- Q. 志望動機
- A.
株式会社東通企画の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社東通企画のレポート
公開日:2021年8月9日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定
- 職種名
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
オンライン
企業研究
同業他社の大手から中小まで、説明会を受けて違いや規模を理解するといいと思います。局や制作会社によって取り扱う番組内容の雰囲気やカラー、求める人材像の違いをまとめるといいと思います。なぜこの時代に、テレビなのか。なぜ、雑誌やYouTubeなどではなくテレビなのか。衰退しつつあるテレビ業界の活性化案やアイデアを言えるようになることが大事だと思います。携わりたい取り扱い番組のどこが面白いのか、どうして携わりたいのか。とにかくテレビを見て、違いを人一倍熱く語ることができるようになるといいと思います。エンタメ業界は志望人数が多い分、集団面接でアピールする時間が限られています。自分の個性を、端的に、熱くアピールすることができるようになること。
志望動機
私が御社を志望する理由は、視聴者に新しい発見や知らない世界を届けたいからです。数多くある番組の中でも、老若男女問わず楽しむことが出来、面白く短時間で情報を知ることができるバラエティー番組の制作に関わりたいです。私は小さいころからテレビをずっと見てきて、知らない世界を知ることができることに面白さを感じていました。老舗の制作会社でバラエティー番組のヒット作を数多く作ってきた御社で、今度は私が制作する側になり、面白く学ぶことができるコンテンツ作りに携わり、若い人が夢を持つきっかけを作りを目指します。テレビ離れなどという言葉が叫ばれている昨今ですが、瞬間的・圧倒的リーチ力を持つテレビで、若い世代の進路選択に貢献します。
説明会・セミナー
- 時間
- 60分
- 当日の服装
- 私服
- 実施時期
- 2021年04月 下旬
- 実施場所
- オンライン
セミナー名
会社説明会
セミナーの内容
オンラインでの会社説明会
参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。
特にない。私服と言われていたので自分のことをアピールできるような服装で臨んだ。この企業の会社ホームページをよく読んだ
このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?
必須ではなかった
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2021年06月 中旬
- 実施場所
- オンライン
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
練習問題を見て解き方がわからないものを解いた。言語のまとめを読んだ
WEBテストの内容・科目
玉手箱:言語、非言語、性格
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
30問くらい、1時間弱
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年06月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生7 面接官6
- 面接時間
- 50分
- 面接官の肩書
- オンライン
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
なし
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
自分の言葉で答えることが大事だと思います。私は当てられなかったのですが、エントリーシートの深堀りでは当てられない学生が若干名いました。
面接の雰囲気
みなさん明るい。優しい。1つの質問をされて、回答する。企業の気になる学生はエントリーシートの深堀りをされる
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
身近なもので、何でもよいので、最近はまっているものを教えてください。思いついた人から挙手してください。
最近はまっていることは、初対面の知らない人と話すことです。大学で、先月入学した新入生の生活サポートをしており、新生活の不安などヒアリングするサポーターを学校でしています。後輩の出身地の話や趣味の話を聞いて知見を広げることに面白さを感じています。また、SNSで知らない人と意見交換することも好きで、行ったことない店や映画や本など興味がない分野でも積極的に挑戦するよう心掛けています。コロナ禍思いついた人から挙手して話すスタイルでした。他の学生は、サウナや番組観覧(他社様の)、カフェ巡り、筋トレなど自分の言葉で話していました。その人が、どのようなことに興味があるのか、アンテナを向けているのかを探りたいようでした。
面接官6人からのエントリーシートの深堀り(ない学生もいます)/希望勤務地と希望番組を教えてください。/テレビ以外にハマっているコンテンツを教えてください(YouTubeなど)
どうして機械学を学んでいるのに、テレビ業界に興味を持ったのか。学校で映像制作を勉強している学生には、どのプロデューサーの下で学んだのか。何に対して面白さを感じるのか。最近はまっている趣味が意外だけどなぜ興味をいだいたのかなど掘られていった。エントリーシートに対して触れられない学生もいる。/私の参加した回の学生は全員、希望勤務地は東京、希望番組はバラエティー番組でした。どうしてその番組なのか今後ドラマにも力を入れたいようです。/テレビだけではなく、日常やSNS、YouTubeから、テレビ使えるような情報収集を日ごろから行っているかを確かめたいようでした。ゲーム実況や、料理、ヒッチハイクなど答えている人がいました。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年07月 上旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 東京本社
- 形式
- 学生6 面接官6
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- ベテラン/制作部長や人事部長、社長
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
部屋に通されて、フェイスシールドをつける。名前・アンケート記入
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
現場経験の有無をよく見ていると思います。性格診断で出た結果と本人と対面で話した印象にずれがないかを気にしていると思うので性格診断は素直に答えましょう
面接の雰囲気
優しい。個人の内面をよく見てくれたサイコロトークをやりました。最終面接なので個人の最後のアピールタイムがありました。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
最終面接で聞かれた質問と回答
最近はまっているものを教えてください/最近起怒ったことや悲しかったことなど心が震えたエピソードを教えてください
私が最近はまっているものは、ニンテンドースイッチのマインクラフトです。ゲームは苦手でしたが、ハマったきっかけはアルバイト先で関わったお子様や大学の友達がやっていることを知り、幅広い世代の方がハマるものにチャレンジしたく思ったからです。/最近、心が震えたエピソードは車で友達と湖にドライブにいって生きて帰ってこれたことです。車の免許を取る人が減ってきていますが、運転は得意なので、御社の仕事において貢献できるシーンがあればぜひ力になりたいです。学生のうちに、コロナ禍ではありますが、行ける範囲で日本旅行に行きたいです。/どうしてそう思ったのか、など興味を持たれると話を深堀されます。自分らしいエピソードが大事です。嘘をつかず真摯に答えることが大事です。
自己アピールとともに、この会社ではたらきたいと思う気持ちや意気込みをアピールしてください
この企業が主に見ている点は、新卒を大阪東京合わせて10人しかとらないため、また激務な業界のため、長く続けてくれるかどうか、ガッツはあるか、現場経験はあるか、業界に対しての熱量はどれくらいあるのか、個人の性格、本人の面白さなどを総合的に見ていると思います。「絶対に」この会社に入りたいか、強く熱く伝えることが大事だと思います。私は理系から志望し、番組制作を学校で学んだことが無かったり、他の方のように現場経験がないことが不利であったが、なぜ全く畑違いのこの業界に志望したのかをアピールしました。エピソードも、同じ内容にならないように複数個準備し、いろんな面を見せるようにしました。私は落ちましたが、「なぜ御社たる所以」を周りの学生に負けた気がしました。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年07月 上旬
内定を承諾または辞退した決め手
業績が著しく落ちているから。同業他社様にしたいと思った
内定後の課題・研修・交流会等
なし
内定者について
内定者の人数
10人
内定者の所属大学
わからない。最終選考にいたのは江戸川大学や駒澤大学など。二次選考の時は中央や駒澤大学の学生がいた
内定者の属性
泥臭く頑張ることができるか。
内定後の企業のスタンス
選考中、どの面接でも、他社様を受けているか。結果はどうだったのか。第何希望なのかなど聞かれた。中小故、辞退されるとかなり困るのだと思います。
内定に必要なことは何だと思うか
業界研究。現場経験。(好きならアルバイトで経験ができるはずであるから。最終面接は制作を学んだ学生か、有名大、東京都内の大学の学生がほとんどだった)やりたい番組について熱く語れるか。テレビが本当に大好きか。個性があるか。どうしても絶対にこの会社で働きたいか熱がある人かどうか。自分の個性を全開でアピールできるかどうか。(大きな声では言えないけど、社内野球チームの採用枠もあるらしい)、300名エントリーシートを書いて、2次に進むことができるのは30名ほど。もはや運。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
刺さるものがあるかどうか。熱量があるかどうか。面接官が8名ほどいて、面接を通して学生の内面をよく見てくれます。面接の内容がトリッキーすぎて、毎回受かった心地がしません。最終面接がグループ面接で、元々合格させるつもりが無くても、面接要員で確保されていると思う。
内定したからこそ分かる選考の注意点
自分の言葉で話す。最終面接は、サイコロトーク。自分の回で、出されたお題が微妙でも、リアクションを取って場を盛り上げるような行動を取るよう、心がけてほしい。意外と深堀されるので、志望動機より、自分の内面、興味のあるコンテンツなどを前に出すのが良いと思います
内定後、社員や人事からのフォロー
番組や特番でアルバイトする学生もいるようです。
株式会社東通企画の選考体験記
広告・マスコミ (芸能・エンタメ・映画・音楽)の他の本選考体験記を見る
東通企画の 会社情報
| 会社名 | 株式会社東通企画 |
|---|---|
| フリガナ | トウツウキカク |
| 設立日 | 1978年11月 |
| 資本金 | 1600万円 |
| 従業員数 | 90人 |
| 代表者 | 酒巻正幸 |
| 本社所在地 | 〒531-0076 大阪府大阪市北区大淀中1丁目16番7号 |
| URL | https://www.totsu-plan.com/ |
東通企画の 選考対策
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 口コミ・評価
