就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社トライトエンジニアリングのロゴ写真

株式会社トライトエンジニアリング 報酬UP

トライトエンジニアリングの本選考対策方法・選考フロー

株式会社トライトエンジニアリングの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

トライトエンジニアリングの

内定者の選考対策アドバイスをAIが要約

※本コンテンツは、選考体験記の「内定者のアドバイス」をもとに、ChatGPTを活用して自動生成されています。 生成品質の向上に努めておりますが、自動生成であるため、まれに適切ではない情報が混ざる可能性があることを予めご了承ください。 誠に恐れ入りますが、情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。 上記の事項をご認識のうえ、就職活動における参考情報のひとつとして、ぜひ活用してください。

トライトエンジニアリングの 本選考体験記(4件)

21卒 2次面接

営業職
21卒 | 明治大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
説明選考会があったので、その説明会の内容と、頂いたパンフレットなどで企業研究をしました。この会社は人材ベンチャー企業でありながら、看護系の転職サポートを中心に事業展開をしており、高い成績を出しているので、この会社の強みに関してはしっかり調べておく必要があると思います。面接では自分自身のことについてはもちろんですが、将来何がやりたいか、人材の営業職に対する覚悟はあるのかという未来の質問が多かったので、この会社に入って何がしたいのか、根拠と熱意をもって話せるかが重要になってくると思います。面接後には毎回フィードバックを頂けるので、次の面接に対する準備がかなりしやすいと思います。企業研究ももちろん大切ですが、業界研究をしっかりしておくことをお勧めします。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

トライトエンジニアリングの 直近の本選考の選考フロー

トライトエンジニアリングの 志望動機

21卒 志望動機

職種: 営業職
21卒 | 明治大学 | 女性
Q. トライトエンジニアリングを志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望した理由は、完全実力主義で若いうちから成長できる環境が整っていることと、人材業界の中でも珍しい一元管理制をとっていることで、法人、求職者、両者と深く関わることができ、人の人生に大きな影響を与えることができると考えたからです。まず、私の会社選びの基準として、20代のうちに成長できる環境があるかということを大切にしているため、御社の完全実力主義な評価制度で目に見えて自分の成長を感じることができると感じました。さらに一元管理制のため、両者と深く関わることで、もちろん自身の成長にもつながりますし、転職という人生の中でとても重要な場面で、両者にとって人生を豊かにするお手伝いができれば、多くの人の人生に大きな影響を与えることができ、社会貢献につながると考えたため、御社を志望いたしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

トライトエンジニアリングの エントリーシート

21卒 本選考ES

総合職
21卒 | 明治大学 | 女性
Q. 情熱をもって何か成し遂げたこと
A.
私は、誰かに頼られたときや、誰かの喜ぶ姿のためなど、他人にベクトルが向いたときに情熱を持って行動することができます。大学二年生の冬に成人式の中学同窓会の幹事を行う経験をしました。私の中学校では毎年、地元の極普通な飲食店でシンプルな同窓会をあげるのが伝統的でしたが、楽ではあったものの、特別感が足りないという声も多くありました、「たった一度の成人式でみんなをもっと楽しませたい」と強く思い、他の幹事を説得し、今までのシンプルな同窓会を一変し、格式の高いレストランを貸し切り、余興などを加え、特別感を演出しました。結果、式が終わった後、「一生の思い出になった」と周りからお褒めの言葉をたくさんもらうことができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年7月8日
問題を報告する

トライトエンジニアリングの グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2018卒
4人
40分
①サザエさんのワカメちゃん、タラちゃん、イクラちゃんのなかで弊社に一番必要だと思う人材はだれか。 ②ある求職者の希望の仕事条件とA社とB社の求人情報を見てどちらの会社をその求職者にすすめるか。
詳細

トライトエンジニアリングの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

21卒 1次面接

営業職
21卒 | 明治大学 | 女性
Q. 自分の長所と短所を教えてください
A.
私の強みは親しみやすさと柔軟性で周囲と信頼関係を築いていく力があることです。この強みのきっかけは、中学時代にバスケットボール部のキャプテンを務めた際、チーム内の権力関係をなくすために、キャプテンの自分こそが弱みを見せ、一人一人に合った関わり方を通して全員平等に接することで、全員が協力し合い切磋琢磨しあうチームを築いたことでした。それ以来高校の部活動や、約100人近くいるアルバイト先など人と関わる場面では、常に自ら進んで心を開き、柔軟性をもってそれぞれの人に合った関わり方で、周囲と信頼関係を築いていくことを大切にしています。しかし反面、争いを嫌うため、「他人の意見に流されやすい」と言われることもあります。成人式の同窓会の幹事を行った際に、集金方法でもう一人の幹事と意見が食い違った場面がありましたが、流されてしまい、結局集金が間に合わないハプニングがありました。この経験から、自分の意見のほうが結果的に良い影響を与えると思ったときは、納得してもらえるように自分の考えをしっかりと伝えるように意識しています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年7月21日
問題を報告する

トライトエンジニアリングの 内定者のアドバイス

19卒 / 近畿大学 / 男性
職種: 営業職
1
内定に必要なことは何だと思うか
強い実力主義の環境でやっていくだけのやる気、根気をアピールする事が大切だと思います。就職活動のために様々なエピソードがあると思いますが、私は忍耐力や失敗しても立ち直る力等のエピソードを選んで話すようにしました。実際に内定後、そこを評価したと言っていただけました。またインターンなどに参加して、業務に対して具体的なイメージを持って話すようにできると、評価向上に繋がると思います。社員の人にOB・OG訪問して話を聞くのも効果的と思います。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
体育会系の方が多いと感じたので、根気があると思われる事はまず第一に重要な要因だと考えます。もちろん全員がそうではないですが、「入社して厳しい環境でも生き残れそう」と思われる事が内定が出る人と出ない人の違いだと思います。 続きを読む
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
インターンからの選考ルートが時期的にも早くてフローも少ないので、ここで内定を目指すのが一番良いと思います。インターンで人事の人にも会えて、業務内容も把握できるので、一石二鳥です。逆にインターンで評価が低いとその後の選考が難しくなるので注意する必要があります。 続きを読む
もっと見る

トライトエンジニアリングの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社トライトエンジニアリング
フリガナ トライトエンジニアリング
設立日 2004年11月
資本金 1000万円
従業員数 178人
売上高 162億8800万円
決算月 12月
代表者 笹井英孝
本社所在地 〒530-0057 大阪府大阪市北区曾根崎2丁目12番7号
電話番号 06-6365-0711
URL https://tryt-eng.co.jp/
NOKIZAL ID: 1569122

トライトエンジニアリングの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。