この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人事制度が変わり、比較的実力主義に変わったように思える。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司によって判断基準が異なることがあるため...続きを読む(全94文字)
オープンリソース株式会社 報酬UP
オープンリソース株式会社の正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は280〜700万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、オープンリソース株式会社の年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際にオープンリソース株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人事制度が変わり、比較的実力主義に変わったように思える。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司によって判断基準が異なることがあるため...続きを読む(全94文字)
基本給18万に住宅手当5万と住宅手当と計23万で含めても高くはない。続きを読む(全34文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
最近、会社での評価制度の改善について嬉しい変化が見られます。これにより、自分の仕事への取り組みがより認められ、や...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
賞与はある程度保証されているように感じた。
【気になること・改善したほうがいい点】
職位が上がった人であっても、給与の上がり幅が小さい。残業...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代はちゃんと出る。
基本給は低いが他手当で平均的なIT企業レベルの月給がある。
賞与が年に2回ある。遅刻等があると減額になると聞いた。
...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
グループ会社のリノベ物件に住むと住宅手当が追加される。
【気になること・改善したほうがいい点】
年次が2年目に上がると住民税課税が始まるが昇...続きを読む(全326文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人事評価制度を改善しようとする試みは継続的に行われている。また、人が足りないという事情もあるが若手をフックアップしようとする意志がある。
【...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
普通といえば普通。ボーナスも必ず貰えるのでそこは安心できる。ただし業績によっては下がることもある。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にない。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度が毎年変わるので、評価程度に満たなかった項目を来年度頑張ったとしても評価に繋がる...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的には2年おきにみんな昇給できるようになっている。
年齢での頭打ちはあるものの、昇給は基本あると思って良い。
また賞与もそれなりにもらえ...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価する基準が社員に公表されている点。評価結果について項目ごとに説明をしてもらえる点。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価基準が実...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
新卒で2年いたが、賞与はなかったように記憶している
シフト制だったので、女性でも夜勤(夜8時まで)のシフトに入ることもあった。忙しいときとそうでないと...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
賞与をある程度生活に必要だと認識しており、業績不振だとしても0だったことはありません。昇進昇級もドラスティックさはあまりありません。
このあたりの緩さ...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
評価制度は存在しますが、実質的には機能していません。多少の頑張り程度では平均的な評価しか無く、100人弱の役職なし社員のうち年に数人が一つ上の評価となる...続きを読む(全168文字)
会社名 | オープンリソース株式会社 |
---|---|
フリガナ | オープンリソース |
設立日 | 1997年2月 |
資本金 | 3500万円 |
従業員数 | 166人 ※2017年11月時点 |
売上高 | 22億6000万円 ※2017年3月時点 |
代表者 | 小倉博 |
本社所在地 | 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目10番1号 |
平均年齢 | 34.5歳 |
平均給与 | 580万円 ※2017年3月時点 |
電話番号 | 03-3237-9901 |
URL | https://gooddays.jp/group/orc/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。