就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社保健支援センターのロゴ写真

株式会社保健支援センター 報酬UP

【未来を支える心】【16卒】保健支援センターの本選考体験記 No.1210(熊本大学/)(2017/6/13公開)

株式会社保健支援センターの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒株式会社保健支援センターのレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 熊本大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • FFGコンピューターサービス

選考フロー

単独説明会(5月) → ES(6月) → GD+小論文(6月) → 最終面接(7月) → 内定(7月)

企業研究

ホームページにはほとんど会社の情報がなく、営業相手に向けての情報なので、説明会には是非参加するべきだと思います。説明会の中では社内見学やどのような仕事で、実際に事務職はどのような業務を担うのか知ることが出来ました。医療福祉事業、生活習慣病についての事業なので、どんな病気かについても調べておくといいかもしれません。採用においての事項もホームページには記載がないので、説明会もしくは人事の人に直接聞かないと話してはくれないのでわかりません。

志望動機

父が数年前病気で倒れてしまい、それがきっかけで医療に携わる仕事に興味を持ちました。御社では医療従事者の資格がなくても間接的に仕事に携わることが出来、支えていけると感じました。また私はアルバイトで塾の事務職を2年半続けています。アルバイトでは自分の行動で誰かを支えることのできることにやりがいを感じております。御社でもアルバイトで培った協調性や気配りで社員の方の役に立ち、それが利用してくださる方の役にも立てると考えました。

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生6 面接官6
面接時間
120分
面接官の肩書
人事と役員
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分の考えをもってそれを言葉に出来るかということと、周りの意見と合わせてまとめていくことが出来るかを見ていたと思います。話を前に戻そうとする人も1人いたのですが、周りとの協力もあり、時間内にグループとしての意見を簡潔にまとめることが出来ました。進行役などに立候補した人はなぜ立候補したのか等も聞かれていたのでそういう積極性も見ていたのかもしれません。

面接の雰囲気

グループディスカッションが始まると同時に、急に役員の方が大勢入って来て周りを囲まれた。一言ぐらいアナウンスがあってもいいのに何もなく皆びっくりしていた。おわった後も環状が出ていない顔で「質問いいですか」と司会進行役だと思われる人事の方を遮って質問を唐突にしてきた。それが1人ではなく何人もだったので時間も予定を過ぎてしまい、誤ったのは最後の人事の方だけだった。

1次面接で聞かれた質問と回答

グループディスカッションのテーマは「女性が多い我社で、働きやすくするためにはどうしたらいいか」

私は女性を働くお母さんに絞り考えました。女性は働くと同時に大きなライフイベントも経験します。そこで退職してしまってはせっかく積み上げたキャリアも終わってしまいます。会社としても仕事に慣れた人、能力が優れている人にいなくなってもらっては効率が悪いと思います。ですので、提携の保育園を本社の近くに設置するなど設備面での充実を提案します。注意した点は、自分がどのように考えたかということで、働くお母さんのみに焦点を当てたことをまず言いました。それでほかの人とかぶらないような内容を考えました。

グループディスカッションが終わったあと、「自分がわが社で働くならどのような支援が欲しいですか」と聞かれた。

将来的に子供もほしいと思っていますので、私が提案した保育園があるといいなと思います。あと、ほとんどが女性の会社ですので現在も子育てしながら働かれている方は多くいらっしゃると思います。そのような先輩に気軽に相談できる制度があれば仕事面でもそのほかでも心強いです。ブラザー制度のようなものがあればと思います。注意した点は、長くなりすぎないように答えました。特に何も考えていなかったので思ったことを素直に答えました。

最終面接 通過

実施時期
不明
形式
学生6 面接官6
面接時間
60分
面接官の肩書
社長/役員/人事
通知方法
直接
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

社長が主に質問をしてほかの役員の方は質問はあまりせず見ている感じでした。第何志望?としつこく聞かれたので、より志望度が高い人を見極めたかったのかもしれないです。そして、簡潔に答える人よりも、長く理由だけでなくきっかけなど深く話す人に話をよくふっていたので、少し個人面接のようになった時間もありました。積極性も求めていた気がします。

面接の雰囲気

社長がかなり突っ込んで聞かれる方で、「うちは第何志望なの?」と聞かれて、みんな第一志望ですと答えたにも限らず、「うそでしょう」「第何十志望なの?」としつこく聞いてきた。役員も顔色変えずそのまま社長を止めることもしなかった。人事の人だけが苦笑いで社長を止めようとしていた。

最終面接で聞かれた質問と回答

どうして医療分野での就職を選んだの?

父が数年前病気で倒れてしまい、それがきっかけで医療に携わる仕事に興味を持ちました。御社では医療従事者の資格がなくても間接的に仕事に携わることが出来、支えていけると感じました。私は理学部出身で医療の知識は乏しいですが、アルバイトで事務職として働いています。そこで身につけた協調性や丁寧に接する心で実際に利用者の方にアドバイス等をされる栄養士の方々などのサポートが出来ると感じました。注意した点は、履歴書のないようとのずれがないようにほとんど同じことを言いました。あとは集団面接であるけど最終面接だったので、少し長めに言いたいことはすべて言いました。

グループディスカッションは難しかったですか?

私は前回、女性を働くお母さんのみに絞り考えて、設備面での充実を挙げました。具体的には本社の近くに提携の保育園を設置したらキャリアもあきらめることなく働き続けることがもっと出来るようになるのではと考えました。このテーマでグループディスカッションをしてみて、意見を大人数でまとめることが難しく感じました。どれもいい意見で削りたくなく、すこし着地点が明確に出来なかったことが心残りです。注意した点は、社長は前回のグループディスカッションにはいなかったので自分がどういう意見を述べたのかをまず伝えました。そのうえで難しかったことを伝えました。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

郵送で内定が伝えられ、承諾書が入っており、期限までに返信してくださいとのことだった。

内定に必要なことは何だと思うか

事業内容の理解はもちろんのこと説明会に行くことだと思います。面接は1度のみだし、社長からは特に面接のような質問はあまりありませんでした。面接時間の大半は社長からの話や東京事務所との中継を見ることでした。素直に明るく笑って話すことが出来る人はとても社長に話を聞いてもらいやすいです。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

大学時代での経験よりも、周りの人と協力できるかだと思います。グループディスカッションでは協力できるかどうか、話の流れを経っていないか等が顕著に出ますので、人の話を常に聞いているという共通点があったと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点

グループディスカッションは多くの役員の方が見ており、終わった後に質問されるので自分の言ったことを覚えておくことが必要だと思います。小論文については何も言われませんでした。最終面接は主に社長からの面接になるので、履歴書に沿っていうことを心がける必要があると思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

サービス (専門サービス)の他の本選考体験記を見る

保健支援センターの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社保健支援センター
フリガナ ホケンシエンセンター
設立日 1993年7月
資本金 6000万円
従業員数 98人
決算月 5月
代表者 小池美千代
本社所在地 〒862-0926 熊本県熊本市中央区保田窪1丁目10番38号
URL https://hokenshien.jp/
NOKIZAL ID: 1420833

保健支援センターの 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。