就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本銀行のロゴ写真

日本銀行

日本銀行の本選考ES(エントリーシート)一覧

日本銀行の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

本選考の通過エントリーシート

51件中1〜25件表示
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 日本銀行への志望理由を述べてください(公的な機関で働くことの意義、日本銀行でどのような活躍をしたいと考えているか等)。(400文字以内)
A. A. 私は人々の挑戦を応援するため、金融面からのサポートがしたいです。大学生になり友人になった子は父親を亡くし、奨学金や様々な金銭的支援により大学に入学し学ぶことができたと言っていました。また新型ウイルスにより多くの中小企業が倒産を免れたのは金融的支援があったからです。...続きを読む(全384文字)
Q. あなたが一生懸命打ち込んできたことを挙げ、打ち込むことができた理由とそこで得られたことについて述べてください。(600文字以内)
A. A. 大学の部活動である○○部です。○○でしかできないことがしたい、そして皆が初心者から始めるので切磋琢磨できると思い入部しました。チーム全員で優勝という目標を掲げたため一生懸命打ち込むことができました。目標に向けて2つのことに注力しました。この2つは中学生の時に行うこ...続きを読む(全545文字)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 日本銀行への志望理由を述べてください(公的な機関で働くことの意義、日本銀行でどのような活躍をしたいと考えているか等)。(400文字以内)
A. A. 「人や企業が幅広い選択肢を自由に選べる社会」を創りたいという想いからである。部活動で学生コーチとして、メンバーに何か一つでも気づきを与え、選択肢を増やすことに大きなやりがいと楽しさを実感してきた。幅広い選択肢を自由に選ぶために、最も大きな基盤となる金融にアプローチ...続きを読む(全262文字)
Q. あなたが一生懸命打ち込んできたことを挙げ、打ち込むことができた理由とそこで得られたことについて述べてください。(600文字以内)
A. A. 私は、500名規模の〇〇サークルで、チームリーダーとして作品作りに打ち込んできた。チームだからこそ見られる大きな景色が見たいという想いから全身全練をかけて打ち込んできた。特にコロナ禍になってからは、過去に囚われない柔軟な進め方をしていくことが必要であっただけに、一...続きを読む(全510文字)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 日本銀行への志望理由を述べてください(公的な機関で働くことの意義、日本銀行でどのような活躍をしたいと考えているか等)(400字以下)
A. A. 志望理由は3つあります。1つ目は、「人々の生活の根幹を支えることで当たり前を守り続け、明るい未来を創出したい」という私の考えを実現できると考えるからです。このように考えるのは、準硬式野球部で主務の仕事を通じて、創部初の〇〇〇大会準優勝に貢献したことがきっかけです。...続きを読む(全397文字)
Q. あなたが一生懸命打ち込んできたことを挙げ、打ち込むことができた理由とそこで得られたことについて述べてください(600字以下)
A. A. 全国大会出場を目指す準硬式野球部で、怪我を乗り越え、レギュラーとして創部初の〇〇〇大会準優勝に貢献したことです。私は、入部当初からレギュラーとしてチームに貢献していましたが、肩を怪我したためレギュラーから外れました。このような経験は初めてだったため、怪我を乗り越え...続きを読む(全596文字)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 志望理由(公的な機関で働く意義、日本銀行でどのような活躍をしたいか)(400字以内)
A. A. 私は人々の生活を根幹から支え、社会全体の幸せの総量を増やしたいという想いから貴行を志望します。高校生の時からマネージャーをしていた経験から人をサポートする仕事に魅力を感じています。また縁の下の力持ちの役割が自身に合っている且つ力を最大限発揮できる環境であると考えて...続きを読む(全386文字)
Q. あなたが一生懸命打ち込んだこと(打ち込むことができた理由、そこで得られたこと)(600字以内)
A. A. 私は大学1年生から続けている○○アルバイトで期間限定商品の販売促進に注力し、全〇店舗で売上1位達成に貢献しました。販売開始当初は売上目標の〇%程度しか達成できておらず、それはスタッフ間で具体的な目標が設定されていないことが問題点であると考えました。さらにスタッフに...続きを読む(全563文字)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 日本銀行への志望理由を述べてください(公的な機関で働くことの意義、日本銀行でどのような活躍をしたいと考えているか等)。(400文字以内)
A. A. 全国の金融機関を公的な立場から支えたいからだ。私は、認定NPOが主催する金融教育が目的の高校生向けクイズ大会の運営に携わっている。その中で、「全国の高校生の豊かな将来のために」と徹底的に考え抜いた経験から、広く人々や社会の役に立ちたいという思いが強くなった。また、...続きを読む(全399文字)
Q. あなたが一生懸命打ち込んできたことを挙げ、打ち込むことができた理由とそこで得られたことについて述べてください。(600文字以内)
A. A. 認定NPOが主催する全国規模の高校生向けクイズ大会の運営だ。3年間にわたって大会運営に携わってきたが、特に私が幹部となった年には、大会の存続のために抜本的な改革を試みた。例年の大会では、各班の作業が滞って遅延していた。一方で当年は、協力企業から提供された会場の都合...続きを読む(全599文字)
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 日本銀行への志望理由を述べてください(公的な機関で働くことの意義、日本銀行でどのような活躍をしたいと考えているか等)。(400文字以内)
A. A. 私が貴行を志望する理由は二つある。一つ目は日本唯一の中央銀行であり、この国の経済発展の根幹を深く支えている貴行であれば、すべての人々が安心して暮らせる社会の実現に貢献できると考えたためである。私は家庭教師や家電量販店のアルバイトやサークル活動の経験から、人々の暮ら...続きを読む(全401文字)
Q. あなたが一生懸命打ち込んできたことを挙げ、打ち込むことができた理由とそこで得られたことについて述べてください。(600文字以内)
A. A. 家庭教師として発達障害を持つ児童の中学受験指導に取り組んだことだ。私は高校時代、精神面で日常生活に困難を感じている方の相談を多く受けてきたことから、大学では臨床心理を専攻とした。この専門性を活かしたく、この仕事を始めた。担当した生徒について、当初集中力が持続せず受...続きを読む(全602文字)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 日本銀行への志望理由を述べてください(公的な機関で働くことの意義、日本銀行でどのような活躍をしたいと考えているか等)。(400文字以内)
A. A. 私は人々が安心して暮らせる社会を守るという公益性の高い仕事を通じて信頼される存在として活躍したいです。私はこれまで中高時代のダンス部での活動やアルバイトでの塾講師の経験から、人々に寄り添い「縁の下の力持ち」として動くことに強いやりがいを感じています。貴行は唯一の中...続きを読む(全369文字)
Q. あなたが一生懸命打ち込んできたことを挙げ、打ち込むことができた理由とそこで得られたことについて述べてください。(600文字以内)
A. A. 私は塾でアルバイトリーダーとして◯◯◯を導入し、生徒の成績向上に力を入れました。感染症の影響で生徒が通塾できず、「以前のように気軽に質問できる環境が欲しい」という声が上がったためです。運営する上で、生徒が質問しやすい環境を作ること、生徒に学習のモチベーションを維持...続きを読む(全593文字)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 日本銀行への志望理由を述べてください(公的な機関で働くことの意義、日本銀行でどのような活躍をしたいと考えているか等)
A. A. お金という生活に必要不可欠なものを通して多くの人の生活の下支えがしたいと考え、貴社を志望します。学園祭実行委員として学祭の基盤づくりに尽力した経験、塾講師のアルバイトで先生方をサポートすることにやりがいを感じた経験に基づいています。
貴行は、中央銀行として日本の...続きを読む(全386文字)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 日本銀行への志望理由を述べてください(公的な機関で働くことの意義、日本銀行でどのような活躍をしたいと考えているか等)。(400文字以内)
A. A. 私が貴行を志望する理由は、社会全体の経済活動を支えることのできる公共性の高い業務を行っているという点である。大学時代に学生自治組織に所属しており、○○、○○などの業務に加え、○○などの企画立案等を通じて、学生生活を広く土台として支える立場での活動にやりがいを感じた...続きを読む(全389文字)
Q. あなたが一生懸命打ち込んできたことを挙げ、打ち込むことができた理由とそこで得られたことについて述べてください。(600文字以内)
A. A. 所属する学生自治組織におけるオンライン新歓の企画、運営を行った。コロナ禍の影響によりオフラインでの新歓ができなくなった。SNS上では多くの団体、個人が口コミなどの形で思うままにサークル情報を発信しており、新歓をする立場の人間としてもサークルの正確な情報が見つけづら...続きを読む(全594文字)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 資格、特技、語学、留学、趣味、その他特記事項を記入してください。
A. A. 【資格】英検2級、TOEIC公開テスト760点、普通自動車免許、MOS( Word・Excel )、司書資格取得見込み
【趣味】洋画鑑賞続きを読む(全69文字)
Q. ◆日本銀行への志望理由を述べてください(公的な機関で働くことの意義、日本銀行でどのような活躍をしたいと考えているか等)。(400文字以内)
A. A. 公的な仕事を通して社会全体に大きく貢献したいという思いから、貴行を志望します。私は地域研究ゼミを通して、多くの方たちの支えがあって今の私達の生活が成り立っていることを学び、誰もが豊かに暮らせる社会を実現したいと強く思うようになりました。中でも貴行は、物価の安定と金...続きを読む(全402文字)
Q. ◆あなたが一生懸命打ち込んできたことを挙げ、打ち込むことができた理由とそこで得られたことについて述べてください。(600文字以内)
A. A. 英語学習に力を入れました。特に、TOEICの得点アップを目標に、勉強しました。1年の際、根拠の無い自信もあり、簡単な対策だけで受験し430点でした。この結果に人事として働く兄から「社会ではこの点数では語学系学部で学んでいる意味はないと評価する」と聞かされ、気持ちを...続きを読む(全596文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 22卒 | 日本大学 | 男性
Q. 日本銀行への志望理由を述べてください(公的な機関で働くことへの意義、日本銀行でどのような活躍をしたいと考えているのか等)。
A. A. 私は、以前、貴行へのインターンシップに参加させて頂いた際に、貴行が中央銀行という立場から日本の社会や生活を支えていることを学び、私もその一端を担いたいと考え、貴行を志望しています。私は、就職活動を行う上で、どこかの層に狙いを定め、その人たちのニーズに合った仕事をす...続きを読む(全395文字)
Q. あなたが一生懸命打ち込んできたことを挙げ、打ち込むことができた理由とそこから得られたことについて述べてください。
A. A. 私は、中学1年生時から今日まで野球に打ち込んできました。そして、打ち込むことができた理由としては「野球選手として満足していない」ということが最大の要因であると考えています。私は、中学入学と同時に野球部に入部しました。入部当初は、すでに小学校から野球部に所属していた...続きを読む(全597文字)
男性 22卒 | 非公開 | 男性
Q. あなたが一生懸命打ち込んできたことを挙げ、打ち込むことができた理由とそこで得られたことについて述べてください。(600字)
A. A. 高校時代に所属していた野球部における、会計監査職での活動です。高校から野球部に転部した私は、初め誰も知り合いがおらずイロモノを見るような目で部員たちから見られていました。そこからも基本的にはボールすら取れず、初めは周りの練習についていくことで精一杯でした。目立ちた...続きを読む(全319文字)
Q. 日本銀行への志望理由を述べてください(公的な機関で働くことの意義、日本銀行でどのような活躍をしたいと考えているか等)。(400字)
A. A. 「金融」というものと「融資」というものを通して、日本社会を支援し成長を促し、日本が世界から”認知”されるだけでなく”区別”される存在にしたいと考えるため、御社を志望します。海外生活の中で、「お前の富士通の PCいいね、やっぱ韓国すげえな」や日本アニメフェスティバル...続きを読む(全341文字)
男性 22卒 | 非公開 | 男性
Q. 日本銀行への志望理由を述べてください(公的な機関で働くことの意義、日本銀行でどのような活躍をしたいと考えているか等)。(400文字以内
A. A. 私が貴行を志望する理由は2点ある。1点目は、「パブリックマインド」への共感だ。目先の利益に囚われずに、日本経済の発展に貢献できることは、貴行のパブリックマインドがあってこそ、行える仕事であると思う。このような環境の中で、自身の強みである全体を俯瞰する力を活かし、総...続きを読む(全395文字)
Q. あなたが一生懸命打ち込んできたことを挙げ、打ち込むことができた理由とそこで得られたことについて述べてください。(600文字以内)
A. A. 一生懸命打ち込んだことは英語学習です。英語学習はTOEIC900点と実際に実務レベルのスピーキング力を身に付ける2点を目標としています。大学1年生時の夏から本格的に英語の学習を始め、2年生で5か月間のベトナム留学を経験し、3年生になった現在まで学習を継続しています...続きを読む(全573文字)
男性 22卒 | 東京大学 | 男性
Q. 日本銀行への志望理由を述べてください(公的な機関で働くことの意義、日本銀行でどのような活躍をしたいと考えているか等)。(400文字以内)
A. A. 貴行の公共性の高い仕事を通して、日本経済を支えたいからです。インターンシップに参加したことで、日本銀行ならではの公共性や要求される視野の広さについて深く知り、総合的な判断こそが、中央銀行である日本銀行の業務の中で必要であること、さらに経済政策を実行するためには経済...続きを読む(全386文字)
Q. あなたが一生懸命打ち込んできたことを挙げ、打ち込むことができた理由とそこで得られたことについて述べてください。(600文字以内)
A. A. イベントスタッフとしてホールや劇場でお客様の誘導を担当するアルバイトです。これに打ち込めた理由は2つあります。1つ目はお客様にとってそのイベントが始まりから終わりまですべて楽しい思い出となって欲しいからです。私は中高時代所属していた奇術部で企画サイドの協力があって...続きを読む(全585文字)
男性 22卒 | 佐賀大学 | 女性
Q. あなたが一生懸命打ち込んできたことを挙げ、打ち込むことができた理由とそこで得られたことについて述べてください。(600字)
A. A. 私は、アパレルショップでのアルバイトに一生懸命打ち込みました。アルバイト先の店舗では、定番商品の売り上げは好調でしたが、定番以外の商品が売れにくいという課題がありました。私は、まず定番以外の商品にもたくさん良い商品があることを知ってもらう必要があると考え、値段だけ...続きを読む(全592文字)
Q. 日本銀行への志望理由を述べてください(公的な機関で働くことの意義、日本銀行でどのような活躍をしたいと考えているか等)。(400字)
A. A. 私が貴行を志望する理由は2つあります。1つ目に、貴行の物価の安定や金融システムの安定に向けた取り組みは、国民の生活の安定や経済の発展のために直結しており、社会全体にも直接大きな影響を与えることができると考えているからです。公的機関としての独立性や透明性の確保も明確...続きを読む(全400文字)
男性 22卒 | 大阪市立大学 | 女性
Q. 日本銀行への志望理由を述べてください(公的な機関で働くことの意義、日本銀行でどのような活躍をしたいと考えているか等)。
A. A. 唯一の中央銀行として、日本の経済・金融を支え、人々の幸せに貢献できると考えたからです。貴行は物価・金融システムの安定に尽力し、様々な変化に対応しながら人々の生活を支えています。そのため貴行であれば民間の企業とは異なり社会貢献の視点からこの役割を担うことが出来、人々...続きを読む(全359文字)
Q. あなたが一生懸命打ち込んできたことを挙げ、打ち込むことができた理由とそこで得られたことについて述べてください。
A. A. ○○に一生懸命打ち込んできました。目標を「○○」とし、○○から取り組んでいます。打ち込むことができた理由は私が尊敬する○○さんのようになりたいと思ったからです。○○に○○さん著の本を読んでから、その方のように○○できるビジネスパーソンになりたいと思うようになりまし...続きを読む(全509文字)
男性 22卒 | 立教大学 | 女性
Q. 志望理由(公的な機関で働くことの意義、どのような貢献活動をしたいか)
A. A. 【人を支える仕事がしたい】と考えたからです。私は、テーマパークでのアルバイトで、全てのお客さまが快適に1日をお過ごしいただけるよう努力し、やりがいを感じています。また、300名を超える同僚や、手伝いに来て下さる他部署の方が、各々の力を活かせるよう、積極的にコミュニ...続きを読む(全395文字)
Q. 一生懸命打ち込んだことを挙げ、打ち込むことができた理由とそこで得られたこと
A. A. テーマパークで、【「話して良かった!」と思っていただける案内】をするよう努力し、打ち込みました。「スタッフさんに注意されちゃう」と呟いているお客さまを目にしたことがあるからです。私たちスタッフは、「恐れ入りますが」等のクッション言葉、「して頂けますか」という選択を...続きを読む(全581文字)
男性 22卒 | 明治大学 | 女性
Q. 資格、特技、語学、留学、趣味、その他特記事項を記入してください
A. A. 【特技】剣道、書道 【趣味】海外旅行、ピアノ 【留学】国際交流を目的としてベトナムに1ヶ月留学続きを読む(全47文字)
Q. 日本銀行への志望理由を述べてください(公的な機関で働くことの意義、日本銀行でどのような活躍をしたいと考えているか等)
A. A. 父が自営業で海外と取引をしており、リーマンショックによる物価の下落により、経営が厳しくなった経験から物価の安定の重要性を強く実感しました。公的な機関である貴行では、常に日本のために何ができるかを追求し、それを実現するための金融政策や各施策を通して、物価の安定と金融...続きを読む(全344文字)
Q. あなたが一生懸命打ち込んできたことを挙げ、打ち込むことができた理由とそこで得られたことについて述べてください
A. A. 副将としてサークル運営に貢献したテニスサークルの活動です。
私が所属するサークルでは「誰もが楽しめるサークル」を目標に活動していますが、メンバー間の人間関係が原因で衝突が起きてしまいました。このままでは目標が達成できないと考えた私は、副将としてメンバーが参加しや...続きを読む(全591文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 22卒 | 熊本学園大学 | 女性
Q. 日本銀行への志望理由を述べてください(公的な機関で働くことの意義、日本銀行でどのような活躍をしたいと考えているか等)(400字)
A. A. 人々が生活している「当たり前」を裏側から支える社会貢献性の高さとその重要性に惹かれ、貴行を志望しています。私は「人々の生活に関わる仕事」をしたいと考えており、物価の安定と金融システムの安定に務めることで「国民が安心してお金を使える状況を作り出す」という使命に感銘を...続きを読む(全396文字)
Q. あなたが一生懸命打ち込んできたことを挙げ、打ち込むことができた理由とそこで得られたことについて述べてください(600字)
A. A. 私は「ゼミ活動におけるプレゼンテーション発表」に打ち込んできました。証券ゼミに所属した理由は、架空の資産を売買して資産を増やす「株式学習ゲーム」を扱っていたこと、そして発表機会が多く設けられていたことが主です。ゼミ活動を通して度胸と協調性を身につけたいと思い、中で...続きを読む(全598文字)
男性 22卒 | 東京大学大学院 | 女性
Q. 日本銀行への志望理由を述べてください(公的な機関で働くことの意義、日本銀行でどのような活躍をしたいと考えているか等)。
A. A. 私には経済の安定を支え、〇〇社会の是正をしたいという大きな夢があります。この思いを抱いたきっかけは、〇〇が景気の波に大きく影響され、長期的な〇〇を実際に目の当たりにした事でした。その後も、〇〇で経済的困窮により〇〇以外にも多くの商店が苦しむ姿を間近で見ながら育ちま...続きを読む(全360文字)
Q. あなたが一生懸命打ち込んできたことを挙げ、打ち込むことができた理由とそこで得られたことについて述べてください。
A. A. 〇〇部で【〇〇優勝した経験】です。〇〇の経験から再度挑戦を決意し、〇〇唯一の日本人として活動に勤しみました。その中で相互理解不足によるチーム内の激しい対立を経験しました。その背景として、年齢や競技経験年数のバラつきと異なる文化的背景がありました。私はチームで競技に...続きを読む(全559文字)

22卒 本選考ES

特定職業務分野特定タイプ
男性 22卒 | 法政大学 | 男性
Q. 日本銀行への志望理由を述べてください(公的な機関で働くことの意義、日本銀行でどのような活躍をしたいと考えているか等)。
A. A. 物価・金融システムの安定と日本経済の持続的な発展に貢献する。貴行でしか実現できない仕事と社会に大きく貢献できる仕事で、私もその一員となって活躍したいという思いで貴行を志望します。私は学生時代の勉強の中でも、グラフを見ること・図表を使った問題を解くことが好きでした。...続きを読む(全371文字)
Q. あなたが一生懸命打ち込んできたことを挙げ、打ち込むことができた理由とそこで得られたことについて述べてください。
A. A. ダンスサークルで、チームの先頭で踊ることを目標に努力して達成することができた経験です。わたしがダンスに打ち込むことができたのは、周囲のチームメンバーの存在と私の中での目標が明確だったからだと考えています。100人のメンバーがいる中、先頭で踊るということは私にとって...続きを読む(全437文字)
男性 22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 日本銀行への志望理由を述べてください(公的な機関で働くことの意義、日本銀行でどのような活躍をしたいと考えているか等)。400文字
A. A. 私は、小中高大と約15年間野球を続けており、良い時も悪い時もありましたが、多くの人に支えられてきたと感じており、社会に出ると、多くの人や社会を支えていきたいと考え、公共性の高い業務を行いたいと考え就職活動を行ってきました。その中で、貴行は国民経済の健全な発展のため...続きを読む(全366文字)
Q. あなたが一生懸命打ち込んできたことを挙げ、打ち込むことができた理由とそこで得られたことについて述べてください。600文字
A. A. 私は硬式野球部において2つのことに取り組みました。1つ目は、小中高と野球を続けていましたが満足のいく結果を得られなかったため大学では主戦投手として活躍することを目標に取り組みました。1年生時は、主観で必要な練習を選別して取り組んでいましたが、結果を出すことができま...続きを読む(全602文字)
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 日本銀行への志望理由を述べてください(公的な機関で働くことの意義、日本銀行でどのような活躍をしたいと考えているか等)。(400文字以内)
A. A. 変化していく社会の課題に対して、適切なソリューションを提供することで、日本の経済発展を支えたいからです。私は将来、影響力の大きい公的な機関での仕事を通じて、安定的に公益を実現できる基盤を整備することで、日本国民の豊かな生活を築くことに貢献したいと考えています。貴行...続きを読む(全380文字)
Q. あなたが一生懸命打ち込んできたことを挙げ、打ち込むことができた理由とそこで得られたことについて述べてください。(600文字以内)
A. A. 私が今まで一生懸命打ち込んできたことはバスケットボールです。私は小学二年生から約14年間バスケを続けています。
バスケにここまで打ち込むことができた理由は、2つ挙げられます。まず1つ目は、5人という比較的小人数でのチームスポーツであることです。そのため、選手全員...続きを読む(全596文字)
男性 21卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 日本銀行への志望理由を述べてください(公的な機関で働くことの意義、日本銀行でどのような貢献・活躍をしたいと考えているか等)。(400文字以内)
A. A.
日本経済の発展に貢献し、社会に暮らす貧しい人々が今より少しでも経済活動を活発化させることが出来る社会を実現したいからです。私は貧しい家庭で育ち生活保護や教育ローンなど公的機関による様々な経済的支援によって人生を支えられてきたため、次は私が誰かの支援を行える社会貢献度の高い企業で働きたいと考えるようになりました。しかし一般的な民間企業あるいは金融業界は社会貢献を謳いつつも本当に支援を必要とする利幅が薄い領域には参画せず自社の利益を最優先しているため私にとって働く意義が薄くなります。ここから私にとっての公的機関で働く意義が生まれます。つまり、自社だけの利益ではなく日本全体としての経済の発展に資する貴行だからこそより規模の大きい社会貢献ができると確信しました。そのためパブリックマインドを保持し知識を蓄え実務を通して物価や金融システムをより盤石なものにし、日本経済と国民生活の発展に繋げたいです。 続きを読む
Q. あなたが一生懸命打ち込んできたことを挙げ、打ち込むことができた理由とそこで得られたことについて述べてください。(600文字以内)
A. A.
私が所属するサークル内でジャズバンドを組み、バンドリーダーとしてメンバーを束ねたことです。サークル活動と並行してジャズピアノを独学で習得すること注力していた私は「その腕前を活かしたい」、「みんなにジャズの魅力を知ってもらいたい」という思いから所属するサークルの仲間と大学1年の冬に4人編成のジャズバンドを組み、バンドリーダーを努めました。しかし、バンドリーダーとして学年や熟練度が違うメンバーを束ねジャズという未知の分野の練習をさせることは困難で、私が初めてバンドリーダーを務めた際、メンバーの練習の進捗具合の把握をしていなかったことに加え、日にち、時間帯、場所決定等のマネジメント不足で合同練習がほぼできず本番で息の合わない演奏をしてしまうという苦い経験をしてしまいました。この経験から自分から主体的にメンバーとコミュニケーションをとる重要性に気づき、直接個人練習の進捗や練習へのモチベーションを聞き目標設定を個別に行なったり、合同練習を早めから行えるようなスケジューリングを心がけました。こうしたコミュニケーションやマネジメントを意識し続けた結果、練習をスムーズに行えるようになりより良い演奏に繋げることができるようになりました。バンドリーダーとして受け身ではなく積極的に行動するこのことの重要性に気づき、そこから自分に必要なマネジメント能力とコミュニケーション能力を向上させることができた貴重な経験でした。 続きを読む
男性 21卒 | 西南学院大学 | 女性
Q. 日本銀行への志望理由を述べてください(公的な機関で働くことの意義、日本銀行でどのような貢献・活躍をしたいと考えているか等)。(400文字以内)
A. A.
人々の生活を金融面で支えたいと思い、金融業界に興味を持ちました。しかし、業界研究を重ねるに連れ、商品・サービスの販売を通してお客様や企業を支えるのではなく、より公益性の高い仕事に携わりたいと思うようになりました。貴行は日本経済の基盤を形成し、安定を維持する役割を担っており、大きな影響力と責任のある仕事だと考えます。私は、わが国唯一の中央銀行で、利益に囚われることなく、人々の経済活動や社会生活全体をサポートしていきたいと思っております。また、私の強みである「相手が求めるものを理解し、的確に応える力」を存分に発揮出来ると考えます。塾講師のアルバイトを通して、生徒から求められるものを察知し、十分に準備を重ねることで、的確に応えてきました。貴行の一般職として、求められる役割を果たし、総合職や特定職の職員のサポートに努めたいと思います。そして日本経済を支え、社会に大きく貢献したいと考えます。 続きを読む
Q. あなたが一生懸命打ち込んできたことを挙げ、打ち込むことができた理由とそこで得られたことについて述べてください。(600文字以内)
A. A.
学生時代打ち込んできた事は「○○コンテスト」の運営ボランティアです。私は3年間携わり昨年はリーダーを務めました。打ち込む事が出来た理由は2つあります。1つ目は、大学1年の時に始めた塾講師のアルバイトを通して、子供へのサポートに喜びを覚えたからです。2つ目は、中学・高校時代、文化祭責任者や生徒会図書委員長を務め、多くの人と協力し成功へ導くことにやりがいを感じたからです。「○○コンテスト」では、スタッフ16名の中、参加者へ気配りが出来る人とそうでない人がいるという問題がありました。まずは個人的に指摘や指導をしましたが、思う様に改善されませんでした。次に、原因はスタッフ間のモチベーションの差、適性を考慮していない役割配置であると考えました。そこで1、全員でこのボランティアに対する思いを話し合う機会を設ける。2、全員と個人面談を行い、スタッフが抱える悩みを理解した上で、それぞれに合った役割分担を決める。という解決策を講じました。結果、上記の問題が解決し、参加者からのアンケートではスタッフへの満足度が50%から80%へ向上しました。俯瞰的視点を持ち、問題点を見出し、解決策を生み実行する力が身についたと感じています。これは中高時代の学内活動では得られなかった力であり、社会的なボランティア活動を通して新たに得られた力だと思います。 続きを読む
51件中1〜25件表示
本選考TOPに戻る

日本銀行の会社情報

基本データ
会社名 日本銀行
フリガナ ニッポンギンコウ
設立日 1882年10月
資本金 1億円
従業員数 4,620人
売上高 3兆0507億9380万9000円
決算月 3月
代表者 黒田 東彦
本社所在地 〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町2丁目1番1号
電話番号 03-3279-1111
URL https://www.boj.or.jp/
NOKIZAL ID: 1130688

日本銀行の選考対策

最近公開された金融(銀行)の本選考ES