就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ラウンドワンのロゴ写真

株式会社ラウンドワン 報酬UP

【笑顔と活気で魅せる店舗】【22卒】ラウンドワンの総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.12383(同志社大学/女性)(2021/5/20公開)

株式会社ラウンドワンの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社ラウンドワンのレポート

公開日:2021年5月20日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 同志社大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

一次面接はオンラインでしたが、二次、最終は大阪難波の本社で対面でした。

企業研究

まずは、業務内容とボーリングやカラオケ、スポッチャ、アミューズメントなどどのようなエンターテイメントを展開しているのかをしっかり理解しました。そして決算短信をみて、どの遊びがどれほど売上があるかも把握し意見を述べれるようにしていました。あと、ラウンドワンは海外展開(特にアメリカ)に力を入れています。日本で災害か何かあって運営できなくなってもつぶれないように売り上げを分散させるためだそうです。海外展開に力を入れているみたいなので海外に行きたい人材であるアピールをしていましたし、手ごたえがありました。あとは、エンターテイメント業界の中でもなぜラウンドワンがいいのかについては答えられるといいと思いました。

志望動機

エンターテインメントを通じてその土地の活気あふれる街づくりに携わりたく志望します。
○○内にある物販店舗でのアルバイト経験から、感動を届けて思い出という付加価値を提供する仕事に就きたいと考えました。そのため、エンターテインメント業界に興味を持ちました。また、地域活性化ボランティアに参加した経験から、土地にあった取り組みを行うことで地域全体の魅力が上がることに魅力を感じました。そのため、地域に密着できる仕事に就きたいと考えました。御社は、地域密着型の店舗運営のもとエンターテインメントを通じて活気あふれる街づくりに携わっているため、私の思いを実現できると考えました。私の強みである目標に向かい継続的に行動する力とニーズを的確にとらえてきた経験を活かして、ニーズやその土地の文化にマッチしたサービスを提供できる店舗運営を行いたいです。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年02月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

志望動機/就職先を選ぶとき、最も重要視することは何ですか(理由も記入してください)/「自分自身」について思うことを記入してください/最も自らの力を発揮したと思う過去の事例を記入してください

ESの提出方法

PDFにして公式ラインに提出

ESの形式

オリジナルESに手書き

ESを書くときに注意したこと

わかりやすさを求めると考えたので、誰にでも伝わりやすい言葉で書くように努めました。

ES対策で行ったこと

あまり過去のES事例がのっていなかったので、自分の想いを分かりやすく的確に伝わるように意識して書きました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

説明会・セミナー

時間
100分
当日の服装
スーツ
実施時期
2021年02月 中旬
実施場所
オンライン

セミナー名

説明会

セミナーの内容

事業内容、業務内容説明、先輩社員の話、社長講和

参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

社長講和はのちのちの面接にて感想を聞かれると聞いていたのでしっかりメモしていました。しかし、私の面接では最終面接まで聞かれませんでした。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

必須

1次面接 通過

実施時期
2021年02月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部社員
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

時間になり次第入室してそのまま切る

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

エンターテイメント業界かつ接客も大事なラウンドワンなので、笑顔を意識していました。実際に、面接が終わるときに笑顔が素敵で印象的でしたと言われました。

面接の雰囲気

とてもやさしい印象の方で実際に優しかったです。私の言葉を一つ一つ丁寧に受け取ろうという意思が伝わって非常に好感度が高くなりました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

どういう店舗にしたいか

お客様に喜んでいただくのはもちろんのこと、スタッフもやりがいを感じて笑顔で働ける店舗にしていきたいです。なぜなら、そのような店舗だと、活気あふれて「こんなお店は他にはない!」と感じてもらえる店舗になると考えたからです。というのも、アルバイトにて物販店舗にて接客をする中で、どれだけ店舗の装飾が華やかで商品も魅力的でも、従業員が元気に明るくないと店自体の活気がなくなると感じました。そのため、スタッフも元気に明るく接客する店舗にして、活気がありかつ設備も魅力的な店舗にしたいです。そのためにはまず自分が元気に誰よりも明るく接客、運営に努めていきたいと考えています。そしてスタッフ一人一人に気を配り、働きやすく明るい空間にしていきたいです。

ラウンドワンでやりたいこと

ニーズやその土地の文化にマッチしたサービスを提供できる社員になり、韓国にてラウンドワンを作って、一号店の支配人として活躍したいです。その目標を達成するためには、店舗ではお客様のニーズにこたえて質の高いサービスを届けるべく、誰よりもお客様を観察し、行動します。困っているお客様には積極的に助けに行き、快適なフロアづくりを行います。そして、経験を積んでからは、国内店舗の支配人となり、スタッフやマネージャーの育成や店舗運営を行い、よりよい店舗づくりを行いたいです。そして、10年後には韓国にてラウンドワンを創り支配人となって、国内店舗で行ってきた経験をもとに、スタッフ育成と運営、環境整備を行いたいです。

2次面接 通過

実施時期
2021年03月 中旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
大阪本社

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部長
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

20分前から受け付け開始。始まるまで人事部の方と話して、面接。終わったらそのまま帰る。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

笑顔だけは常に心がけていました。マスクでの面接でしたが、それでも伝わるくらい素敵な笑顔だったといっていただきたので、笑顔であれば多少面接がうまくいかなくても乗り越えられるのでと感じました。あとは会話を意識することです。

面接の雰囲気

人事部長とあり、厳かな人かと思っていましたが、物腰の柔らかいとてもおだやかな男性の方でした。面接しやすかったです。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

面接では雑談のような感じで、特に聞かれたものはなかった。

上記のように、特に質問はされず、人事部長のお話を聞いている時間がほとんどでした。たまに自分のことについて聞かれますが突発的な質問ではないので普通に対応できます。私は研究室の内容が防災科学と地震についてだったので、地震はどのようにして起こるのか、地震警報はどのようにして作動し、携帯に通知が行くのかなどを聞かれました。普通のコミュニケーションがとれていれば問題ないと思われます。笑顔と意見を求められたときに落ち着いて答えているのが印象的と内定を頂いたときのフィードバックで言っていただいたのでそこを見られていたと思います。マスクをつけての面接でしたが、だからこそいつもより大きな声で話すことと、マスクでも笑顔が分かるくらい笑顔でいることを意識しました。

特に聞かれたことはないです。逆質問はしました。

事前に人事部長と面接すると記載があったため、人事部長のお名前をインターネットで調べました。名前をネットに打つと過去の取り組み(障害者採用など)のインタビュー記事が出てきたので、それをもとに逆質問をしました。そのように調べて質問してくる人はほとんどいない、きちんと調べてきてくれたんだねと言っていただいたため、この調べることは効果あったと思います。あとは、海外志向の人をとりたいのかなと考えていたため、海外で活躍したいが、活躍されている方の共通点や、どのような人材に海外に行ってほしいと思うかを質問しました。海外経験はないようでしたが、人事部長の経験から考えを述べていただきました。逆質問が自分の意見を言える一番の機会だったため、注力しました。

最終面接 落選

実施時期
2021年04月 中旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
大阪本社

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
経営企画本部常務取締役
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

20分前から受け付け開始。始まるまで人事部の方と話して、面接。終わったらそのまま帰る。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

人事部長面接の時もそうだったのですが笑顔は常に意識していました。フィードバックで最終面接も笑顔が印象的だったといっていただいたので、エンターテインメント業界ならではの重要な項目なのではと考えました。しっかり受け答えできていれば大丈夫だと思います。

面接の雰囲気

人事部長よりは威厳がある方でした。しかし、想像していた厳格な役員ではなく、普通に会話を楽しめる方でした。

面接後のフィードバック

電話で今までの総フィードバックを頂いた。笑顔が印象的とどの面接でも書かれていた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

他にどこ受けているか。

エンターテイメント業界を中心に、玩具、ゲーム、テーマパーク業界などを受けています。
と答えました。そこから、軽い深掘りで具体的にどこの会社か聞かれたので答えました。セガやコナミなどを受けていたのですが、ラウンドワンのアミューズメント事業でクレーンゲームなどはセガやコナミのものであるので、そこでもかかわりがあると言っていただきました。他の会社のイメージを下げるのではなく、その会社もいいと思うよという風に言っておられたのが印象的でした。エンターテイメント業界は衣食住に関わる業界ではないですが、日常生活を豊かにするうえで必要な業界だと思うという風に述べると、まさにその通りだと思うと言っていただき、意見を聞くことができました。

あとは、二次面接と同じように雑談でした。

雑談で、二次面接と同様面接官の方がほとんど話をされていて、私はそれを聞くという風な形でした。おそらく聞く力も大切だと考えておられるのではないかと思います。逆質問の時間もありました。面接前の人事部社員の方との話の中で、面接官の方は質問ウェルカムな方なので会社以外のことや業界のことでもいいから何でもいっぱい聞いてみてくださいと言われたので、逆質問は大事だと思いました。私は、二次面接でも聞いた、海外で活躍する人材の共通点を聞きました。面接官の方は、アメリカのラウンドワンの立ち上げに関わっている方だったので、その点を上手く話し、面接官について調べてきましたよというアピールをしながら質問しました。具体的に答えていただきました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ラウンドワンの選考体験記

サービス (エンタメ)の他の選考体験記を見る

ラウンドワンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ラウンドワン
フリガナ ラウンドワン
設立日 1980年12月
資本金 250億2100万円
従業員数 1,291人
売上高 1420億5100万円
決算月 3月
代表者 杉野公彦
本社所在地 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5丁目1番60号
平均年齢 36.9歳
平均給与 594万円
電話番号 06-6647-6600
URL https://www.round1.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131057

ラウンドワンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。