- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 人々の健康・QOL向上に貢献したいという想いがあったことと、自身の専攻分野を生かしたかったことから、製薬・食品メーカーを中心に就職活動に取り組んでいた。その中でも、今後の進展が期待される事業への取り組みや待遇の良さといった観点から志望した。インターンシップに参加す...続きを読む(全203文字)
【新商品企画の顧客目線】【23卒】ロック・フィールドの夏インターン体験記(文系/総合職)No.29221(非公開/女性)(2022/7/26公開)
株式会社ロック・フィールドのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2023卒 ロック・フィールドのレポート
公開日:2022年7月26日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2023卒
- 実施年月
-
- 2021年8月 上旬
- Course
-
- 総合職
- 職種
-
- 未登録
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
とにかく夏休みの間に食品業界のインターンに行きたかったからです。その中でもあまり倍率の高くなく、関関同立でも合格すると先輩から聞いたロック・フィールドを受けまひた。予想通り関関同立以下の学生が多かったです。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
企業研究を行い、それをエントリーシートの設問(インターンで学びたいこと)に混ぜて書きました。また、エントリーシートの設問に自己PRがあり、これは何度も書き直し、先輩やキャリアセンターの人に添削してもらいました。
同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。
エントリーシートのみの選考なので、読みやすく、インターンに参加したい熱意があれば大丈夫な気がします。
選考フロー
エントリーシート
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年07月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
本インターンシップへの参加目的を教えてください。/あなたのキラッと光る個性を教えてください。
ESの形式
webで入力
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出
ESを書くときに注意したこと
読みやすさ、結論ファースト。インターンに参加したいという熱意を伝えること。
ES対策で行ったこと
就活会議やワンキャリアに載っているエントリーシートを参考に何度も書き直しました。そして、先輩やキャリアセンターの人に添削してもらいました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議、ワンキャリア
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 25人
- 参加学生の大学
- 関関同立以下の学生が多かったです。国公立もチラホラいました。
- 参加学生の特徴
- 食品業界に興味のある人やない人、とりあえず参加してみた人など、様々な学生が多かったです。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 4人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
中食業界、会社、職種説明→メニュー提案のグループワーク→発表
インターンの具体的な流れ・手順
中食業界、会社、職種説明→メニュー提案のグループワーク→発表
このインターンで学べた業務内容
顧客目線での新しい商品企画のプロセス
テーマ・課題
お惣菜のメニュー提案
1日目にやったこと
人事から中食業界、会社、職種説明がありました。ここでロック・フィールドのこだわりを教えていただき、その後にグループワークを行いました。教えていただいたロック・フィールドのこだわりをグループワークで活かしながら進め、発表に向けて取り組みました。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
オンラインなので社員の方との関わりはほとんどありませんでした。対面での別のインターンシップに参加した際は休憩で話す機会が多くあり、学生との交流を大切にしている企業だと思いました。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
インターンに慣れている学生がおらず、話し合いが進まない部分がありました。その時でもムードメーカー的な存在の子が話を進めようとしてくれたので、なんとか前に進むことができました。メニュー提案に関しては、お客様の心を掴む惣菜を考えることが難しかったです。ありきたりになってしまいました。
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
オンラインなのでグループワークでの関わりしかありませんでした。夏だったのでインターンに慣れている学生はおらず、穏やかに話し合いが進みました。
インターンシップで学んだこと
オンラインでしたが、なんとなく会社の雰囲気はわかりました。社員全員が企業理念を体現しようとしているら熱意も伝わりました。
また、自分は食品業界に一番興味があると確信しました。食品業界以外のインターンも受けていて、その時はあまりワークの内容が楽しいと思わなかったので。
参加前に準備しておくべきだったこと
実際にロック・フィールドのお店を見てみたり、お惣菜を食べてみたら、会社説明の理解がより深まったのではないかと思います。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
業界、会社、職種説明を詳しくしていただけました。私は営業志望で、営業の仕事内容はお惣菜屋さんの接客であるため、会社説明を聞いて簡単に想像がつきました。商品企画の仕事内容についてもグループワークである程度理解できたので、働くイメージはつきました。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンの参加学生を見ると、関関同立以下が多かったので、関関同立なら内定が出ると思いました。また、私はアルバイトで接客を行なっていたので、ここでの経験が活かせるのではないかと思いました。
実際、本選考を受けてみると、営業ではリーダーシップが求められており、自分はそこが欠けていたため落ちました。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
志望度が下がった理由は、営業の仕事内容が接客だからです。百貨店などに入っているお惣菜屋さんでお客様の相手をすることはアルバイトでもできると思うので、惹かれませんでした。また、本部に行くにも店舗での経験を長く積まないといけないので、自分のやりたい仕事ではありませんでした。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンの参加者が12月に行われる社長登壇セミナーに参加できます。これに参加すれば、他の学生より早く本選考に進めます。社長登壇セミナーに参加すれば、社長に直接質問できたり、会社の未来を知ることができたりするため、有利になると思います。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
私は特にありませんでした。しかし、先輩はグループワークでリーダーシップを参加し、特別セミナーに案内されていました。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
食品業界、中でもBtoBの食品業界を志望していました。具体的には、不二製油、ミヨシ油脂、ニップン、昭和産業などです。BtoB食品業界を志望していた理由は、営業職において提案営業がしたいと考えていたからです。トレンドを先読みして、商品を考える仕事で、自分のアイデアが形になる点に面白さを感じました。
この企業のインターンシップを受けた前後の心境の変化としては、営業の仕事内容がアルバイトの接客と変わらないという点で元々期待していなかったし、インターンシップ後も予想通りで、志望度は低いままです。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
企業、業務についてのイメージはあまり変わりませんでした。社員の方については、優しく・明るいイメージだけでしたが、インターンシップ後はリーダーシップを求めているように感じました。営業ではリーダーシップが必要だからだと思います。
志望企業・業界については変化はありません。やはり、接客がしたいとは思いませんでした。
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社ロック・フィールドのインターン体験記
メーカー (食品)の他のインターン体験記を見る
ロック・フィールドの 会社情報
会社名 | 株式会社ロック・フィールド |
---|---|
フリガナ | ロックフィールド |
設立日 | 1972年6月 |
資本金 | 55億4400万円 |
従業員数 | 1,635人 |
売上高 | 513億5700万円 |
決算月 | 4月 |
代表者 | - |
本社所在地 | 〒658-0024 兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町15番地2 |
平均年齢 | 38.3歳 |
平均給与 | 494万円 |
電話番号 | 078-435-2800 |
URL | https://www.rockfield.co.jp/ |
ロック・フィールドの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価