
内定者のアドバイス

【内定後の企業のスタンス】内定をいただいた後返答の期限は3日と言われた。私はまだ、他の会社の選考も残っていたため、延長できるのか問い合わせたが無理だった。私は第一志望群であったため、内定承諾したが「とりあえず受けよう」と考えている学生にはあまりおススメはしない。【内定に必要なことは何だと思うか】自動車業界を志望するのであれば、業界のことと競合他社についても分析しておくことは必須。それらを踏まえて「今後どのように成長してくか」について自分の意見が言えれば素晴らしいと思う。そうすれば、しっかりと業界研究・企業研究をしてきたと企業側に伝えることができる。そして、この会社は「志望動機」を非常に重視するため、何度も添削することをお勧めします。あと、学歴は関係ないので心配しなくで大丈夫です。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】内定式の時に、内定者一人一人に採用した理由を簡単に教えて頂いた際に、「自ら考えて行動した人」「仲間と協力して成し遂げた人」が多いなという印象があった。社会人は自ら考えて行動しなければならないため、そういった人材をこの会社は求めているんだなと思った。【内定したからこそ分かる選考の注意点】Webテストは性格診断だけだったので、落ちるはずがないと思っていた。私は通過したが、3分の1が落とされたと後日知ったため、性格診断も侮れないと感じた。インターンシップを実施しない会社のため選考前に人事に顔を覚えてもらうことは難しいだろう。【内定後、社員や人事からのフォロー】定期的に連絡をくださり「何か聞きたいことはある」「学生生活はどう」など気にかけてくださった。
続きを読む