企業規模が大きかはないので、若手の裁量が大きい。続きを読む(全24文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
アシストの仕事のやりがい・魅力に関する評判・口コミ一覧(全29件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社アシストの仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に株式会社アシストで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
アシストの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.6
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
アシストの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
アシストの 仕事のやりがいに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
自分で営業からシステム導入、保守までできるのでやりがいはありそう。続きを読む(全33文字)
お客様の成功を1番に考えてソフトウェアパッケージの提案をすることにやりがいを感じるそう。利他的な気持ちや行動から生まれる幸せを存分に感じることができそう。続きを読む(全77文字)
お客様のために働く自覚は持てそうでした。やはり特定の企業やシステムに縛られないというのが一番の魅力で、そこから生まれる責任感というのを持たれているなと思い...続きを読む(全81文字)
実際にシステムを作るわけではないため、その点においてはやりがいはないと感じた。続きを読む(全39文字)
この会社独自のビジネスモデルで提案をしているため独自の強みを持ち、様々な領域に最適な提案ができる。続きを読む(全49文字)
全員営業職と言われるほど、多くの職種でお客様にコミットできる。続きを読む(全31文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ある程度の年次になるとルーティンワークになってくる。技術を突き詰めたい方にとってはあまり面白味はないかもしれない。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
かなり仕事の裁量を与えられます。
自分でどんどん考えて仕事したい人には良いと思います。
逆に指示待ちの人は周りの環境にだいぶ左右されるかもし...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的にずっと同じ製品を担当するので、配属されたチームの担当製品が肌に合っていればやりがいがあって楽しいと思う。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
シンプルなビジネスモデルで自分の目標を立てやすく、職種(担うべき役割・ミッション)が明確に設計できる場合には、非常にやりがいや面白みを感じら...続きを読む(全307文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
慣れれば毎日することは同じなのでそういう感じがいい人なら向いてるのかも。
マニュアル通りに事を進めるだけなので、向上心は必要ないのかもしれま...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的にやりたいことは何でも出来る。歴史的に自由の風土が強く、強制感が全くない。離職率が少ないゆえんでもある。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
慣れるまで耐えられれば楽な仕事だと思います。常に仕事してるわけではなく、時間が決められているので、早く片付けば次の時間までは少し休めたりもし...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アットホームな雰囲気です。綺麗なオフィスです。研修は短いながらも充実していました。個人の裁量で仕事ができる環境があります。シフトが決まってお...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
和洋の良いところが、混在している。やったらやっただけボーナスがでるのがよい。
新人でも伸び伸び仕事ができる。
お客様を大事にするところ...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
自己判断をしない、という言葉の意味を誤って捉えていて、自ら考えることをやめている要員が多い。そのツケを払わされる形で、上位の要員の業務負荷が高くなり、モ...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
風通しがよく、積極的にボトムアップで出されたアイディアを採用する文化があります。
また、顧客は名だたる大企業ですので、数多くのシステムを守っているとい...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
営業、技術にかかわらず客先に出ることが多い。一般的なシステムエンジニアとは異なるので、営業的な仕事を好む場合にはとても面白いと思う。
部署や担当にもよ...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員のモチベーションを高めるために、営業についてはインセンティブつきで提案書コンクールなどを定期的に開き、SEと共同で提案書作成を実施するような社内コン...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
どの分野でもそうだが顧客からの暖かい言葉、感謝の言葉をもらえた時にはやりがいを感じる。
サポートセンター、エンジニア等の技術職は入社後に担当部署の担当...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
大手顧客の普段振れることのない機器や、大規模システムの機関部構築に携われるやりがいは大きい。やりたい仕事に対しては手を上げれば比較的チャレンジさせてくれ...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的にやりたいことはなんでもやらせてくれる。
管理職が細かく現場介入してこないので、セルフマネジメントができる人にとっては非常に働きやすい会社だとい...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
かなりハードな業務も多かったが、給与は必ずしも満足はしていない反面休みは自由に取得させてもらえた。デスマーチなどと言われる業界だがパッケージソフトベース...続きを読む(全172文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
アシストの 他のカテゴリの口コミ
IT・通信(ソフトウェア)の仕事のやりがいの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
アシストの 会社情報
会社名 | 株式会社アシスト |
---|---|
フリガナ | アシスト |
設立日 | 1972年3月 |
資本金 | 6000万円 |
従業員数 | 1,075人 |
売上高 | 433億6178万9000円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 大塚辰男 |
本社所在地 | 〒102-0073 東京都千代田区九段北4丁目2番1号 |
電話番号 | 03-5276-5850 |
URL | https://www.ashisuto.co.jp |
アシストの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価