2022卒の日本女子大学の先輩がファミリーマート総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社ファミリーマートのレポート
公開日:2021年6月10日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 総合職
投稿者
- 大学
-
- 日本女子大学
- インターン
-
- 未登録
- 内定先
-
- 未登録
- 入社予定
-
- 未登録
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は全てオンラインでした。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年03月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- web面接
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 16年目人事
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインのためなし
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
声のトーンや話すペース、話の構成などがとてもよく聞きやすかったと言っていただいた。深堀への対応力も褒められた。
面接の雰囲気
何事もかなり深堀されたため、圧迫感を感じた。だが、ところどころアイスブレイクをはさんでくれたり水を飲ませてくれたりした。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
今までの経験として頑張たことは何ですか
昨年、新型コロナウィルスの影響で所属するチアダンスサークルの練習日程変更を余儀なくされました。私はチームリーダーとしてSNSを利用し3つのことを行いました。1つ目が解説付きの振り動画を載せること、2つ目がマスク着用のため困難な表情練習をすること、3つ目は、個人指導や質問対応をすること。また、この成果をサークル全体で共有することで公演全体のレベル向上に繋げました。
以降深堀
・初めからその方法がうまくいったのか、改良したのか?
→初めは配置を決めるために動画を撮ったが、フィードバックをすることで上達が見られたため月に1度の頻度で導入した
・表情練習ってどういうこと?
→ダンスは表現だから、コンセプトや振り、曲に合った表情をする必要がある。また、ストーリーの中の場面としてのダンスのため、さらに重要。
就職活動について教えてください
私が就職活動で見ている業界は主に、食品メーカー、小売り業界、広告業界です。小売業界を志望する理由は、お客様と直接かかわることができるため、お客様の生活に寄り添って、笑顔を届けたいという私の軸に合うと考えているからです。
以降深堀
スーパーや百貨店など小売業界にも色々種類がありますが、小売の中で主に見ているのはどこですか?
→百貨店を中心に見ています。なぜなら、取り扱っている商品の幅が広いため、服でも本でも食品でも、お客様の幅広いニーズに対応できると考えるからです。
広告はどういう広告を志望しているのですか?
→メディアやポスター、CMなど、日々の生活で目にする機会が多い広告を扱っている企業を中心に見ています。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
株式会社ファミリーマートの他の1次面接詳細を見る
小売り (食品)の他の1次面接詳細を見る
ファミリーマートの 会社情報
会社名 | 株式会社ファミリーマート |
---|---|
フリガナ | ファミリーマート |
設立日 | 1981年9月 |
資本金 | 166億5900万円 |
従業員数 | 5,718人 |
売上高 | 4756億円 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 細見研介 |
本社所在地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目1番21号 |
平均年齢 | 41.3歳 |
平均給与 | 641万6000円 |
電話番号 | 03-6436-7804 |
URL | https://www.family.co.jp/ |
ファミリーマートの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価