就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社フジヤのロゴ写真

株式会社フジヤ 報酬UP

【空間が心を動かす】【17卒】フジヤの面接の質問がわかる本選考体験記 No.1682(大妻女子大学/)(2017/6/13公開)

株式会社フジヤの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2017卒株式会社フジヤのレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2017年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 大妻女子大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • 未登録
入社予定
  • フェローシップ

選考フロー

説明会(4月) → ES(4月) → 1次面接+筆記試験(5月) → 最終面接(6月)

企業研究

ディスプレイ業界の中でも得意としている分野がそれぞれ違っていて、商業施設、飲食店舗、イベント、展示会など様々な分野があるためそれぞれどの分野を得意としているのかを研究するといい。また、具体的にどこのどの空間を手掛けているのかを把握しておくことは大切だと思う。面接で必ずといっていいほどどのような空間の仕事がしたいかと聞かれるからだ。また、選考を受けて思ったことは、実際に展示会や、企業が手掛けた店舗等に足を運んでみるといい。実際に足を運んだ人のエピソードには面接官の食いつきが違った。

志望動機

私には「人の心を動かす仕事がしたい」という軸があります。学生時代、飲食店や結婚式場などのアルバイトを経験したのですが、そのす べてが新規出店のお店でした。何もない空間から、日々だんだんと出来上がっていく店舗にお客さんが入った時、一気に賑やかになる店内や明るい表情を見た時、リピートし てくれる方がだんだんと増えていったとき、空間が人にもたらす影響力の大きさを感じ ました。そのような経験から、空間やインテリアデザインなら、人の心を動かし行動の 原動力になれると強く感じております。 御社は展示会における実績で他社に差をつけています。また、2018年には創業90周年を迎える長い歴史を持つ企業でありながら、得意とする展示会のノウハウをもとに、商業施設空間へと新しい事業領域へと挑戦する姿勢に魅力を感じ、私も御社のような、挑戦する企業の中で働きたいと思ったため志望しました。

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生6 面接官7
面接時間
60分
面接官の肩書
部長/リーダークラスの営業
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

同時に筆記試験があり、その試験が結構難しい問題だった。私はその試験は半分もできなかった手ごたえだったが、面接で挽回することができた。筆記試験がだめでも通るというわけではないと思うが、この集団面接では、人との差別化を特に心がけて、90周年というワードや説明会でのエピソードなどを盛り込んで話したため、そこが評価されたのだと思った。

面接の雰囲気

面接官は表情を変えず淡々と質問をしていく感じだった。特に圧迫だと感じなかった。盛り上がると社員同士少し笑いながら話すといったことはあった。

1次面接で聞かれた質問と回答

自分を第三者の目線から紹介してください。

「ゼミの担当教授の視点から紹介します。~さんは15人いるゼミ生の中でも、常にリーダーシップを発揮してメンバーをまとめています。グループでの話し合いや、何か企画しなければならない時、グループの先頭に立ち、行き詰った時などでも率先して意見を出すムードメーカー的な存在でもあります。」と答えました。自分の長所や普段の行動を思い浮かべ、一番言いやすい人を選んで答えました。また、簡潔に具体的なエピソードを話すことで分かりやすく伝えるように注意しました。この質問は毎年同じように質問されるようなので、用意しておくといいと思います。

企業を選ぶ軸はなんですか

「私が企業を選ぶ軸は人と入社1、2年でどれくらいの仕事を任せてもらえるかです。やはり、長く仕事をするうえで、人間関係や上司との関係は大切だと考えます。御社は説明会で年数の違う社員の方々の話す雰囲気がとてもいい印象を受けました。また、説明会で入社2年目の社員の方が、初めは小さい展示から任され、1年目でも大きな展示は先輩と一緒に仕事をさせてもらっているとおっしゃっていたのを聞き、若い社員でも仕事を任せていただけて、なおかつ先輩について勉強することのできる環境であると感じております。」と答えました。他の5人は皆「人」と答えていたので、ここで同じように答えると差別化できないと思い、人柄に加え仕事の裁量を追加して話したところ、説明会で話していた若手社員が面接官の部下だったことが判明し、そこで印象を掴んだ感覚があった。

最終面接 落選

実施時期
不明
形式
学生6 面接官7
面接時間
30分
面接官の肩書
役員
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

時事問題について何を知っていて、どのように考えるかという2重の質問が多かった気がします。この時聞かれたのは選挙権と最近のニュースでしたが、どれも意見を求めるものでした。普段からニュースを見ることはもちろん、その事からどのようなことを感じて、考えているのか、また、それを論理的に伝えることができるかどうかが評価基準であると感じた。

面接の雰囲気

雰囲気は最終かつ役員のため少し堅めだったが、質問を聞き終わった後にはなぜこの質問をするのかなどフィードバックをしてくれた。

最終面接で聞かれた質問と回答

入社してから5年後、あなたはどのような仕事をしていますか。スポーツに例えてお答えください。

「私は、バレーボールで例えてお話ししたいと思います。私は5年後、バレーの中のリベロのような役割として活躍したいです。バレーのリベロは、どのようなボールでも拾うレシーブのプロフェッショナルです。そのような1つのことを磨き、営業のプロとして活躍したいです。」と答えました。この質問は、自分の知っているスポーツの特性と将来像を瞬時に結び付け、答えることが必要だった。なおかつ終始挙手制だったため焦りがあったが、順番ではなく内容だと思ったので、しっかり準備ができたら話すようにした。

2020年東京オリンピックでの自国をアピールする展示を提案してください。

私はアニメの展示企画を提案したいと思います。近年では日本の漫画文化やアニメ文化は世界中でファンがいたり、アニメや漫画から日本を知ったという人がいるほど有名なものとなっています。オリンピックといえば、世界中から人々が日本を訪れます。そのため、日本の文化になりつつある、アニメの展示を行うことで、日本の認知度を高め、さらなる日本のファンを増やすきっかけになるのではないかと考えます。と答えました。2020年の東京オリンピックに関わることの多い業界であるため、あらかじめ関係のある記事やニュースは調べておくといいと思った。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

サービス (その他サービス)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
私は就職活動をするにあたって大切にしていることが二つある。一つは人の気持ちを増幅させる仕事ができること。もう一つは自分の成長できる環境のある会社だということだ。御社は空間ディスプレイ会社として、生活者とクライアントをつなぎ、生活者の気持ちが増幅する瞬間を生みだすことができる。さらに、御社の営業は営業としての仕事だけでなく製品のデザインについて言及したり、現場で監督する仕事も務め、幅広く空間ディスプレイに関する仕事に携わることができる。さらにブース作りで関わったお客様にグラフィックコンテンツの提案をしていくなど複合的な形でお客様のニーズに答えていくフィールドもある。若いうちから様々な仕事を任せてもらえ、幅広い業務に携われるという点は自分自身の成長が叶う部分だと感じた。 以上の二つの点から私は御社を志望する。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月25日

フジヤの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社フジヤ
フリガナ フジヤ
設立日 1960年6月
資本金 9500万円
従業員数 329人
売上高 160億9500万円
決算月 3月
代表者 永田智之
本社所在地 〒604-0000 京都府京都市中京区東堀川通丸太町下ル七丁目4
電話番号 03-5548-2811
URL https://www.fujiya-net.co.jp/
NOKIZAL ID: 2204490

フジヤの 選考対策

  • 株式会社フジヤのインターン
  • 株式会社フジヤのインターン体験記一覧
  • 株式会社フジヤのインターンのエントリーシート
  • 株式会社フジヤのインターンの面接
  • 株式会社フジヤの口コミ・評価
  • 株式会社フジヤの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。