- Q. 志望動機
- A.
株式会社アストロンの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒株式会社アストロンのレポート
公開日:2020年10月15日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- システムエンジニア
投稿者
選考フロー
企業研究
企業研究として行ったことは、HPを隅々まで見たことです。広い分野でソフト開発を行っているので、事前にその内容を把握することで入社後のイメージが具体的に付ける必要があります。面接では志望動機の他に、入社後具体的に何がしたいか、三年後・五年後に自分がどういった社員になっていると思うかまで聞かれますので、アストロン社で働くビジョンを言えるようにしておくと評価が高くなると思います。また、企業説明会では企業の強みや特徴についてHPでは分からないところまで教えてくれますので、当たり前ですがメモを取っておくと企業研究でも役に立ちます。面接ではアストロン社にどれだけ入社意欲があるか、という点が特に見られています。志望動機について話した後、「最初に答えた理由以外で、志望動機はありますか?」という質問を私はされましたので、事前に複数の志望動機を考えておくのが得策です。
志望動機
御社への志望理由は、ソフトの開発ができる企業の中でも若手でも開発ができる点、お客様本位で大切にしている点に惹かれたためです。この二点に魅力に感じた経緯は、サークルでの活動経験によるものです。サークルで展示発表する機会があり、その中で物理現象を視覚的に分かりやすく説明するという装置を作りました。この際にものが出来上がるまでの過程を見れることに面白さを感じました。また、展示中に老若男女幅広い来場者から喜んで貰えたことに対して非常に大きなやりがいを感じられました。この経験がもととなって、開発をすること、お客様に喜んでもらえることが叶えられる企業に行きたいと思うようになり、御社が自分の志望軸にマッチしていると思って志望しました。
(他に志望動機はないかと聞かれ)働きやすい環境だと説明会を通して感じたからです。半年間じっくりと研修していただけたり、若手でも製品開発ができるという点から社員を大切にしているのが伝わりました。特に後者に関しまして、同程度の社員人数で半年間も研修をしてくれる企業は滅多にないと思います。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2020年07月
独自の選考 通過
- 実施時期
- 2020年07月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
選考形式
オリジナルの筆記テスト
選考の具体的な内容
空白を埋め、フローチャートを完成させる問題。文字列から法則を発見するテスト。基本的な読み書き問題のテスト。すべて選択式。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年08月
- 形式
- 学生1 面接官4
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 各部署の部長(細かいことは不明)
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
内面に関する質問が多かったので、人柄が評価されたのだとと思う。前向きに行動できるという点、真面目な点は企業としても欲しい人材であったのだと思われる。
面接の雰囲気
かなり物腰が柔らかく、話しやすい雰囲気を作ってくれた。暑いだろうからスーツの上着は脱いでいいと言ってくれて、お互いワイシャツのまま面接をした。
1次面接で聞かれた質問と回答
研究室について詳しく教えてください。
研究室では統計物理学・数理物理学研究室への配属が決定し、現在は自宅学習という形で活動をしています。私がこの研究室を選んだ理由として、元々数学が好きであったことが挙げられます。物理学に関しても、現象を数式に落とし込むことが醍醐味だと思っているので、最も数学的な考えを使うであろう研究室を選択しました。研究室ではランダム行列という各成分が乱数である行列に対し、行列のサイズを無限大にすると普遍的な確率法則が現れるというランダム行列理論を主に扱っています。研究テーマは具体的に決まってはいませんが、ランダム行列というのは多くの要素から法則性を導き出すという観点からビッグデータを扱う分野で応用ができるというお話を聞いているので、そこをさらに具体的に掘り下げる形で研究していきたいと思っています。
長所を教えてください。
私の長所は、苦手なことに対しても意欲的に取り組める点です。大学の講義の中で、計算プログラミングというものがありました。過去にプログラミング経験のなかった私にはとっつきにくく、苦手な科目でした。当初、私は参考用に与えられたプログラムをがむしゃらに弄り課題を乗り切っていました。しかし、これでは本質的な理解ができないと思い、克服することに決めました。私は分からない部分をプログラミングの得意な友人や、担当している先生に質問をしたり、他にも参考書だけではなく複数の文献、時にはインターネットのページを読み漁ったりしました。プログラム文一つ一つの意味を理解することに努めることで、結果的に計算プログラミングのスキルの会得ができました。御社での仕事も前向きに取り組み、壁にぶつかっても乗り越えられえる自信があります。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年08月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 社長/副社長
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終面接でも人柄が評価されたのだと思う。加えて、大学で培った数学や物理の知識・論理的思考を活かせるという話もしたので、そこも評価されたのだと思う。
面接の雰囲気
一次面接と同じく、物腰の柔らかい社員だった。面接後、選考と関係ないからといって簡単な世間話をしてきた。
最終面接で聞かれた質問と回答
学生時代最も頑張ったことは?
最も頑張ったことはリーダー経験を務めたことです。これまで私はリーダーというポジションに就くことがほとんどありませんでしたが、新しい立ち位置を挑戦したいと思ってサークルの部長に立候補し、部長となりました。大変だったことは大学が主催するイベントでの展示発表の準備です。その際、いくつかのグループに分かれて行うようにしてもらい、私は部長だったので各グループを取りまとめる役割となりました。各グループからの途中経過の報告がなく、心配になった私は各グループを連絡を取りました。すると思うように進んでいないグループがあり、このままでは当日に間に合わない状況が浮かび上がりました。この課題を解決するために、私はやるべきことの優先順位をつけたり仕事の再分担をしたりして、スケジュールを組みなおしました。各個人の予定とすり合わせながらスケジュール調整するのは大変でしたが、無事当日までに準備を終えられました。最後まであきらめないことで当初の目的を達成できたいい経験であったと思います。
過去で一番の失敗体験は?
大学受験で第一志望の大学に合格できなかったことです。受験後、自分なりに反省した結果、高校時代の自分は授業を長期的に使う知識として学んでいなかったことが原因であったのではないかと思っています。当時は期末試験をゴールとして勉強していたので、いざ受験期となると当時は覚えていたことができなくなっていた、ということがかなりありました。そのため復習に受験勉強の時間を多く割いてしまい、本格的な受験対策が遅れてしまったと思います。その反省を生かし、大学では体系的に学ぶようにしていて、定期的に復習することで過去に習ったことを忘れないようにしています。この復習が講義中の演習の理解を助けることもあり、その効果は実感しております。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定の期限はあったが、特に就活をやめるように催促されることはなかった。自分としてはもう一社最終面接が控えている企業と迷っていたので、このような対応は助かった。
内定に必要なことは何だと思うか
面接後、選考に関係ない雑談をする時間がありました。そこで私が志望度に関する話をすると、「絶対来てくれると思ってるから内定を出す、志望度はわざわざ聞かない」という回答を社長からいただきました。勿論辞退する人も中にはいるそうですが、選考では志望意欲というものを特に見ているようです。面接では他では聞かれないようなことをされることはないので、特別対策するようなことはありません。絶対入社するという意気込みで面接に挑めば、きっと内定を貰えると思います。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
最も大事なことは志望意欲をいかに見せることができるか、だと思います。就活を初めてからしばらくの間、自分は志望動機について聞かれて、曖昧な回答をしていたことがありました。内定は入社してくれると思った人に出すものです、内定が出ていない人は内定を出しても入社してくれない、と思われているのだと思います。
内定したからこそ分かる選考の注意点
比較的、緩い雰囲気で面接が行われましたが、面接官はちゃんと自分の内面を見ているように感じました。気を抜きすぎないようにしましょう。また、既に書きましたが志望動機は大事です、二度聞かれると思って準備しましょう。
内定後、社員や人事からのフォロー
10月、WEB上にて懇談会が予定されています。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 20代の成長環境
- 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
- オフィス・オフィスの位置・働く場所
入社を迷った企業
株式会社アスパーク
迷った会社と比較して株式会社アストロンに入社を決めた理由
身もふたもない話ですが、内定を頂いた企業の中で納得できたのがアストロン社のみだったというのが決め手です(アスパーク社は強引な勧誘で説明会・面接に参加することになり、そのまま内定を貰っただけです)。納得した理由としましては、志望動機であるお客様本位で大切にしている点、若手でも開発ができる点がありますが、一番はソフト開発ができる企業からの内定だったためです。最初は苦手意識のあったプログラミングですが、難しい分、目的通りにできた時の達成感が大きいと思うようになりました。この達成感を味わいたいと思い、ソフト開発のできる企業から内定が欲しいと思いました。
IT・通信 (ソフトウェア)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
アストロンの 会社情報
会社名 | 株式会社アストロン |
---|---|
フリガナ | アストロン |
設立日 | 1988年5月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 27人 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 中島義弘 |
本社所在地 | 〒151-0061 東京都渋谷区初台1丁目53番6号 |
電話番号 | 03-6304-2181 |
URL | https://www.astron.co.jp |