就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本銀行のロゴ写真

日本銀行 報酬UP

【22卒】日本銀行の夏インターン体験記(文系/特定職)No.12607(大阪大学/男性)(2021/1/20公開)

日本銀行のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

2022卒 日本銀行のレポート

公開日:2021年1月20日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年9月
コース
  • 特定職
期間
  • 2日

投稿者

大学
  • 大阪大学
参加先
内定先
  • キーエンス
  • 関西電力
  • 旭化成
  • 三井住友銀行
  • 住友化学
  • 野村不動産
  • PwCコンサルティング合同会社
  • パーソルキャリア
  • 伊藤忠商事
  • SMBC信託銀行
入社予定
  • 伊藤忠商事

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。

金融業界に興味があったから。その中でも、大手銀行のトップに立ち、市場に経営がそこまで左右されない特殊性に興味があった。また、政府系であるため、福利厚生や休日もしっかり担保されていることが魅力的だと感じた。

このインターンの選考に受かるため工夫したこと・行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。また、そのとき参考にした書籍・WEBサイトがあれば教えてください。

日本銀行とはどのような組織なのかは調べておくべき。またどのような部門があるのか調べておかないと、後々面接などで焦ることになる。

選考フロー

エントリーシート

エントリーシート 通過

実施時期
2020年06月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
50人
参加学生の大学
早稲田、慶応の学生が20パーセント、地方私立が20パーセント、国立が20パーセント、MARCHが20パーセントといった感じでした。
参加学生の特徴
とくにやる気は感じられませんでした。インターンの形式上人事に見られている気もしなかったからかもしれません。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

会社の説明会、社員との座談会がメイン

1日目にやったこと

主に会社説明会でした。どのようなことを取り組むのか、総合職とはどう違うのかなどといったことを説明してもらいました。日本銀行がオンラインに慣れていないようで、開始までに1時間ほどかかりました。

2日目にやったこと

社員座談会がメインです。その前に、班に分かれてディスカッションもありましたが、社員の方は見ておらず、次の質問に繋げるために、会話を活性化させるためだけのものに感じました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書

部門ごとの社員

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

基本的にはありませんでした。インターンシップの形式上、内定に有利につなげるようにも感じず、しっかりと学生を見てもらえている気はしませんでした。発表方法等へのフィードバックはありました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

社員座談会の時間が非常に取られており、質問を考えるのが大変でした。5つほどある部門のうち、代表の方が一人ずつ座談会の担当をしてくださり、全員と座談会ができるのですが、聞きたいことははじめの3人目くらいで終わってしまいました。質問を考えておくとよいかもしれません。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

日本銀行という特殊な会社がどのような組織なのかじっくり知ることができるという点で非常に有意義でした。授業で習うような金融操作だけではなく、世界の中央銀行とのやり取りのお話などは、金融志望の学生にとっては、非常に良い刺激になるし、モチベーションアップにつながります。

参加前に準備しておくべきだったこと

部門ごとに、どのようなことをする部署なのか調べておくとよいです。しっかりと業務が分かれているので、的外れな質問をしないようにするべきだと思います。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

福利厚生がしっかりしている点が魅力的でした。会社の性質上つぶれることはまずないうえに、福利厚生がしっかりしていて給料も悪くないことが分かったという点が大きいです。また、海外とのつながりに関してもやりたい人は携わる機会が豊富にあり、チャンスにも恵まれていると感じました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

金融業界に興味があり、金融に関する知識が少なからずあるということです。総合職に比べて、入社難易度は低いと思うので、出身大学と知識という点で他者と差別化できるとおもいました。また真面目な性格の社員の方がおおく、その点でも有利に働くなとかんじました。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

最新技術の導入が極端に遅いことです。社員の方もおっしゃっていましたが、内部の設備を変更することは、予算的にも、安全的にも難しく、時代に遅れていくのは仕方のないことだとおっしゃっていました。オンラインインターンシップでもサーバー落ちしていたのでそこが印象が下がった大きな理由です。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

社員の方がグループワークを見ていないからです。また発表時にも誰もメモを取っておらず、評価したり、覚えておこうという姿勢が全くなかったことから、有利には働かないなと感じました。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

全くありません。インターンシップの参加者は80人ほどで非常に多く、内容も人を見ているようには思わなかったので、選考には有利に働きません。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

コンサルティング業界と金融業界をメインに見ていました。特に働きたい業界や職種がなかったため、様々な業界と関わることができるコンサルティング魚介に興味がありました。金融業界に関してはもともとお金の動きや、為替相場などの概念に興味があったためです。参加企業としては三井住友銀行にも参加しており、イメージは掴んでいました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

特に変化しませんでした、もともと知っていた根本的な金融業界のイメージは変わらず、企業のイメージが向上したという感じです。メーカー等でのインターンシップに参加してイメージが変わることはあると思いますが、金融業ではあまりない気がします。影響したことと言えば、日本銀行の特定職業務が案外地味なものであり、少しマイナスイメージにつながりました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 日本銀行のインターン体験記(No.12445) 2023卒 日本銀行のインターン体験記(No.23699)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本銀行のインターン体験記

日本銀行の 会社情報

基本データ
会社名 日本銀行
フリガナ ニッポンギンコウ
設立日 1882年10月
資本金 1億円
従業員数 4,620人
売上高 3兆7602億6622万7000円
決算月 3月
代表者 黒田 東彦
本社所在地 〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町2丁目1番1号
電話番号 03-3279-1111
URL https://www.boj.or.jp/
採用URL https://www.boj.or.jp/about/recruit/fresh/index.htm
NOKIZAL ID: 1130688

日本銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。