就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
サンヨー食品株式会社のロゴ写真

サンヨー食品株式会社 報酬UP

【売場提案でシェア率向上】【22卒】 サンヨー食品 ゼネラル職(総合職)の通過ES(エントリーシート) No.53964(大阪経済法科大学/男性)(2021/7/13公開)

サンヨー食品株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年7月13日

22卒 本選考ES

ゼネラル職(総合職)
22卒 | 大阪経済法科大学 | 男性

Q.
クラブ・サークル(役職・実績など)(300文字以内)

A.
小学1年生から高校1年生までの約10年間、サッカーを続けてきた。 この約10年間、センターバックという守備の要の役割を主に担っていた。ゴールキーパーの次に、フィールド全体を後ろから見渡す事ができるポジションで、チームの後ろから指示を出したり声を出していた。 中学校では、2年生と3年生の時には生駒郡総体という4チームの大会では優勝していた。 続きを読む

Q.
研究課題・科目(200文字以内)

A.
3年生のレポートとして、「青山商事株式会社と株式会社AOKIホールディングスのコロナ禍の取り組み」について研究した。 コロナ禍により、式典の中止やリモートワークの普及、さらに就職活動もオンライン化が進み、身近なスーツ業界が大きな打撃を受けたため、このテーマを選択した。 前者はスーツレンタルやシェアオフィス、後者は既存事業のネットカフェ事業や、マスクの販売で、コロナ禍での業績の低下を抑えていた。 続きを読む

Q.
アルバイト(200文字以内)

A.
小売店の精肉コーナーで約3年間働き続けている。 食に携わる事ができ、なおかつ珍しいアルバイトとしてこの場を選択した。 業務としては、精肉の加工や品出しおよび簡単な接客などがある。 働き始めて約半年後から、正社員3人・非正規雇用社員4人という人員の少なさに着目し、「効率よく業務を行う事」に意識してきた。 具体的には、周りの方の作業を見ながら仕事をし、次に何をするべきか先を読んでサポートするように努めた。 続きを読む

Q.
趣味・特技(150文字以内)

A.
趣味は料理で、直近では晩ご飯にハンバーグを作ったり、誕生日やクリスマスといったイベント時にはホールケーキも作っている。 そして特技は、小学1年生から高校1年生までの約10年間続けていたサッカーである。 これらの趣味・特技は、疲れた心身を休めたり、気分転換といった大切な役割を担っている。 続きを読む

Q.
フリースペース(500文字以内)

A.
私は、即席麺などの「加工食品」に強く関心を抱いている。 私が高校生の頃、母はパートタイム勤務の中ほぼ毎日5時半に起床し、父と私のお弁当を加工食品も用いて作る中で、その手軽さを実感して感謝していた。また、小売店の精肉コーナーでのアルバイトで、食品ロスをよく目にしている。この2つの事例から、味も美味しく利便性と保存性に優れた加工食品に着目するようになった。 近年、単身・共働き世帯や高齢者の増加、またライフスタイルや消費者ニーズの多様化が著しいと考えている。さらに、国内で年間約600万トンを超える食品ロスは社会問題にもなっており、多くの企業が注目している問題である。そのため、味・利便性・保存性に優れた加工食品は、家庭の食生活を支える救世主であり、私たちの食生活に欠かせないものであり、需要が益々高まっていくと私は考えている。 就職活動でも、社会が抱える課題を解決できる加工食品を扱っている企業を中心に研究しており、加工食品を更に世に広めていける企業で働きたいと切望している。貴社の即席麺製品のように、使い勝手も良くておいしい加工食品がより一層食卓に並ぶようになれば、食生活がより便利になると考えている。 続きを読む

Q.
あなたが当社に入社したら、当社に何をもたらしてくれる?(500文字以内)

A.
営業の仕事で、貴社の商品シェア率と売上の向上をもたらす事ができると考えている。 販売士2級で学んだ、マーケティングやマーチャンダイジングおよび売場構成の知識を、商品の陳列や売場作りなどの実務に活かしていきたい。この知識は、どのような戦略を考えて陳列するか、どのような販促物を使って売場を考えていくのかなど、魅力ある売場提案の実現に繋げていく事ができる。 売れる売場作りを行う事で、小売店の売上を増加させ、自社商品の取り扱い数を増やして頂く事で、結果的に自社の商品シェア率や売上の向上に貢献する事ができる。さらに、小売店の売上も同時に増加させる事によって、取引先とwin-winな関係を築き上げ、信頼関係の構築にも繋がっていくと考えている。 最終的な目標としては、即席麺業界の中でのシェアをより一層拡大していきたい。 私のアルバイト先である小売店では、日清食品・東洋水産などが即席麺の中で高いシェアを誇っており、貴社の商品数が芳しくない事が現実である。 そのため、アイドルやキャラクターとのコラボによるブランディングに加え、資格で学んだ事を活かしながら営業を行っていく事で、貴社のおいしい商品を広めていきたい。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

サンヨー食品株式会社のES

メーカー (食品)の他のESを見る

26卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
これまでの大学生活で、力を入れて取り組んできたことについて教えてください! ※「学業」「研究」「クラブ・サークル」「アルバイト」「そのほか課外活動」等なんでもOKです。 ※役職や継続歴なども

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年2月13日

問題を報告する

サンヨー食品の 会社情報

基本データ
会社名 サンヨー食品株式会社
フリガナ サンヨーショクヒン
設立日 1953年11月
資本金 5億円
従業員数 7,155人
売上高 469億6600万円
決算月 3月
代表者 井田純一郎
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目5番2号サンヨー赤坂ビル
電話番号 03-3586-9811
URL https://www.sanyofoods.co.jp/
NOKIZAL ID: 1597374

サンヨー食品の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。