22卒 冬インターン体験記
- Q. インターンシップで学んだこと
-
A.
成城石井と他の企業との違いや力を入れているポイントについて理解を深めることができた。また、バイヤーや店長、エリアマネージャーなどこれまであまり馴染みのなかった職種についてもインターンシップを通じて理解を深めることができたので企業研究の面ではとても助かった。 続きを読む
株式会社成城石井 報酬UP
株式会社成城石井のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
はい インターンシップやその後のイベントに参加することで早期選考を受けることができる。インターンシップで得た学びを生かし、尚且つ会社への熱意を伝えることが重要であると考えていた。
続きを読む食品流通業界研究では、商社・メーカー、卸、小売の役割や業務内容をグループワークで分析しました。そこから食品業界の概要と業界の抱えている問題の講義を受けました。次に、商品の種類(NB、PB)を学び、成城石井の商品はPBであるため、PB商品のメリットとデメリットをグループワークで分析し、成城石井の商品の特徴(牛乳、ワイン)を学びました。バイヤー体験では、バイヤーの業務内容の講義を受けた後、グループワークでは資料を用いながら、どのオリーブオイルを成城石井に置くかなどを、粗利益の計算などもしながら本格的に行いました。1日目の復習とエリアマネージャー体験を行いました。復習では、小売業のメリットや新たな取り組みなどをグループワークで分析し、成城石井のSPAという特徴を学び、SPAのメリット、デメリットを整理しました。エリアマネージャー体験では、業務内容を講義で学んだ後、課題がある店舗の店長に対して、エリアマネージャーとしてどのような会話をするかをグループで考え、代表者が実際にエリアマネージャーに発表し、フィードバックをいただきました。
続きを読むはい インターンシップに全て参加した後には、選考直結最終インターンシップに参加でき、これに参加することでエントリーシートが無条件に通過し、必ず一次面接に進むことができます。
続きを読む食品業界についての講義。川上から川下までの食品流通の流れを説明される。その後、商品に付加価値をつけるにはどうすればいいか、プライベートブランドの話など。最後にバイヤーに関する講義を受け、バイヤーとしてどの商品を選ぶかというワーク。小売業に関する講義を受ける。営業利益率とは何なのか、小売業がメーカーなどと比べどうして営業利益率が低くなるのかなどの仕組みについて学ぶ。その後、成城石井独自のKPIなどを学び、最後はエリアマネージャーとしてのマネジメントのワークをする。
続きを読むはい 参加者限定のイベントに招待されたから。今後もこのように特別選考ルートなどが用意されているのかもしれないと感じた。人事部の方に顔を覚えてもらえることもメリットだと思う。
続きを読むバイヤーとして何の商品を導入するか検討するワーク。数人のグループで配布資料を基に話し合い、短い発表を経て答え合わせを行う。資料を正確に読み取る必要があり、結構難しい。スーパーバイザーとして課題店舗を考え、具体的な対策を提案するワーク。こちらも一日目と同じグループでワークを行い、最後に発表、答え合わせの時間がそれぞれ設けられる。
続きを読むはい 有利になると思った理由としては、何よりも早期選考ルートに乗れたという事実があったためです。インターンシップ内でゆうしゅうそうは別選考、等のルートがあったかは不明ですが、冬辺りから選考を受け始めることができました。
続きを読む食品業界を把握するための説明。かなり詳しく話してくださるので、業界の知識が無い方はここを聞くだけでも意味があると思う。 また、成城石井の事業の説明。強みや展望など。 午後からは、GWを取り組んだ。 商品の比較をする上で、オリーブオイルの試飲をしたのが印象的だった。引き続き、GW。 各班に1台PCが配布され、棚割りのレイアウトをシュミレーションしながら作業をすすめる。 商品のデータを分析しながら、どの商品をどこに配置するかといった具合のワークである。 午後には発表をし、和気あいあいとした雰囲気だった。
続きを読むはい 上記に記したように、参加者には早期のフローが用意されているため。 また、インターン中もずっと何かしらメモを取っていたため、人事の方の印象に残っている可能性が高いと思った。
続きを読む成城石井についてと食品業界の業界研究を主に行った。SPAとしての強みなど成城石井が、他者とどのように違うのか、グループワークを通して理解を深めていった。午後は、グループワークを通して売り場作りをして、他のグループに向けて発表した。一日目にやった事を復習しながら、店舗スタッフとして、エリアマネージャーとしての体感ワークを中心に行った。どのようにして、効率的な店舗経営をしていくかを人事の方に向けて発表した。
続きを読むはい 参加者限定でシークレットイベントが開催された。また、そのイベントに参加することで早期選考や、ES無条件通過など特典もある。内定者の話も聞けるので、少しでも興味があるなら参加して損は無いと思う。
続きを読むプログラムの前半では「食品業界研究」。後半のプログラムでは成城石井の食ビジネスの強さの源である「店舗」の運営を中心となり行っていく2職種、「店舗スタッフ」「エリアマネージャー」についての体感ワーク。
続きを読むはい インターンシップを運営していた社員がグループワークや座談会の際にメモをかなり取っていたので、本選考にも何らかの影響があったかのように思います。インターンシップ後から何度か電話をいただきました。
続きを読む就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。