就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東京ガス株式会社のロゴ写真

東京ガス株式会社 報酬UP

【22卒】東京ガスの理系職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.16500(東京大学大学院/男性)(2021/8/3公開)

東京ガス株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2022卒東京ガス株式会社のレポート

公開日:2021年8月3日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 理系職

投稿者

大学
  • 東京大学大学院
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

一次オンライン
二次浜松町本社での面接
面接官との距離を十分にとったうえアクリル板の仕切りを挟んでいたため十分な感染症対策をしていた。

企業研究

推薦応募での面接はマッチング面談という形式でした。東京ガスでは、ガスの小売りの他にも様々な職種があり、理系職であっても営業をできたりと幅広い仕事があります。そのため、1次、二次と一貫して面接官は志望者の希望する職種が何であるか、またその理由に関することに重点をおいて質問されました。
つまり、志望者は東京ガスでやりたいことを明確にする必要があると思います。そこで、私が最も有益だった情報源は東京ガスの子会社のHPである。私が志望した職種は工場や病院施設への技術営業であったため、東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社のHPを読み込みました。仕事内容をはじめ、直近での受注内容についても詳細に報告されているので、これらを踏まえた上で志望理由を考えるとより説得力のある応答をすることができるのではないでしょうか?

志望動機

会話のキャッチボールを意識していたため、短文での回答の組み合わせ状況に応じた応答を重視しました。以下にその予定していた回答を記載します。

総合エネルギー事業への積極的な取り組みに「攻め」の姿勢を感じました。ガスはもちろん、電力・再生可能エネルギーなど多様なエネルギ−源を活用するベストミックスを推進する姿勢に魅力を感じました。。
歴史ある東京ガスでありながら、電力事業はチャレンジしていく側の事業である点で、その電力事業では契約数240万件と大きな成果をだしていることを知り、ガスだけでない総合エネルギー会社としての魅力を感じました。
東京を中心とする関東200km圏は、人口密度が高く工業地帯も多く抱えており、日本で最もエネルギー需要が集積するエリアでありやりがいの大きさに魅力を感じました。
大学院で研究を進めるうちにエネルギーの有効活用に興味をもち、その有効活用では運用が重要であると考えています。そのため、エネルギー活用に計画段階から運用まで携われる、御社の技術営業の仕事に興味を持っています。
脱炭素社会の実現にむけて、再生可能エネルギーを含む分散型エネルギーシステムの重要性が高まっているが、再生可能エネルギーの不安定性を補うためにもガスの重要性も高まると思い、ガス業界首位の御社に魅力を感じています。


エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 上旬
通知方法
メール
通知期間
即日

ESの内容・テーマ

あなたが人のためにした取組について、具体的な内容とその取組に至った考え、また、そこから学んだことを教えてください。
あなたがこれまでに挑戦し、やり遂げたことについて、具体的な内容とそこから学んだことを教えてください。

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

WEBで入力

ESを書くときに注意したこと

数字をできるだけ用いることで具体的な内容にすることを心掛けた。

ES対策で行ったこと

一般的ながくちかに関する設問であったため、他企業のESを参考にし論理の流れを正した。
また、東京ガスの創設者である渋沢栄一の記念館に行くことで彼の考え方を学び、ESを書く際の参考にした。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

東京ガス子会社のHP

1次面接 通過

実施時期
2021年03月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
30代後半の産業エネルギー事業部の営業/5年目の人事
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

5分前に接続し面接開始

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

会話のキャッチボールがスムーズであったところが評価されたと思う。また、志望職種も自分のバックグラウンドと合わせて回答できたのが良かったと思う。

面接の雰囲気

とてもなごやかな雰囲気で志望者の素を引き出してくれるような面接であった。基本的に産業エネの社員からの質問されたが、会話のキャッチボールを楽しめた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

東京ガス子会社のHP

1次面接で聞かれた質問と回答

ESで書いたことについて完結に述べて頂いても良いでしょうか?

学部時代では希望する研究室に配属されるため、勉学に最も集中して取り組みました。入学時、私は周りの学生より化学の素養が低いと実感したため、人一倍の勉強時間の確保を徹底しました。週4日以上は図書館の閉館時間まで勉強することを決めました。アルバイト等の予定の調整が難しかったが、時間の使い方を顧み隙間時間を有効活用することで勉強時間を捻出しました。このような取り組みを3年間継続することで、学科内で上位10%のGPAを得ることができ、希望する研究室で研究活動をすることが出来ました。

以降深堀された事柄を記載する。
質問
どのようなきっかけで周りとの学力の差を実感しましたか?
回答
入学してすぐ数学や物理に関するテストが行われたのですが、周りの友人は合格していたのにも関わらず、私だけ補講が必要となったことがきっかけです。

東京ガスでやりたい仕事内容について

大学院で研究を進めるうちにエネルギーの有効活用に興味をもち、その有効活用では運用が重要であると考えています。そのため、エネルギー活用に計画段階から運用まで携われる、御社の技術営業の仕事に興味を持っています。
エネルギーシステムの提案営業は、その町に形として残る仕事であると考え、とてもやりがいのある仕事であると思う。提案業務のなかで最新の技術やシミュレーションデータを扱う必要があると思っていますが、私の学部時代さまざまなことに興味を持ち勉強してきた好奇心の大きさを活かすことができるのではないかと考えています。

以下深堀されたことを記載します。
質問
なぜガス会社なのですか?
回答
脱炭素社会の実現にむけて、再生可能エネルギーを含む分散型エネルギーシステムの重要性が高まっているが、再生可能エネルギーの不安定性を補うためにもガスの重要性も高まると思ったからです。

最終面接 通過

実施時期
2021年03月 下旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
浜松町本社

形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
50代の人事2人/30代の人事
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

人事に待合室まで案内されてから、面接会場まで案内され面接開始

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

会話のキャッチボールを簡潔にスムーズにすることを心掛けた。
相手の質問の意図を素早くくみ取り無難に回答した。

面接の雰囲気

若い人事の方が司会進行で、50代の人事二人から質問された。片方は温厚な方で、もう一人は比較的厳かであった。しかし、全体的な印象はやわらかかった。

面接後のフィードバック

あり。
若い人事の方から今後のことについて少し。
選考での印象から内定はほぼ確実ではないかと言われた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

東京ガスHP

最終面接で聞かれた質問と回答

この研究テーマを選んだ理由

環境問題や日本の資源輸入の観点から植物由来製品の評価を行う研究をしたいと考えていました。中でも、〇〇〇は2030年に国内1兆円の市場規模が予測されているのにもかかわらず、まだまだ検討段階であり、実際に環境によい素材かどうか結論は出ていない状態でした。そのような将来の新素材を評価することはとても社会的に意義がることだと思い〇〇〇を評価する研究テーマにしました。

以下深堀を記載します。
質問
その研究は世の中でどのように役立つのか
回答
研究成果は、〇〇〇の社会実装の可能性や今後の研究方針の検討材料になると考えています。自動車部品1つの二酸化炭素の排出量を算出したのですが、どの段階で環境負荷が大きいかを確認することができ、環境負荷を小さくすべき段階がわかる。

東京ガスでやりたい仕事内容について

御社ではエネルギーシステムの提案業務に従事したいと考えています。大学院で研究を進めるうちにエネルギーの有効活用に興味をもち、その有効活用では運用が重要であると考えています。そのため、エネルギー活用に計画段階から運用まで携われる、御社の技術営業の仕事に興味を持っています。

以下深堀された内容を記載します。
質問
他社ではない理由について
回答
東京を中心とする関東200km圏は、人口密度が高く工業地帯も多く抱えており、日本で最もエネルギー需要が集積するエリア。東京ガスはそのエリアを担当しており、日本のエネルギーを支えているやりがいを大きく感じられるのではと考えています。
質問
導管の仕事に興味は?
回答
あります!

内定者のアドバイス

内定時期
2021年06月 中旬

内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。

院卒二年目から上がる年収推移に魅力を感じた

内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。

あり。
懇親会・ゲームをみんなでした。

内定者について

内定者の人数をわかる範囲で教えてください。

150人程度

自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。

早慶が大半
上智数名
旧帝大多め
マーチ皆無

自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。

理系が7割
文系が3割(大半が女性)

内定後の企業のスタンス

いつまでも待ってくれる。
すぐに就活を辞めるように指示されることは決してありません。
懇親会等で囲い込む感じ

内定に必要なことは何だと思いますか?

学歴が必須であると重々実感しました。GMARCHではおそらく厳しいのではないでしょうか。理系であれば学歴ロンダリングをして学歴をアップグレードさせることをお勧めします。その際、推薦がある学科に進みましょう。大半の理系職は推薦応募ですので。
面接まで行けば、あとは難しい質問は皆無ですので、会話のキャッチボールをたのしみスムーズな応答を意識しましょう。ハキハキとはなすことが重要です。日常生活から意識しましょう。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

学歴が一番大事です。能力があってもGMARCHであればおそらく厳しい戦いになると思います。
面接で落ちる人はよほど会話のキャッチボールができない。あるいは、元気がない人ではないでしょうか?それほど、質問内容は簡単できちんとガクチカを深めれば答えられる内容です。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

ハキハキと会話のキャッチボールを意識することが重要であると思います。二次ジョブマッチングで落とされる確率が大きいので、十分注意すること!
通過すれば実質内定ですので、頑張ってください。応援しています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

東京ガス株式会社の選考体験記

インフラ・物流 (ガス業)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
志望動機についてはかなり深掘りされる印象。しっかり深いところまで練り込んでおいた方がよい。 ここでは自分がどのように深掘りされたかを順番に挙げる。 【志望動機】 ・地元である静岡に貢献したいことが第一前提にあるため、御社の地域密着の姿勢に魅力を感じた。 ・環境問題に関心があるため、水素ステーションやバイオマス発電、省エネ仕様の本社ビルなどの取り組みから環境問題に真摯に取り組んでいることを感じ、魅力を感じた。 Q. なぜ環境問題に関心を持ったか。 A. 卒業研究の研究背景を調べる中で、自分の予想以上に環境問題は喫緊の問題だと知り、危機感を感じた。自分たちや子供たちの未来の生活環境を守らなくてはならないと感じたから。 Q. 環境問題にどう立ち向かう?何か良い術はある? A. 自分は水素に注目している。理由は燃焼してエネルギーを取り出すときに二酸化炭素を排出しないから。ただ現在の水素製造では製造時に二酸化炭素を排出してしまうことが課題。しかし、二酸化炭素を排出しないで水素を製造する研究は現在なされている。~~という研究と○○という研究。~~のメリットは  で、○○のメリットは  だといわれている。これらの研究を発展し実用化させることでCO₂フリーでの水素製造が可能になると予想される。①燃焼時にCO₂を出さない点、②製造時にCO₂を排出しない方法が確立されつつある点、この2点を考慮すると、水素は問題解決の糸口になるのではないか。 Q. じゃあ現在の課題は技術力ってこと? A. 技術力だけではないと考える。普及していないことが課題。以前家に太陽光パネルを置かないかと親に提案したが「高い」の一言で一蹴された。やっぱり良いシステムが開発されても、使う側に明確なメリットがないとただ環境に優しいだけでは使ってもらえない。自分が技術営業のような仕事をするときがあったら、まずはお客様にどのようなメリットがあるかを明確に示せるようにする。 Q. ところで水素はどこでも作れるし使える気がするけど、静岡でやることに意義は? A. まず、静岡が静岡型水素タウン構造を掲げて水素に対して意欲的に取り組んでいること。また日本の中心に位置しており、清水港もあるという地理的優位性。今後水素の注目度が上がり、主力エネルギーになっていった時に静岡がそれをリードできるような立ち位置であれたらと思う。このような形で水素を通して静岡の発展にも寄与できると思う。 他にも深掘りの質問はあった。 自分は環境問題を志望動機としたのでこれらの質問に詰まらず答えられるようにはしてあった。ESを作製する際に、ESに書き切れなかったことは忘れないようにメモしておくと深掘りに対応しやすくなって良いと思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月10日
Q. 志望動機
A.
私が貴社を志望する理由は3つある。まず1つ目は貴社であれば生まれ育った四国地方に恩返しができると考えたからだ。産業・生活の基幹であるガスというインフラを通して四国を活性化させたいという想いがある。2つ目は四国4県に事業所を構えており、都市ガス・LPガスを供給している貴社は技術力・信頼度共に非常に高く、自分のしたい事が実現できる企業であると感じたからだ。そして3つ目は世間からガス会社に対して抱かれている堅いというイメージを払拭させるために、2017年のガス小売り自由化に合わせ新事業に参入することで貴社に貢献したいと考えたため貴社を志望した。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

東京ガスの 会社情報

基本データ
会社名 東京ガス株式会社
フリガナ トウキョウガス
設立日 1885年10月
資本金 1418億円
従業員数 15,507人
売上高 3兆2896億3400万円
決算月 3月
代表者 笹山晋一
本社所在地 〒105-0022 東京都港区海岸1丁目5番20号
平均年齢 43.1歳
平均給与 718万円
電話番号 03-5722-0111
URL https://www.tokyo-gas.co.jp/index.html
NOKIZAL ID: 1130680

東京ガスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。