないと感じられます。これは、日本の社会保障費が増大し、子育て世代に対する子育て支援の不足があげられるためだと考えています。そこで、医療現場をITの力で効率化し、医療従事者様が患者様に向けられる時間を増やし医療の質を高め、病気の早期発見や低侵襲医療の実現を果たし、高額な治療費を抑え社会保障費の削減を狙うことで、将来生まれてくる子供たちや、子育て世代の負担を少しでも軽減できると考えています。社会保障費の問題だけでなく、超高齢化社会や在宅医療に対しても問題点を考え、医療とITの力によって、課題の解決を目指し、より良い社会を作り未来の医療と社会に貢献していきたいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月10日

富士フイルムシステムズの ステップから本選考体験記を探す

富士フイルムシステムズの 会社情報

基本データ
会社名 富士フイルムシステムズ株式会社
フリガナ フジフイルムシステムズ
設立日 1998年7月
資本金 5000万円
従業員数 543人
決算月 3月
代表者 豊福貴司
本社所在地 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目6番1号
電話番号 045-211-8300
URL https://www.fujifilm.com/ffsi/ja#

富士フイルムシステムズの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。