22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 大阪経済法科大学 | 男性
-
Q.
食に関するこだわりや、思うことがあればご記入ください。(400文字以内)
-
A.
食は何よりも「安全・安心」が大事だと心から強く思う。 食は人の健康に関わるもので、不祥事などで一度信頼を失ってしまうと、信用を取り戻す事は容易ではないと考える。 私は、小売店の精肉コーナーで3年間アルバイトをしており、食品を扱っている者の観点から見ても、安全・安心の品質は非常に大事だと思っている。 貴社が取り扱う冷凍食品の業界では、2013年に発生したアクリフーズ農薬混入事件といった、食の安全面に関わる事件があった。 工場内で従業員が意図的に、製品に対して農薬を混入させたとする大きな問題で、フードディフェンスなどの見直しが多くの企業でも行われたかと思う。 また近年では、FSSC22000やHACCPの取得など、安全に対する取り組みが目立っている。 そのため食を扱う者は、安全・安心に気を遣う必要があると考えており、貴社の経営理念を拝見したところ、それが実現できている企業だと思っている。 続きを読む
-
Q.
ケイエス冷凍食品に入社してやってみたいことがあればご記入ください。(400文字以内)
-
A.
営業職として商品をより多くの方に届け、貴社の商品シェア率の向上に努めていきたい。 私は、マーケティングやマーチャンダイジングおよび売場構成を学ぶ事ができる、販売士2級という資格を取得している。 この資格が、営業での売場提案や売場作りなどに活かす事ができると考えている。 最適な売場を提案して取引先の売上を上げることで、自社商品の取り扱い数を増やして頂き、貴社の売上と商品シェア率の向上に努めていきたい。 取引先と貴社の良い関係性を構築すると同時に、顧客に安全・安心な商品をお届けする事で、win-win-winの関係性を作り上げる事もできると考える。 今後は消費者も、商品への安全性への関心は高まっていくと考えるため、安全・安心を追求する貴社の冷凍食品を家庭の食卓に広めていきたい。 そして、手軽で便利な冷凍食品の手抜きという概念を払拭して、冷凍食品が家庭の食卓を支える世の中を創り出したい。 続きを読む