就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ベイシアのロゴ写真

株式会社ベイシア 報酬UP

【薄利多売の新店舗戦略】【22卒】ベイシアの夏インターン体験記(文系/総合職)No.17826(群馬大学/男性)(2021/9/27公開)

株式会社ベイシアのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 ベイシアのレポート

公開日:2021年9月27日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年8月 上旬
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 群馬大学
参加先
内定先
  • 積水ハウスリフォーム
  • サンポウ
入社予定
  • 積水ハウスリフォーム

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

県内での有力企業であり、そこそこの影響力があると思ったため。また、商品がどれも安く薄利多売のビジネスについて詳しく聞いてみたいと思った。また、Gメッセで開かれたインターンシップ説明会で話を聞いて興味を持った。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

服装が私服ということだったが、ガチガチの私服ではなくオフィスカジュアルが必要だと思ったため、服を買った。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

何をしてどんな大人になりたいか。スーパーというビジネスモデルをきちんと理解しているか。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2020年07月 中旬
応募後の流れ
先着順でインターンに参加
応募媒体
企業ホームページ

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
Gメッセ
参加人数
9人
参加学生の大学
県内の大学生がほとんど。それほどレベルの高い大学の人がいない。人気がないのだろう。
参加学生の特徴
皆オフィスカジュアルで参加していた。ひとりパーカーで参加していてとても目立った。
参加社員(審査員など)の人数
2人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
あり

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

会社説明/新店舗を出店しよう

インターンの具体的な流れ・手順

受付して3人1班に分かれてワークをした。

このインターンで学べた業務内容

新店舗の出店に関して

テーマ・課題

新店舗を出店しよう

1日目にやったこと

社員の方からベイシア の会社概要やキャリアビジョン、今後の成長戦略を伺って、昼食休憩を挟んだのち、グループワーク(新店舗を出店しよう)を行った。交通費の精算を行って解散した。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事部

優勝特典

褒めてもらえた。

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

人事の方から名前や顔を覚えていただいて、雑談や悩み相談を行った。とても気さくな方ばかりで話していて楽しかった。グループワークのフィードバックでは全体を見て全員が参加できるようにしたほうが良いとアドバイスをいただいた。全く持って正しい指摘だと感じた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

グループワークが大変だった。特に班の人たちが全く話し合いに参加せず、なんで今日きたんだよ!?って感じだったので全員が話し合いに参加できるようにとても苦労した。他の班は全くそんなことがなかったため、たまたまそのような班に当たってしまったのだと思う。残念だ。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

グループワークでの話し合いなどはあったがそれ以外にこれといった交流はなかった。

インターンシップで学んだこと

会社情報などはHPやナビサイトを見れば分かるが、それ以外の生の情報にアクセスできたのはよかった。社員の本音、出店計画、福利厚生、やりがいなどはなかなか得る機会がないため、インターンシップに参加してアンテナ広く収集することがやはり大切なんだと感じた。

参加前に準備しておくべきだったこと

特になし。誰でも準備なしで気軽に参加できる内容だったため、軽くHPくらいは見て予習しておいても良いかなくらい。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

あまり踏み込んだ内容のことを扱わなかったため。サマーインターンだから企業に興味を持ってもらい接点を作るのが企業側の狙いであり、志望度を高めビジョンを明確にするのは目的に反しているのではないかと推測できる。(もしそれを望むのであればより実践的なワークをするはず)

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

そもそも今回のインターンシップに参加しただけでは、やる気も起きなかったし、この企業で定年まで続ける覚悟もでなかった。様々な企業を見て比較して人生の大きな判断をすべきであって、この段階で判断することではない。だからこそ積極的に他社のインターンにも参加する。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

インターン開催中も多少のごたごたがあったり、説明に不十分な点があったりして、この企業大丈夫か?というふうに思った。また、参加者に出される弁当もbeisiaの弁当にすればいいものの、他社の弁当(登利平だったかな?)であり、会社に対する愛情とか、諸々がだいぶ弱いように感じた。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

これにより直接早期選考を受けれるわけではないが、そのフローに乗ることができる。早期先行では適性検査が免除(受けさえすれば必ず通過する)されるので、参加しておいたほうが良い。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

1~2月ごろにフォローアップのインターンに参加することができ、それに参加すると早期選考を受けられる。その第一歩がこのインターンシップ。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

就職活動始め立てということもあり、様々な企業を見ていた。そのため、この企業に拘っている、この業界じゃなきゃダメといったものは一切なく、バイアスなく選んでいた。強いて言えば金融業界や住宅業界などは給料水準が高いため、それらの業界に就職できたらいいなという漠然とした希望を持って就活イベントなどに参加していた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

企業に関しては強みや特徴について詳しく知ることができた。コロナ禍において小売業界の業績は大幅に伸びていてこの影響はここ数十年続くと思う。業界的にはお勧めである。社員に対しては先にも触れた通り、企業愛や思いがあまり強くないように感じて、なんでこの人が人事なんだろうと感じる部分も若干あった。きちんと準備をしてインターンシップを開催してほしい。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2020卒 ベイシアのインターン体験記(No.6449) 2023卒 ベイシアのインターン体験記(No.30760)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ベイシアのインターン体験記

小売り (百貨店・スーパー)の他のインターン体験記を見る

26卒 | 早稲田大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々小売業界に興味があり、名が知られている髙島屋が目についたことがきっかけ。調べている時にちょうど〆切直前であったことと、エントリーシートの設問も少なく簡単に応募できそうであったためインターンに応募した。続きを読む(全102文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

ベイシアの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ベイシア
フリガナ ベイシア
設立日 1996年11月
資本金 30億9951万円
従業員数 1,559人
売上高 3218億5900万円
決算月 2月
代表者 相木孝仁
本社所在地 〒379-2147 群馬県前橋市亀里町900番地
電話番号 027-210-0001
URL https://www.beisia.co.jp/
採用URL https://www.beisia.co.jp/recruit/freshers/
NOKIZAL ID: 1132048

ベイシアの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。