就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社松浦機械製作所のロゴ写真

株式会社松浦機械製作所 報酬UP

【未来を創る技術者へ】【22卒】松浦機械製作所の技術職の本選考体験記 No.13068(富山大学大学院/男性)(2021/6/2公開)

株式会社松浦機械製作所の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社松浦機械製作所のレポート

公開日:2021年6月2日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 富山大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

二次面接まではオンラインで,最終面接(社長面接)は対面で行いました.

企業研究

なぜ松浦機械を選んだかという主軸となる理由と,入社後何に携わりたいかなどについて具体的に説明出来るとよい.また,その際に論理的に説明できることが非常に大事に感じました.高専や大学,大学院から入ってくる人の勉強に関する知識などではなく,物事に対して論理的に捉えることができるかといったことが重視された気がします.また,1dayのインターンシップには必ずと言ってもいいほど参加した方が良いです.リテラルシンキング等,「会話」に関する知識やスキルについての勉強ができ,自分のスキルがどれくらいなのかを実感することが出来ます.さらに,参加者限定の早期選考や,自由応募の際に必須となる筆記試験の問題の一部を開示してくれるなどの特典があるのでオススメです.

志望動機

御社を志望したのは,世界を相手にしている「ものづくり」に携わりたいと考えたためです.
近年世界中で,製造工程の自動化が進められており,それに伴い製造工程に無人運転が可能な機械を導入していく傾向にあります.
御社のマシニングセンタはこの無人化に対応しており,世界中の未だ自動化が進められていない工場に需要があると考えます.
また,ハイブリッド金属3Dプリンタにおいても,今まで製造することが難しかったような構造を製造可能であるため,製造工程の省略や効率化を図れる企業が多く存在すると考え,需要はまだまだ増加していくと考えます.
これらのような需要がある製品に自ら携わることで世界の文化の発展に貢献していきたいと考えております.

インターン

実施時期
2020年12月 中旬

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

希望する職種とその理由を記述して下さい.また希望する職種に必要な資質についてあなたの考えを記述してください.(300文字)/あなたが将来働くうえで大切にしたい事と,その理由を記述して下さい.(200文字)/学生時代に力を入れたことを記述してください(300文字)/趣味・特技について(100文字)

ESの提出方法

メールにて人事に提出

ESの形式

会社指定のエクセルファイル

ESを書くときに注意したこと

必要な資質という点に関して,論理的な考え方と,それを伝えることができる説明能力について重点的に述べた.

ES対策で行ったこと

あまりエントリーシートに記入することは少なく,面接の際に使用するといったイメージであった.他社で行ったような対策をすればよいと思われる.

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし.

筆記試験 通過

実施時期
2021年03月 中旬
実施場所
本社
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

筆記試験対策で行ったこと

小論文に関しての問題をインターンシップ参加特典にて知っていたため,A4一枚分埋めれるほどの量を対策しておいた.

筆記試験の内容・科目

一般常識(1時間),小論文(1時間)

筆記試験の各科目の問題数と制限時間

各分野から小題1問ずつ程

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年03月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生2 面接官3
面接時間
50分
面接官の肩書
人事
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

なし.

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

上記の質問のような,即興で答える質問に対して,どうアイデア力があるように繋げるかを大事にしました.全ての簡単な回答にも意味を持たせました.

面接の雰囲気

アイスブレイクから入り,しっかりと人間の本質を見に来ていた.オンラインなので雰囲気はあまり分からなかった.l

面接後のフィードバック

なし.

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし.

1次面接で聞かれた質問と回答

興味がある製品とそれにどう携わりたいか.

私は,ハイブリッド金属3Dプリンタに興味があります.ハイブリッド金属3Dプリンタには,私が大学や,研究で培ってきた知識とスキルを活かすことによって筐体を小さくすることが可能であると考えられます.現在,御社のハイブリッド金属3Dプリンタは製造する製品に対して,筐体の大きさがとても大きいように考えます.そこで,私が今ままで培ってきた能力や知識を取り入れることによって筐体のコンパクト化に努めたいと考えています.以降深堀り.具体的には何でしょうか.インターンシップで見学させて頂いた際,光学であったり,材料に関する知識が必要で,レーザーの反射などを利用しているといったことは存じていますが,この中にも私のスキルや知識が活かせる所があると考えております.

自分でその製品を使って作ってみたいものは何か.

私がハイブリッド金属3Dプリンタで作りたいと思う物は,ギターやベースなどのフレットです.これは,楽器のフレットが消耗品であるためです.消耗品であるが故に,自分の手にあったフレットの形状といったものが存在します.これをハイブリッド金属3Dプリンタを用いることによって人それぞれに適応したオーダーメイドのフレットを簡単に量産することができるのではないかと考えます.これは,使い古したフレットから新品に交換する際に感じる違和感を解消できることであり,音楽業界に大きな影響を及ぼせるのではないかと考えます.以上で回答は終わりですが,即興で答える質問であったため他の人は良い回答を出せておらず,選考通過の決め手になったと感じています.

2次面接 通過

実施時期
2021年04月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生2 面接官3
面接時間
50分
面接官の肩書
技術部長/人事部長/不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

なし.

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ESの深堀りや,関連したことを聞いてくる.私はプレゼンテーションが得意て書いてあったため,難しい質問が飛んできたのだと考えるが,困難な問題に対してもどう対応するかが問われているのだと感じた.

面接の雰囲気

面接官それぞれで雰囲気が違い,技術の方はかなり圧迫のような雰囲気を受けた.アイスブレイクは設けてくれたがかなり緊張した.

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし.

2次面接で聞かれた質問と回答

私にプレゼンで何か物を好きにさせて下さい.

私が今回プレゼンしたいと考えているのは,ハンドドリップコーヒーです.その魅力は,缶コーヒーなどと違い,風味を自分で変えられることにあります.人それぞれ好きなものが違うように,コーヒーにも好きな成分や苦手な成分があります.そこで,好きな成分だけを抽出したコーヒーを飲むことは全く違う飲み物を飲んでいるような感覚であり,病みつきになります。コーヒーを豆から厳選することによって,紅茶のような風味にすることや,飲んだことのないような味にすることもできます.このような多くのバリエーションを持つハンドドリップコーヒーをぜ是非オススメさせて頂きます.以上で回答終わり.
面接官の回答は,あなたがコーヒーを好きだということは分かりましたが好きにはなりませんでした.です.

技術者として必要な資質・スキルは何か.

技術者として必要な資質・スキルは論理的思考能力とそれを説明できる能力だと考えています.自身の経験として,大学にて研究室に配属されて最初の頃は論理的思考能力もなく, 教授との研究に関する話題すら成り立ちませんでした.しかし,研究の相談などを先輩などと行っているうちに論理的思考能力を取得していました.このことが自覚できたのは大学院生になり,研究室の後輩が出来た時です.研究に関しての相談を受けても,データを定量的に見ることや,なぜそうなるかなどを把握していないため,なかなか相談されても相手が何を伝えたいのかよく分かりませんでした.この論理的思考能力はチーム単位で作業を行う際に欠かせない能力であると考えます.また,もう一つの説明できる能力ですが, こちらも研究室での経験として,論理的思考能力を身につけた後輩がいます.しかし,報告会の報告を聞いていると全く何を伝えたいのか分からないことがありました.このように説明できる能力がないと,大きな成果を持っていても活かすことが出来ません.開発職のような個人の意見が大切な職において,意見が埋もれてしまうのはチームの問題解決への意識や効率に悪影響を及ぼします.これらの理由から,製品開発職には論理的思考能力と,説明能力が必要だと考えます.

最終面接 通過

実施時期
2021年04月 中旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
本社

形式
学生2 面接官3
面接時間
50分
面接官の肩書
社長/次期社長/不明
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

本社到着後,40分程待機室で他の就活生と待機させられた.

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

すべての物事を論理的かつ簡潔に説明できた点.大学院に進学した成果を説明できたのが良かったかなと感じる.

面接の雰囲気

最終面接という割には,アットホームな感じだったと思う.アイスブレイクから入り,笑いも時々起きる感じの良い面接だった.

面接後のフィードバック

なし.

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし.

最終面接で聞かれた質問と回答

ものづくりに対しての経験は何か.

私は,大学の頃「創造ものづくり」という授業があり,そこでものづくりの大変さと,面白さを学びました.内容は,自転車の雨避けを各班に分かれて製作するといったもので,設計から仕入れ,耐久性の解析まで私たちで行いました.私たちの班では,シンプルな形状な雨避けを提案し,プレゼンテーションを行いました.雨避け自体の評価は三位と平凡でしたが,総合評価では一位の評価を頂きました.これは,私たちが作成した雨避けに対しての知識が深く,プレゼンテーションにて説明という点で他班を圧倒することができたためだと考えています.この経験から私は,良い物を作成してもそれを説明出来る能力がないと意味がないということを学びました.

他人にオススメしたいものは何か.

私がオススメしたいものは,オーバーウォッチという対人戦型のインターネットゲームです.このゲームに関して,世間一般的には賛否両論がありますが,私は情報共有といった点において最も適したゲームだと考えているためです.このゲームは,6対6のチームを組んで行うゲームでして,一人一人が戦術を考えて行動しています.しかし,全員が同じことを考えているなどといったことは滅多に起こるはずもなく,ボイスチャットやチャット機能を利用して,連携を取ろうと試みます.この際に,長いメッセージを伝えることはできないため,端的な会話を行いますが,ここで相手の伝えたい意図を読み取り,まだ伝わっていないメンバーに論理的に説明することによって連携を取り,勝ちにいくといった手法を私は行っております.このチームワークは必ずチームでの情報共有の円滑化に有効であると考えます.

内定者のアドバイス

内定時期
2021年04月 下旬

内定を承諾または辞退した決め手

学校推薦を提出した企業から内定が出たため.

内定後の課題・研修・交流会等

なし.

内定者について

内定者の人数

分からない.

内定者の所属大学

福井大学

内定者の属性

分からない.

内定後の企業のスタンス

第二志望ということを面接の段階で伝えていたためであると思うが,就職活動を続けてくれていいと述べて頂いた.

内定に必要なことは何だと思うか

グローバルな会社であるので,論理的に物事を考えるのはもちろん,広い視野を持つことは大事だと感じた.現在だと,世界では環境問題に注目され,省エネルギー化などが日本では注目されている.そこで,エネルギーに今厳しくなっているヨーロッパなどが取引相手になっている松浦機械では,電気問題や,エネルギー問題に対しての逆質問を行うと良いと思われる.また,自分がESに書いたことの掘り下げや,対策をしておくことが大事であると考える.

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

私がESに書いたことへの質問に対しての回答でしっかりと論理的に回答していったこと.周りで受けていた人を知らないが,しっかりと質問の意図を理解して回答すれば問題ないと考えている.また,自分のリーダー経験などもしっかりと言えると良いと思う.

内定したからこそ分かる選考の注意点

知り合いに松浦機械を受けた人を知らないため,どの選考が落ちやすいなどは知らないが,少なくとも松浦機械を志望している人はインターンシップに参加するべき.また,面接で上手く答えれなくても気分を落とさず,切り替えていく心の強さが大事だと感じた.

内定後、社員や人事からのフォロー

フォローなどは聞いている限りではないはずである.

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社松浦機械製作所の選考体験記

メーカー (機械・プラント)の他の選考体験記を見る

松浦機械製作所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社松浦機械製作所
フリガナ マツウラキカイセイサクショ
設立日 1935年8月
資本金 9000万円
従業員数 316人
決算月 12月
代表者 松浦勝俊
本社所在地 〒910-0138 福井県福井市東森田4丁目201番地
電話番号 0776-56-8100
URL https://www.matsuura.co.jp/
NOKIZAL ID: 1306860

松浦機械製作所の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。