就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社クイックのロゴ写真

株式会社クイック 報酬UP

【分析力と共感力、両立の挑戦】【17卒】クイックの冬インターン体験記(総合職)No.167(東洋大学/男性)(2017/12/14公開)

株式会社クイックのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2017卒 クイックのレポート

公開日:2017年12月14日

インターン概要

卒業年度
  • 2017卒
実施年月
  • 2015年10月
コース
  • 総合職
期間
  • 2日

投稿者

大学
  • 東洋大学
参加先
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

キッカケとしてはリンクアイの紹介ですが、「分析力と人の気持ちを理解する力が鍛えられる」というフレーズに自分が共感するところがありました。特に自分は分析力というものが疎いと感じていたので、その力を身に付けたいと思ったからです。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

リンクアイという新卒人材紹介サービス使って参加させていただきました。その際に、事前対策会というものをリンクアイの社員さんが開いて下さり、企業のビジネスモデルや求める人物像などを教えて下さりました。

選考フロー

独自の選考

独自の選考 通過

実施時期
2015年10月
通知方法
直接
通知期間
即日

選考形式

リンクアイによるインターン紹介

選考の具体的な内容

性格診断テスト、社員さんとの面談結果と、企業が求めている力のマッチングサービスを行っているリンクアイの紹介で参加させていただくことになりました。特に選考などはありませんでした。

インターンシップの形式と概要

開催場所
溜池山王オフィス
参加人数
30人
参加学生の大学
リンクアイでの紹介が1/4。その他は他の人材紹介企業からの紹介。
参加学生の特徴
いわゆる意識高い系が集まっていた。具体的には、10月の時点からセミナーやインターンシップに多く参加している人が多かった。また大学院に進んでいる人もごく一部いた。
報酬
3000円

インターンシップの内容

テーマ・課題

「サイトの登録者を増やす為の施策を考案せよ」

1日目にやったこと

午前中は、チーム名や自己紹介をテーマにアイスブレイクをする時間が多かった。またこれからのグループワークのテーマにする「介護 or MR」というテーマ選択をグループで決める時間もあった。午後は、与えられた課題に対してのグループワークがあり、人事部長への中間発表があった。

2日目にやったこと

午前中は、プレゼンの資料や発表の準備を行う時間だった。朝8時からオフィスに集まり、みんな準備をしていた。午後はプレゼン発表と社員さんからのフィードバックの時間があった。また夕方は、近くのイタリアンで懇親会があった。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事部長/現場マネージャー

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

人事部長への中間発表で、「マイナス50点」と評価を受けたこと。具体的には、「イメージだけになっていてビジネスプランとして成り立っていない・マネーが入る予想がしない」と言われてしまったこと。またマネージャーから、「現場で本当に結果に表れるの?」と言われてしまったこと。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

上記の人事部長のフィードバック後に、チーム内で一生懸命考えてきたプランがゼロスタートになってしまったこと。そこからま1からブレストをして、他チームに遅れをとってしまったことがとても辛かった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

1日目の人事部長への中間発表で、「マイナス50点」と評価を受けたこと。具体的には、「イメージだけになっていてビジネスプランとして成り立っていない・マネーが入る予想がしない」と言われてしまったこと。

参加前に準備しておくべきだったこと

インターンシップのテーマが「登録者数を上げる」というものであったので、マーケティングの知識や実践例などを事前にインプットしておくべきであった。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

人材業界という業界で「人の人生」を理解していくという思考法が、自分の生きていくことで大切にしたい価値観とマッチングしていると感じたため。また働いている社員さんが自分の想いなどに深く傾聴してくださったことが嬉しかったため。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

働いている社員さんの雰囲気やチャレンジしていく風土が自分にマッチしていると感じたため。また自分の人生の軸と会社の軸が同じベクトルに進んでいると感じたため。ただ、周りの学生の方がレベルや知識が高いと感じたために、そこは自分がもっと努力していかないといけないと感じた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

参加前は名前も知らないような企業であったが、中身の仕事内容や社員さんの人柄などを知れて、今まで見ることが出来なかった会社の姿を知ることが出来たため。また実際の仕事に近い思考法をすることが出来て仕事をやることが楽しみになったため。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ終了後の2か月後に、メールにて早期説明会の案内が来たため。その際に参加した説明会には同じインターンシップに参加したメンバーが多くいた。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ終了後、赤坂のイタリアンでの懇親会があり、社員さんの素の姿を見ることができた。また後日、人事の人から個別に就職活動を応援してくれるようなお手紙をいただけた。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

参加前も志望業界は人材業界でした。理由としては、自分が高校時代に孤独で過ごしており、自分の進路などに相談できる人がいませんでした。その時にものすごく不安な気持ちはあったが、相談できないことが苦しかった経験がありました。その経験から「誰かに寄り添える」という軸が生まれ、人材業界を志望しておりました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

参加後は、人材業界への志望度がさらに高くなりました。ただ人材業界の中でも、ある職業や職種に特化している企業もあるということを知り、自分は特に誰を対象とするサービスを届けたいのか考えるキッカケとなった。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- -
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

インフラ・物流 (貨物)の他のインターン体験記を見る

トヨタ輸送株式会社

1DAY仕事体験
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. マイナビの就活EXPOに参加した時に「トヨタ輸送」さんのブースに参加させていただいたことがきっかけです。説明を聞いて、社風も福利厚生や仕事内容も良かったので絶対インターンシップを参加しようと思いました。続きを読む(全101文字)
問題を報告する
公開日:2024年3月15日
23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 海外に取引がある点に興味があったため。また、物流という点で絶対になくならない業界だと思った。液体やガスというニッチなものを取り扱い、一気通貫で仕事を行う事業内容にも魅力を感じ、参加させていただきました。続きを読む(全101文字)
問題を報告する
公開日:2022年3月22日
22卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
このインターンシップに興味をもったきっかけは2つある。1つ目は、ある就活サイトで、カトーレックの企業説明を聞き、シェアが高く、また、売上が安定していると説明を受け、知らない会社でもこんなに大きなことができるんだと驚いたことである。2つ目は、説明会に出ている人事の方が優しそうであったからである。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年2月25日

コマツ物流株式会社

流通改善職
23卒 | 法政大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 一日のインターンシップが三時間以上であり、自主的に考えることのできる機会が設けられているかどうか。そして、仕事内容へのイメージを明確に掴むことができるか。また、社員との対談など社風を感じ取りたいことから。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2021年11月24日
20卒 | 慶應義塾大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
インターンシップについての合同説明会に参加し、インターンシップに参加しようと思った。物流に興味をもっていたこともきっかけだ。交通費がでるということで、気軽に参加をすることができた。人事のひとの印象もよかった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月25日

クイックの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社クイック
設立日 1988年2月
資本金 2000万円
従業員数 28人
代表者 小林敦郎
本社所在地 〒580-0021 大阪府松原市高見の里2丁目35番地の10
電話番号 072-334-9728
URL https://www.q-119unsou.com/
NOKIZAL ID: 2274609

クイックの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。