就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ベル食品株式会社のロゴ写真

ベル食品株式会社 報酬UP

【挑戦と決断の旅】【22卒】 ベル食品 製造職の通過ES(エントリーシート) No.48935(新潟大学大学院/女性)(2021/6/11公開)

ベル食品株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年6月11日

22卒 本選考ES

製造職
22卒 | 新潟大学大学院 | 女性

Q.
あなたの自覚している性格は?(必須、400文字まで)

A.
私はノリが良く、新しいことに挑戦する気持ちが強いです。また、優柔不断なところもあります。この性格がよく表れたのが3週間 の台湾留学です。友達に誘われて参加したものの、私はそれまで中国語を学んだ経験がありませんでした。そこで、自分で飲食店に て注文できるようになることを目標として勉強に挑戦しました。毎日起きている時間にはテキストを読み、現地の学生と積極的にコ ミュニケーションをとった結果、最終日にはタピオカを注文できるようになりました。また、留学中にグループで出し物をすること になった際に、グループ内で意見が割れてしまったことがあります。私はリーダーだったのですが、どの意見も魅力的に思えて締め 切り直前まで題目を決められませんでした。それ以来、優先順位を決め、それに基づいた判断によるスピーディな決断を心掛けてい ます。 続きを読む

Q.
これまでの人生で一番困難だと感じたのはどのような事ですか?また、その困難をどのようにして乗り越えましたか?(必須、400 文字まで)

A.
大学時代の部活動での新入部員勧誘です。私は裏千家茶道部に所属していましたが、私の大学には茶道部が他に3つもあり、新入部 員の争奪戦が繰り広げられていました。その結果、5月に入っても新入部員が入らず、廃部の危機を迎えていました。この状況を打 破するために勧誘活動にSNSを導入しました。新入生の立場に立ったときに、1.連絡しやすい2.情報を簡単に入手できることが入部へ の足がかりになると考えたからです。SNSには裏千家流派人口の多さをアピールする記事を投稿しました。さらに、部活の雰囲気が 把握できるように普段の練習風景を載せたり、部員のインタビューコーナーを設立したりしました。その結果、SNSを通して仮入部 の連絡も増え、2か月後には3人の新入生に入ってもらうことに成功しました。相手の立場を考えて、何を求めているか知ることが問 題解決への第一歩であると学びました。 続きを読む

Q.
ベル食品を志望した理由は? また、あなたの知識・経験からベル食品で何を実現したいですか?(必須、400文字まで)

A.
私は「日本のおいしい食を支え、伝えたい」という思いを軸として就職活動を行っています。私は台湾に3週間留学した際に現地の 学生から、日本の食品の中でも北海道のものは安全でおいしいためによく購入するということを聞き、世界での北海道ブランドの浸 透性や価値を再認識しました。貴社は北海道ブランドを中心に商品展開しており、アジアをはじめとしてたれ・スープの世界規模の 企業を目指した活動を行っていることが魅力であると感じました。貴社であれば北海道ブランドを活かしながら海外の方にも日本の おいしさを伝えられると思い、志望しました。私は、大学で学んだ食品への知識や機械を取り扱った経験を活かすことで製造業務に 貢献したいと考えています。特に大量生産に対応するために機械製造の効率化を図りたいと思っております。商品の安全性を支え、 「ベル食品らしい」商品を日本・世界中のさらに多くのお客様に届けられるように尽力します。 続きを読む

Q.
ベル食品以外の志望先および進捗状況は?(必須、200文字まで)

A.
ホクレン農業協同組合連合会書類選考通過、六花亭製菓株式会社書類選考結果待ち、雪印種苗株式会社書類選考結果待ち 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ベル食品株式会社のES

メーカー (食品)の他のESを見る

ベル食品の 会社情報

基本データ
会社名 ベル食品株式会社
フリガナ ベルショクヒン
設立日 1958年3月
資本金 4億8525万円
従業員数 200人
代表者 福山浩司
本社所在地 〒063-0803 北海道札幌市西区二十四軒三条7丁目3番35号
電話番号 011-613-0001
URL https://www.bellfoods.co.jp/
NOKIZAL ID: 1582220

ベル食品の 選考対策

  • ベル食品株式会社のインターン
  • ベル食品株式会社のインターン体験記一覧
  • ベル食品株式会社のインターンのエントリーシート
  • ベル食品株式会社のインターンの面接
  • ベル食品株式会社の口コミ・評価
  • ベル食品株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。