- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. スポーツ業界を中心に探していた中で、自分の使用していたインソールがこの企業の物であると知り興味を持ったため。また、バレーボールや陸上競技などの数多くのアスリートに製品を提供していることを知り、興味を持ったため。続きを読む(全105文字)
【独創的なスポーツメーカーを体感】【23卒】デサントの冬インターン体験記(文系/総合職)No.29863(非公開/女性)(2022/7/26公開)
株式会社デサントのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2023卒 デサントのレポート
公開日:2022年7月26日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2023卒
- 実施年月
-
- 2021年11月 中旬
- Course
-
- 総合職
- 職種
-
- 未登録
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
スポーツ業界に興味があり、その中でもメーカーに興味がありました。スポーツメーカーは少ないので、とにかく出せるところは出しておこうと思い、応募しました。また、デサントの商品を使っていたので応募しました。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
企業研究をかなり詳細に行いました。どのような事業があるのか、どんな商品を売っているのか、あるいは主力商品はどれかを調べました。企業理念も注意して確認したり、採用サイトを詳しく見て、企業がどのような考えを持っているのか、どのような学生を求めているかを詳細に把握しました。
同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。
エントリーシートのみの選考なので、読みやすく、インターンに参加したい熱意があれば大丈夫な気がします。
選考フロー
エントリーシート
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年09月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
当社インターンシップへの参加目的・意気込みを教えてください。(400文字以内)
ESの形式
ナビサイトで入力
ESの提出方法
ナビサイトで提出
ESを書くときに注意したこと
エントリーシートのみの選考なので、読みやすく、インターンに参加したい熱意があれば大丈夫な気がします。
ES対策で行ったこと
就活会議やワンキャリアに載っているエントリーシートを参考に何度も書き直しました。そして、先輩やキャリアセンターの人に添削してもらいました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議、ワンキャリア
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 大阪の研究所
- 参加人数
- 20人
- 参加学生の大学
- 関関同立、産近甲龍のスポーツ好きな学生、体育会の学生がほとんどでした。
- 参加学生の特徴
- みんな何かしらのスポーツ経験者、または現役の学生がほとんどでした。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 2人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
ターゲットも自由設定の新商品を企画しようというグループワーク
インターンの具体的な流れ・手順
まず1時間程会社説明があります。そして、5人1グループに分かれて、新商品を考え、発表します。最後に4人の社員の方と座談会をして終了です。
このインターンで学べた業務内容
ターゲットのニーズの掴み方、デサントの商品のこだわり
テーマ・課題
新商品を企画しよう
1日目にやったこと
業界・会社・職種説明が約1時間です。事前に動画を見るように言われていたのでそこまで詳しく説明されてません。その後、グループワークをし、3〜5分の発表を行い、座談会に移ります。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
グループワーク中や座談会において、関わりがありました。印象的なフィードバックは、ターゲットに合ったコンセプトを定め、デサントのこだわりの素材をうまくアピールできれば、ヒット商品を生み出せる可能性が高いということです。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
選定したターゲットにどのようなニーズがあるのかを考えることが難しかったです。1人1人、スポーツ経験者として絞り出し、なんとかニーズを絞り、独創的な商品を企画することができました。また、大きな模造紙に商品の絵を描くので、絵心がない人がいないと他のチームに劣るように見えます。
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
グループワークにおいて、関わりがありました。スポーツ経験者ということもあり、全員積極的に発言することが多く、議論が進みやすかったです。
インターンシップで学んだこと
スポーツメーカーなので体育会のガツガツした社員の方が多いのかと思っていましたが、穏やかで優しい印象の方の方が強かったです。会社の雰囲気はインターンシップに参加しないとわからないので、知れてよかったです。また、多くの部署があり、多様な働き方がありました。
参加前に準備しておくべきだったこと
スポーツ業界の動向、年代別の消費者のニーズを調べておけば、グループワークがもっとスムーズに進むのではないでしょうか。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
商品企画の部署は想像できました。今回のインターンシップの内容はターゲット、コンセプトを選定し、それに合った商品のデザイン、機能性を決めるものだったので商品価格の働いているイメージはつきました。しかし、商品企画以外にもマーチャンダイザーや営業など、多くの部署があるので他の職種のイメージは座談会だけではイメージは付きにくかったです。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
内定がでないと思った理由は雰囲気が合わないと思ったからです。私は食品業界を第一志望としており、食品会社の雰囲気は穏やかで優しい感じです。デサントも穏やかで優しい感じではありますが、食品会社と比較すると、意見をはっきり述べたり、ガツガツした体育会系の雰囲気が少し強いと思いました。ミズノのインターンも行きましたが、デサントはミズノよりは穏やかな雰囲気でした。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
雰囲気はあまり合っていないと感じましたが、商品企画の仕事内容が面白かったので志望度が上がりました。ターゲットのニーズを調べて、それに合う商品計画を練るのが楽しいと感じました。自分のアイデアが形になる仕事を行いたいと確信しました。しかし、部署が多いため、商品企画に配属されるかはわからない点が不安でした。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
有利になると思った理由は、座談会において、社員の方に直接質問することができるからです。ホームページなどで調べても出てこないことを知ることができました。また、座談会以外にもインターンシップ終了後に質問する時間をとってくださりました。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターンシップ参加後の社員や人事のフォロー、懇親会などは特にありません。早期選考もありませんでした。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
第一志望業界は食品業界、中でもBtoBの食品業界を志望していました。具体的には、不二製油、ミヨシ油脂、ニップン、昭和産業などです。BtoB食品業界を志望していた理由は、営業職において提案営業がしたいと考えていたからです。トレンドを先読みして、商品を考える仕事で、自分のアイデアが形になる点に面白さを感じました。
第二志望業界としてスポーツメーカーを志望していました。スポーツが好きだからです。
この企業のインターンシップを受けた前後の心境の変化としては、スポーツメーカーの商品企画においてもBTOB食品の営業と同じように自分のアイデアが形になる点で面白さを感じ、志望度が上がりました。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
インターンシップ参加前の社員の方のイメージは体育会系のガツガツした感じでした。しかし、座談会に参加して頂いた社員の方の雰囲気や話し方などを見てみると、思っていたほど体育会系ではなく、穏やかで優しい感じでした。商品企画の仕事内容においては、1人で完結するイメージでしたが、営業や品質管理など様々な部署と連携していく仕事だと理解できました。
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社デサントのインターン体験記
メーカー (繊維工業)の他のインターン体験記を見る
デサントの 会社情報
会社名 | 株式会社デサント |
---|---|
フリガナ | デサント |
設立日 | 1977年3月 |
資本金 | 38億4600万円 |
従業員数 | 2,632人 |
売上高 | 1269億8900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小関 秀一 |
本社所在地 | 〒556-0017 大阪府大阪市浪速区湊町1丁目2番3号マルイト難波ビル13階 |
平均年齢 | 43.3歳 |
平均給与 | 731万円 |
電話番号 | 06-6633-4201 |
URL | https://www.descente.co.jp/jp/ |
デサントの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価