IT業界特有のテレワークが完全に実施されており、出社しても社員の方が余りいないこともあると面接の際にお話を聞きました。続きを読む(全59文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078448a329a9df4.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
コベルコシステムのワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全59件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、コベルコシステム株式会社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際にコベルコシステム株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
コベルコシステムの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.8
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
コベルコシステムの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
コベルコシステムの ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ビジネスが旺盛な背景から残業が当たり前になっており、改善される見込みがない。
「しんどくてやめる→残された人たちが...続きを読む(全128文字)
フレックスタイム制度やリモートワーク制度がある。働く時間は同じでもこの制度を使うことで効率的に仕事以外のことに時間を使えると考えられる。続きを読む(全68文字)
残業の時間は時期によって忙しい時期はあるそうで、忙しい時期は月40h程度だそう。続きを読む(全40文字)
部署にもよるが、基本的には有休をとりやすい雰囲気だと聞いている。続きを読む(全32文字)
在宅ワークの頻度が高くそこが魅力的に感じました。続きを読む(全24文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業が当たり前で定時退社という概念はあまり感じないです。担当している現場にもよりますが、平日はあまりプライベートに...続きを読む(全89文字)
面接の中でも家からリモートワークされている人も多く感じた。続きを読む(全29文字)
有給日数は平均的であり、離職率は同業他社より低い水準にある。続きを読む(全30文字)
【社員から聞いた】正直部署や関わるプロジェクトによって残業時間など忙しさは大きく左右されるとおっしゃっていた。外販の部署は忙しい傾向にあるそう続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
業界全体と同様、とにかく残業が多い。勉強会もあり、常に仕事のことを考えて生活したい人にはぴったりだが、自分にとって...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は非常に取りやすい環境である。
また、休日出勤が必要な場合に、振休を強制されることはない。
休日出勤についても、休日に連絡が来て出勤などと...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
在宅勤務、フレックス制度を活用できる。プロジェクトにもよるが、在宅勤務をしている人がほとんどのような印象。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全221文字)
【社員から聞いた】配属次第では、本社にほとんど出社しないため、フレックス制度はあってないようなものとお聞きしました。
自分がお話しした社員の方は残業を1...続きを読む(全110文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
在宅ワークの制度は整っており、通勤にかかる負担は少なく、働き方を選びやすい。フレックスも自由にとれる。ただし、常駐の部署になると当てはまらない...続きを読む(全221文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇も取れるし働きやすいとは思う。しかしプロジェクトによっては残業時間がかなり多くなっているところもある。まだ仕事として残業はあまりないが...続きを読む(全118文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男性でも長期の育児休業が取得できるため、その点は良い
育休から復帰して、時短で働いている女性もいるため、その点でも女性のキャリア継続は取りやす...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
数ヶ月間、残業時間が多い期間が続いていた時、総務の方が客先に来て勤務状況をヒアリングに来てくれた時はしっかり考えてくれてるなと感じました。
【...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署にもよると思うが、案件を4,5個掛け持ちするのが当たり前。手が回らなくなって残業が増えるが、残業時間が多いと会...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも自己裁量権が非常に強いため、自らのペースで仕事をこなすことができます。また、有給休暇取得はマネージャー層へ相談すれば容易に取得でき...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
グループの抱えている仕事が優先される。身体的にも精神的にも、そこそこのタフな人間でないとリズムや雰囲気になかなかついていけないと思う。現に、過...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新型コロナの流行以降はリモートワークが推奨されており、その流行の度合いによって出社率低減の目標値を変動させるなどのコントロールが行われています...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非常に良い。やるべきことをやっていれば、自分の裁量で時間をコントロール出来る。
また、有給を取ることに言われることは全くない。
ワークライフバ...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
所属された部署、配属された案件によりけりです。
会社としては有給休暇を取得することをかなり積極的に推進しているため、有給休暇取得はしやすい社風...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
週1回程度のリモートワークや、フレックスタイム制度が導入されており、柔軟に勤務時間を調整する制度が整備されている。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全182文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
コベルコシステムの 他のカテゴリの口コミ
営業職がお客様のニーズを明確化し、それをシステム開発を通して設計から運営や保守管理を一貫して行う点が魅力である。続きを読む(全56文字)
親会社が神戸製鋼とIBMの共同出資のため、元から培われてきたノウハウにIBMの技術力が足され、これからも伸びていくと感じる。続きを読む(全62文字)
年収は社員の方たちも生活に困ることは無縁だと仰ってました。続きを読む(全29文字)
福利厚生として魅力的なのは、年に一度の家族を連れてユニバかディズニーに行けることです。続きを読む(全43文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休、育休、時短勤務に関しては寛容である。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性管理職を増やそうとしているが男性が残業ベースで働いてい...続きを読む(全131文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的には人柄のいい人が多くホワイトな会社であると感じる。無理やり異動させたりすることもなくあくまで本人との会話に基づいて行われる。
【気にな...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は業界の中でも悪くはなく良い方だと思われる。転職活動をしているが同じ役割では年収アップは見込めなそう。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全156文字)
神戸製鋼所と日本IBMの子会社であり、非常に経営は今後も安定していると思う。また関西本社のSIerでは売上第3位である。続きを読む(全60文字)
住宅手当や独身寮がある。リモートワークも行われていて、リモートワークメインの人もいれば出社メインの人もいるらしい。続きを読む(全57文字)
入社直後の研修は8月まで行われており、客先に行く前には2ヶ月間研修が行われたようなので、充実していると思う。続きを読む(全54文字)
IT・通信(ソフトウェア)のワークライフバランスの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属先によって違うと思いますが、私の事業所では残業を推奨しておらず、チームのメンバーもなるべく定時で帰れるよう努力している雰囲気がありました。...続きを読む(全123文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みが取りやすく、周囲の人間も比較的人当たりが良い人が多い
【気になること・改善したほうがいい点】
中小企業あるあるではあると思うが、会社主体...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私がいた部署は残業なしで、社員の方から積極的に早く終わるように声掛けがあったのでオフの計画も立てやすかった。
また、部署全体で体調不良者が多く...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属先によっては、業務委託の人に残業をさせない風潮の場所が多かったので、あまり残業はありませんでした。その点では満足しています。
【気になるこ...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
完全週休二日制で、有給もとりやすい。
休むことに対して、とくに何か言われたりもしない。
【気になること・改善したほうがいい点】
休みやすい環境...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣先によりますが、取りやすいと思います。
休暇を取るためにとやかく言われることはありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
特になし。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業は基本ないのでワークライフバランスは充実しました。
【気になること・改善したほうがいい点】
当たり前かもしれませんが、役職が上がると残業し...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
拠点ごとにはよるが、所属していたオフィスでは定時で帰宅している社員はほぼほぼいなかった。
また、固定残業時間制が取...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業時間が嵩むと総務からこまめに確認が入り、心配してくれた。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事を頑張りたいほど移動の可能性を示唆さ...続きを読む(全128文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
在宅勤務だったため、通勤退勤時間がなく仕事が終わり次第すぐ家事などが始められるため、私生活も大事にできる。
旅行などで1週間ほどの休みも取らせ...続きを読む(全240文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
コベルコシステムの 会社情報
会社名 | コベルコシステム株式会社 |
---|---|
フリガナ | コベルコシステム |
設立日 | 1983年10月 |
資本金 | 4億円 |
従業員数 | 1,695人 |
売上高 | 516億900万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 瀬川文宏 |
本社所在地 | 〒657-0845 兵庫県神戸市灘区岩屋中町4丁目2番7号 |
電話番号 | 078-261-7500 |
URL | https://www.kobelcosys.co.jp/ |
コベルコシステムの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価