- Q. 志望動機
- A.
株式会社JTB関西の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2016卒株式会社JTB関西のレポート
公開日:2017年6月13日
選考概要
- 年度
-
- 2016年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 不明
投稿者
選考フロー
企業研究
JTBは何社ものグループに分かれており、その会社ごとに採用試験が行われます。その為、JTBの中で自身のやりたい業務を把握し、そのグループ会社がどのような活動を行っていて、どのような点に力を入れているのかをしっかりと把握することが必要です。またOBOG訪問、支店訪問は必ずしておく事をお勧めします。実際に足を運んでツアーやプランなどの相談をした上で、他店舗や同業他社との差異やJTBを実際に使用してのエピソードなどを予め言えるようにしておくと良いです。
志望動機
大学在学中に数多くの国を訪問し、その際に体験したり実際に肌で触れた経験が自身における大きなターニングポイントとなった事や旅が人々に与える影響の大きさというものを身をもって体感したことがきっかけで、将来は自らの手で人々に旅の素晴らしさを伝えたいと考えたことから志望しました。同業他社の数多くある中で、JTBはお客様1人1人にあった最高の旅を提供しようとの姿勢が強く感じられ、その点からお客様のことを第一に考えている素晴らしい企業であると確信しました。そのような企業で自らの強みを最大限に活かし、活躍していきたくこの企業を志望致しました。
1次面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生4 面接官2
- 面接時間
- 25分
- 面接官の肩書
- 支店で15年現在本社勤務の方
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
サービス業であるため、お客様のことをしっかる考えて行動出来る素質があるか、また同業他社が数多くあるなかでなぜJTBなのかを問われているような質問が多いと感じました。また、それに伴って支店に足を運んでいるのか、OBOG訪問をしっかりして、大変なことも理解した上で入社する意志を持っているかを問われている印象を受けました。
面接の雰囲気
面接官の方は2人とも女性で大変おおらかなな印象を受けました。1つ1つの質問にも真剣に耳を向けて下さり、返答に詰まった際にも別の言い回しで表現して下さるなど、学生の想いをじっくりと聞きたいと考えておられる印象でした。
1次面接で聞かれた質問と回答
実際に支店の訪問に行きましたか。また行った際の感想やエピソードがあれば教えて下さい。
訪問させて頂きました。三宮にある支店に行った際、社員の方が手作りされていたパンフレットが置いてあり、他の支店にはない斬新なアイデアでびっくりしました。また実際にツアーの予約を行ったのですが、必要事項だけでなく、お勧めの場所など細かく丁寧に教えて下さり感動しました。注意した点は、感想だけでなく、他社と比較した際にこの会社がより素晴らしいと感じた点も話すよう心掛けました。
JTBに入社したとして、10年後どのような社員になっていたいですか。
私が入社したら10年目に実現したいことが2つあります。1つめに、自身のマイカスタマー(専属のお客様)を100人作っていることです。その為に、お客様の求めている以上の提案を届けていきます。また、出発までの手配だけでなく、旅行後のアフターフォローもしっかりと出来る社員になりたいです。そして2つめは、後輩から尊敬される社員になることです。自身のキャリアだけでなく、しっかりと周りを見て動ける社員になります。注意した点は、1つ目、2つ目と分かり易く区切り、その質問の具体的な答えを先に話し、その後に簡潔な理由を言うことを心掛けました。
最終面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 支店長/役員
- 通知方法
- 連絡なし
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
やはりサービス業であるため、お客様のことを考えて行動出来る資質を持っているか、また大変なこと辛いこともあるがめげずに頑張る事が出来る忍耐力を持っているかを強く問われている印象を受けました。それと同時に最終面接である為、入社の意志がどれほどあるか、を一番聞かれているように感じました。
面接の雰囲気
面接官の方は男性1名、女性1名でしたがみな大変優しくニコニコした表情で自身の話を聞いて下さいました。その為、あまり緊張せずありのままの自分を出せたように感じます。また、1つ1つの返答にじっくり耳を傾けてくださり、自身の人間性を理解しようとしてくれる印象でした。
最終面接で聞かれた質問と回答
自己PRで五感を最大限に使った接客とおっしゃっていましたが、具体的にどのような事ですか。
お客様のテーブルに空いたお皿があれば下げる、ことやお水が減っていたら注ぎ足すなどは当たり前のことですが、その頻度1つにしても、お客様がどのような関係で来られているのかを理解して行動していました。具体的に申しますと、カップルで来られている方でしたら2人の時間を楽しみたいと感じていると思い、頻繁に声かけをしないようにしたり、またご家族で沢山食べられている印象を受けた場合はこまめにお伺いに行ったり、お客様に声をかけられる前に飲み物を注いだりするよう心掛けました。注意した点は、具体例を挙げて分かり易く話すことに注意しました。また、自身の考えで+αのことをしているという点を強調しました。
OBOG訪問はしましたか。また訪問しJTBのことを聞いた上で入社したいですか。
幼なじみの方が働いているため、日頃から話を聞くよう心掛けていました。大変な事もあるけれど、それ以上に達成感ややりがいを得れる仕事である印象が大変強いこと、そして大学入学時からの第一志望企業であったため、入社への迷いは一切ありません、と答えました。注意した点は、良い事悪い事を実際に聞いた上で、それでも入社したいという熱意を最大限にアピールした点です。また、実際に第一志望であるという意志、そして幼なじみに会う度に色々なこと(デメリット含め)聞いているけれど、それでも頑張っていけるという熱意を強調しました。
内定者のアドバイス
内定に必要なことは何だと思うか
HP、雑誌等での企業研究だけでなくOBOG訪問や支店訪問も必ず行うことをオススメします。また、JTBの求めている人材もグループ各社によって変わってくるので、自身の行きたい会社がどのような人材を求めているのかをしっかりと理解し、その上で自身のPR出来る内容を決めることが大切だと思います。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
人気業界である為、同業他社も受ける方が多いと思いますが、その中で自身がこの会社でなくてはならないと思える理由を明確に話せているか、が大きな違いだと考えます。そして同じくらい重要なのが、笑顔と爽やかさです。店頭販売を主な業務内容とするため、お客様から良い印象を持って頂くことが大切である為笑顔と印象の良さは欠かせません。またサービス業であるため、自身がそのような職業に向いていると思ってもらえるようなエピソードを持ってくると良いと思います。
内定したからこそ分かる選考の注意点
面接が2度しか無いため、1回の選考で落とされる確立も高くなってきます。そのため1回の選考で質問される内容も多く、じっくりと話す機会があまり無いため、端的で具体的に伝えることが出来る点が大切だと思います。また笑顔と人当たりの良さも大きな選考基準となってくる為、常に笑顔でハキハキと答えることを心掛けると良いでしょう。
サービス (生活関連)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
JTB関西の 会社情報
会社名 | 株式会社JTB関西 |
---|---|
フリガナ | ジェイティービーカンサイ |
本社所在地 | 〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町2丁目1番25号JTBビル13階 |
電話番号 | 06-6312-5501 |
URL | http://www.jtb.co.jp/jtbkansai/company/ |
JTB関西の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究