就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ホンダロジコム株式会社のロゴ写真

ホンダロジコム株式会社 報酬UP

ホンダロジコムの内定者のアドバイス一覧(全1件)

ホンダロジコム株式会社の内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを1件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ホンダロジコムの 内定者のアドバイス

1件中1件表示

内定者のアドバイス

物流マネジメント職
20卒 | 愛知学院大学 | 男性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】就活をすぐにやめるようにとは言われていません。むしろ自分自身をもう一度見直して後悔がない選択を行ってくださいと言っていただけました。【内定に必要なことは何だと思いますか?】面接では話を盛らず、ありのままの姿で挑んでください。面接では志望動機や学生時代に頑張ったことなど質問をされたことに対して掘り下げていきます。そのため、回答めんせつに困り、返答が遅くなってしまうと、面接の時間が短いため自分自身をアピールすることができずに終わってしまいます。自分の考えをしっかりまとめたうえで何を聞かれても即答できるように仕上げておく必要があると他の企業よりも感じました。最終面接では社長が参加するので、中身のある逆質問をすると好印象を与えることができます。学歴に関しては、選考を受けている学生は比較的高く感じ、選考を受けている学生も採用人数のわりにかなり多く感じましたが、人物重視の選考のため、学歴は全く関係ないと思います。採用人数が5名程度なのに対してグループディスカッションに進んだ学生は別日程の学生を合わせて50名程度いました。そのため自分自身の存在をアピールするために積極的に発言していきましょう。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】協調性がない学生には内定は出ないと思います。この業界では個々の成績が評価されることは極めて少なく、チームでの仕事がほとんどだと思います。新規倉庫立ち上げも激務になるため多忙な日は終電まで仕事をすることもあると聞きました。そんな過酷な状態でもチームで励ましあいながら活躍していける人材が求められていると思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】中小企業ですので売り手市場だから選考は通るだろうと考えている学生は非常に危険です。少数精鋭で教育に力を入れている会社のため、毎年数名程度しか採用を行っていません。それに比べてエントリーしている学生が非常に多いためしっかり準備確認を行っていない学生は落とされます。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】社長が参加している別事業の活動見学の案内が来ました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日: 2019年7月10日

問題を報告する
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

ホンダロジコムの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

ホンダロジコムの 会社情報

基本データ
会社名 ホンダロジコム株式会社
フリガナ ホンダロジコム
設立日 1963年12月
資本金 4500万円
従業員数 465人
代表者 本多敦
本社所在地 〒464-0851 愛知県名古屋市千種区今池南26番4号
電話番号 0568-56-5727
URL https://honda-logi.com/

ホンダロジコムの 選考対策

  • ホンダロジコム株式会社のインターン
  • ホンダロジコム株式会社のインターン体験記一覧
  • ホンダロジコム株式会社のインターンのエントリーシート
  • ホンダロジコム株式会社のインターンの面接
  • ホンダロジコム株式会社の口コミ・評価
  • ホンダロジコム株式会社の口コミ・評価

最近公開された商社・卸(その他)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。