就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
カンロ株式会社のロゴ写真

カンロ株式会社 報酬UP

【糖の魅力、未来へ】【22卒】 カンロ 総合職の通過ES(エントリーシート) No.53962(大阪経済法科大学/男性)(2021/7/13公開)

カンロ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年7月13日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 大阪経済法科大学 | 男性

Q.
あなたにとって「お菓子」はどのような存在ですか? 500文字以内

A.
私自身をワクワクさせ、特別な幸福感を与えてくれるものである。 小学生の頃に、貰ったお小遣い数百円を握りしめ、お菓子をできるだけ多く買った経験は多くの人があると思う。小学校での行事の際にも、お菓子に対して上限金額が設定され、お菓子をどのように組み合わせて、予算内でどれだけ多くのお菓子を買うか工夫した経験が蘇る。 また、たった数十円のお菓子を買うために、駄菓子屋やコンビニまで友達と足を運び、お菓子の陳列棚を見て商品を選ぶ度に心がワクワクした。 さらには、家族との買い物が退屈になった時に、小売店のお菓子コーナーに長時間滞在し、商品を眺めていた事も度々あった。 たった数十円の商品で、これだけ人をワクワクさせる事ができる商品は「お菓子」だけではないかと強く思う。 大人になり、時が経つにつれて金銭的余裕が生じ、誕生日やイベント時には、大切な人へのプレゼントとしてお菓子を選択する事が多くなった。これも、感謝やお祝いの気持ちを、お菓子が与える幸福感を通して相手に伝え、笑顔を見たいからなのではないかと考える。 お菓子は、人の感情を高める事ができる魅力溢れる食べ物で、食べると幸せになる存在だと考えている。 続きを読む

Q.
あなたはカンロのコーポレートビジョンをどのように感じますか? 500文字以内

A.
「糖から未来をつくる」には、糖が人間に対して何をもたらしてくれるのかを伝えることが大事なのではないかと感じた。 世間では、「糖を摂取し過ぎると糖尿病・肥満のリスクが高まる」といった、糖に対して否定的なイメージを持っている方が少なくない。 糖には、頭の栄養源にもなり気分転換につながる、人とのコミュニケーションを生むきっかけになる、といった利点があると感じている。 私も勉強をする時や運動前後には、飴やチョコといった糖を摂取する事が多く、気分転換に必要不可欠なものだと考えている。 また私が住んでいる関西では、飴を持ち歩く習慣のようなものが強く根付いており、「飴ちゃんいる?」という一言から人とのコミュニケーションが生まれる。 実際に小学生の頃に、隣の家の方に飴やキャラメルをよく貰っていて、それを機に近所の方との挨拶が活発になっていたという経験がある。 このような糖が持っている素晴らしさを、改めて多くの人に気づいてもらい、糖が人々の生活をより豊かなものにできるという事を伝えていきたいと考えている。 そのため、糖から未来と笑顔つくる考え方に非常に共感している。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

カンロ株式会社のES

メーカー (食品)の他のESを見る

26卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
これまでの大学生活で、力を入れて取り組んできたことについて教えてください! ※「学業」「研究」「クラブ・サークル」「アルバイト」「そのほか課外活動」等なんでもOKです。 ※役職や継続歴なども

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年2月13日

問題を報告する

カンロの 会社情報

基本データ
会社名 カンロ株式会社
フリガナ カンロ
設立日 1962年9月
資本金 28億6400万円
従業員数 676人
売上高 290億1500万円
決算月 12月
代表者 村田 哲也
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目20番2号
平均年齢 39.3歳
平均給与 698万円
電話番号 03-3370-8811
URL https://www.kanro.co.jp/
NOKIZAL ID: 1136165

カンロの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。