富士フイルムシステムズの本選考ES(エントリーシート)一覧(全11件)
富士フイルムシステムズ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
富士フイルムシステムズの 本選考の通過エントリーシート
全11件中11件表示
22卒 本選考ES
システムエンジニア
22卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
卒論・研究課題・ゼミナール・得意科目などについてお書きください。(400字)
-
A.
大学の統計学についての学生実験において、人間の生理反応として、嘘をついた時に脈拍数や心拍数が大きく変わる傾向があることから、犯人役の被験者がどの凶器を使ったのかを推測する実験に取り組みました。調査方法としましては、実験者が被験者に犯行情報に関するアンケートをとりながら、脈拍数や心拍数を測ることで凶器を特定するというものです。この実験を5人の被験者を対象として行った結果、2人しか選んだ凶器を特定することができませんでした。そこで私はアンケート項目を変えて、相手の真意を聞き出すことに努めました。すると5人全員が用いた凶器をすべて特定することができました。この経験から、過去の反省を生かして良好な結果に結び付ける修正力と、データを読み取って推測する分析力を養うことができました。 続きを読む
-
Q.
その他活動(課外活動、趣味、特技)などについてお書きください。(400字)
-
A.
1か月間、台湾留学でプログラミングの習得に打ち込んだ経験があります。留学当初は授業スピードが非常に早かったので授業内容を全く理解できず、小テストの得点率も20%以下でした。そこで私は、授業後の30分間を用いて、授業で理解できなかった部分を現地の大学院生の方に積極的に質問するようにしました。また、授業で理解できなかったところも含め、毎日30分間復習する習慣をつけました。その結果、テストの得点率も80%まで上昇し、質問する回数も1日につき5回から1回に 減りました。この経験からアドバイスをもとに、なぜこうなるのかを繰り返し考える「考察力」と周りを巻き込みながら粘り強くやりきるための「継続力」を得ることができました。 続きを読む
-
Q.
あなたの強み・弱みについてお書きください(400字)
-
A.
私の強みは課題解決力が優れていることです。私は1年間、家庭教師として担当生徒の成績を大幅に引き上げることに尽力しました。初めて担当を任された生徒は数学に対して苦手意識があり、模試や定期テストでの得点率が常に10%以下でした。そこで私は記憶の定着率を上げるために、週2回、苦手分野に関する小テストを15分間実施しました。その結果、生徒の得点率を10%から70%まで引き上げることに成功し、この経験から相手の意図を汲み取り、課題の本質を見抜く洞察力と相手が理解できるように説明できる説得力を得ることができました。弱みは人前で話すときに緊張してしまって、沈黙してしまうところです。克服方法といたしましては、前日までに発表練習をおこなうことで自信をつけることを意識して取り組むようにしています。 続きを読む
-
Q.
現時点での当社への望動機についてご記入下さい(400字)
-
A.
IT技術を活用しながら最適なソリューションを提供したいと思い、貴社を志望しました。なかでも貴社の志望理由は2つあります。蓄積したデータを解析し、人々の生活の質を向上するよう努めている点に惹かれたからです。大学の授業で統計学を専攻していた経験から、私の強みであるデータを読み取り、仮説を立てて検証する分析力を貴社で活かすことができると考えました。2つめは、ユーザーを深く理解し、寄り添うことで課題解決に導く点に魅力を感じたからです。私の強みである顧客の要望を汲み取り、課題の本質を見抜く「洞察力」と、相手にわかりやすく説明する「説得力」を活かすことができるところに魅力を感じました。以上の2点を踏まえて、貴社であれば私の強みでもある「顧客折衝能力」と「データ分析力」を最大限に活かすことができると考えたので、貴社を志望致します。 続きを読む
22卒 本選考ES
SE
22卒 | 青山学院大学 | 男性
-
Q.
卒論・研究課題・ゼミナール・得意科目などについてお書きください。400
-
A.
遺物や遺跡の研究を通して自ら歴史解明に携わることができる点に惹かれ、考古学ゼミを専攻しています。2年の夏には秋田県に1週間滞在して遺跡を調査する発掘実習にも参加しました。遺物を少しでも壊したら歴史を解明できなくなるという緊張感のある作業でしたが、自分が歴史を解明していることへの面白みを感じる作業でもあり、緊張がネガティブなものだけではないことを学びました。授業では5人グループで同じ題材でも著者の主張が異なる3つの論文を読み、正確な歴史を推測する議論を行っています。根拠のある推測をするため5時間以上ゼミ室で論文を読み漁ることもあり、情報を客観的に捉えて取捨選択する力を身に着けることができました。縄文時代から今を生きる我々まで受け継がれている価値観や習慣を知りたいという想いから、今後は昔の人々の内面が分かる土偶や埴輪などの精神文化という分野をテーマにして卒業論文を書く予定です。 続きを読む
-
Q.
その他活動(課外活動、趣味、特技)などについてお書きください。400
-
A.
飲食店のアルバイトでは系列店と比べて売上が低かったため、常連客を増やして売上を上げることを目標に働きました。人気店の分析後、お客様との親密度を高めることが常連客増加に繋がると考え、ミーティングで2つの提案をしました。1お客様の名前を呼びながら接客する。2シフト時間終了後、お客様に挨拶をしてから帰る。店が表参道にあったことからお客様は食事だけでなく、食事の時間も楽しみに来る方が多いと考え、親密度を高めるためにお客様との会話量を増やしても問題ないと推測しました。最初は私含めたスタッフの大半が理想通りに接客ができないという壁に直面しましたが、複数人で人気店を何度も訪れて店員の接客の様子などを観察し、徐々にイメージを明確にしていきました。結果、2カ月で常連客を約20グループ獲得、1日の平均売上を8万円上げることができました。この経験から自発的に行動して周りを巻き込む重要性を学びました。 続きを読む
-
Q.
あなたの強み・弱みについてお書きください。 ※全角400文字以内
-
A.
強みは逆境に負けないことです。高校時代に病気で数カ月間入院する中、病院で勉強を続けて指定校推薦を得た経験があります。先生からは不可能に近いと言われながらも入院中だからこそできることがあると考え、友人に授業内容を聞きながら勉強することはもちろん、教科書や普段は読む時間のない参考書などを読み漁って勉強していました。結果、定期試験では300人いる学年で10位の成績を取ることができ、第一志望の指定校推薦獲得に繋がりました。このように私はどんな困難に直面しても自分なりの解決策を導き出すことができます。弱みは周りの意見に左右されやすい点です。ミーティングなどで周りの意見を考慮するあまり、自分の意見の軸がぶれて曖昧になることがあります。私は自分の意見を固める前に周りの意見を汲み取ろうとする点が周りに左右されやすい原因であると考え、最近では自分の意見の軸を決めてから周りの意見を吸収するよう心がけています。 続きを読む
-
Q.
現時点での当社への志望動機についてご記入ください。 WEBセミナーを視聴した上で、現時点でのFFSIに対する率直な思いをご記入ください。 ※全角400文字以内
-
A.
志望理由は2つあります。1つ目はICTコンサルタントとして多くの人々の当たり前の生活を支えることに貢献したいからです。高校時代にICUで入院するほどの病気になった経験から当たり前に当たり前の生活を送ることができる大切さを再確認しました。そして私も人々の日常を守る、より豊かにする仕事がしたいと思い、業界を絞らずに多くの人々のQOL向上に関わることができるIT業界に惹かれました。そして「日本のものづくりをICTの力で進化させる先駆者でありたい」という考えの基、データの活用によってニーズや課題を分析し、グループ全体に多様なソリューションを提供している貴社なら私の想いを実現できると考えました。2つ目は文系でも専門知識を身に着けることができる環境が整っているためです。現在は専門知識を有していませんが、上記で述べた努力を厭わないという私の強みを活かして着実に専門知識を身に着けていきたいと考えています。 続きを読む
22卒 本選考ES
ICTコンサルタント
22卒 | 早稲田大学大学院 | 女性
-
Q.
学業以外の活動(課外活動、趣味、特技)などについてお書きください。
-
A.
学部時代より寿司料理店にて4年間アルバイトを続けており、より多くのお客様に喜んでいただけるような接客の工夫をしてきました。特に、当店舗では昨年までの数年間で海外からのお客様が増加しており、その方々により楽しんでいただきたいと感じ、英語メニューや英語の案内ボードの作製を提案しました。その結果、英語を話すことの出来ないスタッフも外国のお客様と接するきっかけが生まれ、徐々に円滑なコミュニケーションが可能になりました。当店舗の取り組みは社内で評価され、全店舗で海外のお客様へ向けたサービスに注力するようになりました。また、お客様の満足度の向上が売り上げの上昇へ繋がり、当店舗は売上成長優秀店舗として表彰されて続けています。この経験から、言語や食文化が異なるお客様に対しても、ひとりひとりに寄り添った丁寧なサービスを行うことの重要性を学びました。 続きを読む
-
Q.
あなたの強み・弱みについてお書きください。
-
A.
「長所:好奇心旺盛」知的好奇心旺盛で新たな知見について学ぶことに魅力を感じます。大学院では骨格筋の組織モデル構築に関する研究をしています。本研究で用いる細胞は先行研究等の知見に乏しく、新たな事象に踏み込む喜びや好奇心を感じました。そこで、目標である組織モデルの構築をさらに発展させる為、細胞の挙動に関する基礎的な実験を行ったところ、後にその知見が思わぬところで役に立ち、組織モデルの構築の達成や解析の場面で生かされる経験をしました。このことから、本筋である研究の目標を目指しつつも、それ以上の幅広い知見を得ることが多角的な視点の獲得に繋がると学びました。 「短所:心配性」上記の一方、決断時には慎重になりすぎてしまうところがありますが、決断に自信を持つ為に調査や周りの意見を得るようにしています。実験を行う際には論文検索やディスカッションを通して、その目的や背景を論理的に構築することを意識しています。 続きを読む
-
Q.
現時点での当社への志望動機についてご記入ください。
-
A.
情報技術の活用によって富士フイルムグループに貢献したいと考え、貴社を志望しました。私は、世界中の人々のQOLの高い生活に貢献できる仕事に興味を持っています。その中でも、医薬品やイメージング技術等、幅広い分野で最先端の技術をもって人々の生活を支えている富士フイルムグループにおいて、ICTの活用という面から支援できることに魅力を感じています。技術進歩が著しく、日々の動向が大きく変化する昨今において、ICTによる業務効率化や最適化を行うことは非常に重要な意味を持つと同時に、技術発展に大きく貢献できる側面だと考えます。従って、「仕事体感ワーク」では変革意識の高い貴社においてICTがどのように活用されているのかを具体的に学びたいと考えています。加えて、貴社において必要とされる能力などを実際に学ぶことで自己成長に繋げ、貴社で働くイメージを掴みたいと思っています。 続きを読む
全11件中11件表示
富士フイルムシステムズの 会社情報
会社名 | 富士フイルムシステムズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | フジフイルムシステムズ |
設立日 | 1998年7月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 543人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 豊福貴司 |
本社所在地 | 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目6番1号 |
電話番号 | 045-211-8300 |
URL | https://www.fujifilm.com/ffsi/ja# |
富士フイルムシステムズの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価