就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社アネシスのロゴ写真

株式会社アネシス 報酬UP

【経営理念とお客様への支援】【16卒】アネシスの面接の質問がわかる本選考体験記 No.1231(熊本大学/)(2017/6/13公開)

株式会社アネシスの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒株式会社アネシスのレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 熊本大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • FFGコンピューターサービス

選考フロー

単独説明会(3月) → ES(4月) → SPI+GD(5月) → 筆記試験+1次面接(6月) → 発想力テスト+2次面接(6月)

企業研究

説明会の時に社長が長く現在状況、過去のこと、未来のことについて話されるのでよく聞いておいた方がいいと思います。はじめの面接から社長がいらっしゃり、社長に主に質問されます。ホームページと採用パンフレットでは、大まかの事のみ書いてあるので、そこに書き足すような感じで説明会の内容を書いておくといいと思います。説明会では先輩社員もいろいろな職種の方が来られていますので、職種内容を細かく聞いておいた方が、職種を選択する際に理由が具体的になると思います。

志望動機

志望理由は2つあります。1つは説明会に参加しまして、経営理念とそれを実行している社長の人柄、説明をしてくださった社員の方々に魅力を感じ、一緒に働きたい、長く成長しながら働き続けることができそうと感じたためです。もう1つは、お客様に対する考えや行っていることを魅力に感じました。グループ全体の多彩な事業で、一生に1度の買い物である住宅業界でいろいろな要望をもつお客様に対応できることと、建設後も随時、そして定期的にサポートしている姿勢に共感いたしました。

グループディスカッション 通過

実施時期
不明
形式
学生6 面接官不明
時間
- -
通知方法
不明
通知期間
不明

テーマ

18歳選挙権についてどう思うか。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

時間が短い中で、グループで意見をまとめることが出来るかどうかを見られていたと思います。若手が多い会社なので、積極性も評価されているのではないかと感じました。通過するためには議論を終盤で蒸し返すのではなく、流れを絶たずに議論に参加できるかという所が評価するポイントだったのかなと感じました。反対でも賛成でも、前のめりに自分の意見を言うことが必要だと感じました。みんな長くなりすぎず、簡潔に述べていたので、いい雰囲気の中で進んだと感じました。

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
社長/人事
通知方法
連絡なし
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

特に両親のことを聞かれました。どんな人なのかどんな性格なのかということです。また成績が上がって、今の大学にはいれたのはどうしてかということも聞かれました。これらを聞かれて、自分が一番身近な人の性格等を理解しているか、自分なりに説明できるか、自分が成長したプロセスを理解しているのか評価されているのかなと感じました。

面接の雰囲気

社風にあるように、家族のような方々で笑いが絶えない面接となりました。社長も、こちらが話しやすいように、「実家のある県はこれが有名だよね」等こちらが話しやすい話題を振ってくださいました。面接のような質問はなくとてもリラックスして受けれました。

1次面接で聞かれた質問と回答

説明会はどうでしたか、心に残ったことはありますか?

まず社長が出てきてくださるところが私が行った説明会の中ではあまりなかったので、会社の大切にしているところ、経営理念、会社が考えている将来などより的確に理解することができたと思います。また、社長が実際に説明してくださる中で本当に社員の育成を大事にしていること、お客様を長く大切にしていること、そして社長の人柄がよく伝わりました。このことはサイトを見ただけでは絶対にわからなかったことだと思うので、参加して得ることができたことだと思います。注意した点は、社長が自ら話してくれて得る物がたくさんあったことを伝えたかったので、メリットを中心に話した点です。

熊本勤務になるけれど大丈夫ですか?

大丈夫です。今は地元を離れ大学進学のために熊本に来て4年目になります。まだ4年しか住んではいませんが、実家と同じくらい住みやすい街だと感じております。熊本は活気もあり日々がとても充実しています。勤務地にはこだわってはいませんので、やりたいことがある所を第一に就職活動をしています。注意した点は、熊本で大丈夫だということを伝えることと、熊本と言う地について居心地よく感じていることを伝える点です。そして勤務地よりも、御社の仕事だから希望しているということを伝えるという所です。

2次面接 落選

実施時期
不明
形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
社長/人事
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分をアピールできるものをもってきて、アピールできる服装で面接に来てほしいとのことだったので、人柄を重視していたり、学生時代にしたことを重視しているように感じました。私は普段の姿がいつもの私を見てもらおうといったのですが、あまり触れられずに終わりました。ですので、その人の素を見たいわけではなくやる気や熱意を見たかったようでした。

面接の雰囲気

同じ人だったが、前回と変わって淡々と面接のような質問を出された。前回の雰囲気があっただけに、少し萎縮してい待った。また、社長は、「この能力が高いから全社員のこれをしてもらおうかな」と、雑用と言ってもいいことを提案してきた。それが私の仕事になると思ったときに、びっくりしてうまく言葉が返せなかった。

2次面接で聞かれた質問と回答

前回言った志望動機を、少し掘り下げてもう一度お願いします。

志望理由は2つあります。1つは説明会に参加しまして、経営理念とそれを実行している社長の人柄、説明をしてくださった社員の方々に魅力を感じ、一緒に働きたい、長く成長しながら働き続けることができそうと感じたためです。社長のお話の中や説明していただいた社員の方々から、仲の良さが説明会に行っただけでも感じることができました。もう1つは、お客様に対する考えや行っていることを魅力に感じました。グループ全体の多彩な事業で、一生に1度の買い物である住宅業界でいろいろな要望をもつお客様に対応できることと、建設後も随時、そして定期的にサポートしている姿勢に共感いたしました。私は誰かを支えることで、支えた方が誰かの役に立つことができるような、縁の下の力持ちのような存在になりたいと考えています。塾の事務として勤務しているアルバイトの経験からこのように考えているのですが、教務の方をサポートを通し協調性を身に着け、周りの動きを把握し自分から行動することができるようになったと感じております。アルバイトで身に着けた力を貴社でもいかすことができ、さらにはより成長できると思いました。注意した点は、前回ということがぶれないようにしたことと、自分の強みである事務の経験を関連付けて言うことです。

入社してやりたいことはどんなことですか。

志望動機でもすこし触れましたが、営業や工務の方など、実際にお客様とやり取りをする方々の後方支援を業務として行いたいです。アルバイトでは実際に生徒・保護者様や社員の方など様々な人との関わりがありました。実際に来客された方にうまく授業内容を説明でき入塾につながったり、保護者様からの問い合わせの電話に対応ができ感謝されたときはやりがいを感じました。しかしそれ以上に身近な社員の方の業務を、社員の方と生徒の会話に注意を払い、内容を理解し前もって行動し、必要なもの等を準備することで社員の方の役に立つということにやりがいをとても感じました。以上の理由により入社することができたならば、他の職種の方の支援を行い、陰ながら一生に1度の大きな買い物をされるお客様の役にたち、同時に社員の方の役に立てるような職種につき、知識を身に着け、責任をもって働きたいと思っています。貴社の経営理念を説明していただき、自分自身も技術的にも人間的にも仕事を通して成長していくことができると感じました。注意した点は、自己PRも混ぜながら、やりたいことを出来るだけ明確に伝えるという点です。個人面接だったので少し長めに伝えました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

メーカー (建設・設備)の他の選考体験記を見る

アネシスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社アネシス
フリガナ アネシス
設立日 1989年11月
資本金 3000万円
従業員数 109人
売上高 16億2000万円
決算月 1月
代表者 室井 明彦
本社所在地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目12番22号
平均年齢 30.0歳
平均給与 505万円
URL https://www.500600.co.jp/
NOKIZAL ID: 1328079

アネシスの 選考対策

  • 株式会社アネシスのインターン
  • 株式会社アネシスのインターン体験記一覧
  • 株式会社アネシスのインターンのエントリーシート
  • 株式会社アネシスのインターンの面接
  • 株式会社アネシスの口コミ・評価
  • 株式会社アネシスの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。