
パナソニック産機システムズ株式会社
- Q. 学業・ゼミ・研究室等で取り組んだ内容
-
A.
ゼミナール活動でフードバンクちばでの活動に力を入れました。日本の貧困事情について学んだ上で、実際に申請者の方に送る食品を選び、箱詰めを行いました。最初は戸惑いましたが、家族構成や生活背景を想像することで、箱を開ける方が笑顔になれるような食品や詰め方を考えることがで...続きを読む(全191文字)
パナソニック産機システムズ株式会社
パナソニック産機システムズ株式会社の社員・元社員による総合評価は3.6点です(口コミ回答数76件)。ESや本選考体験記は10件あります。基本情報のほか、パナソニック産機システムズ株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したパナソニック産機システムズ株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したパナソニック産機システムズ株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
ゼミナール活動でフードバンクちばでの活動に力を入れました。日本の貧困事情について学んだ上で、実際に申請者の方に送る食品を選び、箱詰めを行いました。最初は戸惑いましたが、家族構成や生活背景を想像することで、箱を開ける方が笑顔になれるような食品や詰め方を考えることがで...続きを読む(全191文字)
手芸とダンス。細かな作業が得意で、編物・縫物・粘土細工・刺繍を好んでいる。SN...続きを読む(全84文字)
私の趣味は温泉巡りである。12年住んだ○○国には温泉文化がないため私にとっては全く新しい...続きを読む(全94文字)
私はゼミで「SDGsを子どもに意識させるにはどのようにすべきか」という課題に取り組みました。はじめは課題に対する答えを出せませんでした。そこで考え方を変え、子どもになり切って考えました。そうすると多くのアイデア出すことができました。はじめは狭い視野で考えていました...続きを読む(全200文字)
私が学生時代に一番注力したことは学業です。入学当初から「年間総合成績で上位に入る こと」を目標に掲げ、二年次の学科別総合成績では全体の三位になることが出来ました。 私がこの目標を掲げることを決意した動機としては、大学受験の失敗をしたことが大きな きっかけでした。当...続きを読む(全403文字)
大学とは別のキャリアコンサルタント会社の合同企業説明会で、話を聞いて事業などに興味を持ったことがき...続きを読む(全104文字)
参加するにあたって、エントリーシートの提出など面倒くさいことが特になかったため。リクルート系のアプリからの...続きを読む(全112文字)
採用選考の仕組みを裏側から把握したかったのがインターン参加の1番の動機。人事を体験できるのは珍し...続きを読む(全103文字)
一番最初に参加しようとしたインターンシップだったため、とりあえず1社、という気持ちで参加した。選考もなく、大...続きを読む(全114文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年3月1日【気になること・改善したほうがいい点】
派遣社員でしたので収入を増やしたくて退職に至りました。
直接雇用の道もありましたが、派遣社員から契約社員になるまで...続きを読む(全192文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年3月1日【良い点】
リモートワークが可能だったことが良かったです。当方も利用し...続きを読む(全77文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年3月1日【良い点】
年間休日数が127日〜128日と多く、年末年始、ゴールデンウィーク、夏季と長期休暇がありました。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署...続きを読む(全107文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年3月1日【良い点】
人間関係の良い部署でした。管理職の方も含めて温厚な方が多かったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
周りが優しすぎて仕事を疎かにして...続きを読む(全91文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年3月1日【良い点】
決められた社内ルールの中では自分の裁量で仕事を進めることが出来たことが良かったです。
社内の他部署やグループ会社、顧客法人と多くの方と関わりが...続きを読む(全137文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年2月6日【良い点】
お客様応対スキル。業務用機器の勉強会もたまにあったりするためそこで覚える気があるひとは覚えられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
派...続きを読む(全125文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年2月6日【良い点】
業務用機械のことを知れば知るほどお客様対応がやりやすくなる。またデータ上での資料は豊富なため使い方や料金についてさえ覚えてしまえば簡単な問い合...続きを読む(全91文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年2月6日【良い点】
職場の人たちには本当に恵まれていたと感じます。派遣だからと言って差別されることはありませんでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
裁...続きを読む(全226文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年2月6日【良い点】
休みは他の同業の人と被らなければ取りやすいと思います。
年間休日も128日程度あるため休みは多いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全107文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年1月12日【良い点】
パナソニックの看板があること。旧サンヨー電機の技術力を受け継いでいること。
【気になること・改善したほうがいい点】
パナソニックグループの中で...続きを読む(全192文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年01月28日
納入先が身近な飲食店などが多く、社会に影響を...続きを読む(全51文字)
投稿日: 2025年01月28日
コールドチェーン事業や太陽光発電システムなど...続きを読む(全51文字)
投稿日: 2025年01月28日
基本給は社員の等級によって決ま...続きを読む(全36文字)
投稿日: 2025年01月28日
家賃補助が7年で...続きを読む(全22文字)
投稿日: 2025年01月28日
営業の主力となるのは20~30代であり、若...続きを読む(全48文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
技術系(建築、土木)
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | パナソニック産機システムズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | パナソニックサンキシステムズ |
設立日 | 2009年4月 |
資本金 | 3億100万円 |
従業員数 | 1,600人 |
売上高 | 1486億9400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 右近貞治 |
本社所在地 | 〒131-0045 東京都墨田区押上1丁目1番2号 |
電話番号 | 03-6364-3434 |
URL | https://panasonic.co.jp/hvac/pces/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
475億4923万 | 362億1322万 | 401億6849万 | 418億8700万 | 408億4700万 |
純資産
(円)
|
176億3307万 | 122億2098万 | 127億8831万 | 149億4000万 | 169億5400万 |
売上高
(円)
|
1580億7473万 | 1273億7507万 | 1332億5407万 | 1401億7900万 | 1486億9400万 |
営業利益
(円)
|
24億7900万 | - 8億700万 | 16億6700万 | 34億7700万 | 49億9600万 |
経常利益
(円)
|
22億4824万 | - 12億5454万 | 18億2880万 | 35億6700万 | 50億4800万 |
当期純利益
(円)
|
31億600万 | - 10億1800万 | 6億8900万 | 25億9900万 | 35億1000万 |
利益余剰金
(円)
|
168億8600万 | 114億3000万 | 120億2800万 | 142億1400万 | 161億6400万 |
売上伸び率
(%)
|
- 1.95 | - 19.42 | 4.62 | 5.2 | 6.07 |
営業利益率
(%)
|
1.57 | - 0.63 | 1.25 | 2.48 | 3.36 |
経常利益率
(%)
|
1.42 | - 0.98 | 1.37 | 2.54 | 3.39 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。