就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
オカモト株式会社のロゴ写真

オカモト株式会社 報酬UP

オカモトの本選考面接・最終面接の質問と回答一覧(全8件)

オカモト株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

オカモトの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
8件中8件表示 (全3体験記)

1次面接

研究職
24卒 | 広島大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】4人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官の人が優しい雰囲気であり,ありのままの自分を出すことができた。また,一人一人にし...

問題を報告する
公開日:2023年8月31日

2次面接

研究職
24卒 | 広島大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官の雰囲気が温厚でやさしい雰囲気であったために緊張しすぎることなく話すことができて...

問題を報告する
公開日:2023年8月31日

最終面接

研究職
24卒 | 広島大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着→記入書類の記入→最終面接→筆記テスト→選考終了【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事課長,技術系社員,茨城工場工場長【面接の雰囲気】面接官が二人対面...

問題を報告する
公開日:2023年8月31日

1次面接

研究開発職
22卒 | 東京農工大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自宅で受験【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官の印象はとても温厚で終始和やかな感じでした。質問はされるが面接という感じではなく自然な会話の中でこちらがどういった人間なのかを見ている感じだった。【長所と短所を教えてください】長所は徹底的な事前準備ができることです。仕事をする時には段取りを付けてからでないと安心できません。レポート課題の内容や提出日などを事前に把握しておき,移動時間に内容を考えたり,実験の待ち時間で文章にすることで時間を有効的に使うことに努めています。このおかげで学業とアルバイトの両立ができています。短所は心配性なところがあり楽観的になれないことです。万全の状態で臨みたい気持ちがあり,試験や面接,学会の前日などは話す内容や資料の確認などを何度も何度も行い,寝るのが遅くなってしまったり,時には他の予定にあまり手を回せなくなってしまうことが問題だと考えています。そのため,確認は3回までにするや22時までは確認作業に集中して23時には寝るなどその時その時の自分のルールを作り,実施することに努めています。【内定をすでに持っているみたいですが,どうして弊社を受けてくれたのか。】御社が第一志望であるからです。私は1つの会社に長く勤めたいと考えています。その理由としては,短い勤続では得られるものも限られ,自分の目標の達成が困難であると考えているためです。また私はこれまでアルバイトや部活動などを長く,最後まで続けてきたため,その考えをこれからも大事にしたいと思っています。そのために長く働くための企業様の雰囲気や福利厚生などの待遇面を重視しています。説明会で感じた御社の社員様が一丸となって業務にあたる姿勢が私ととてもあっていると感じました。また,御社の待遇に対してオープンな姿勢が共感し,安心して入社しその先も長く働くことができると考えました。以上の理由から,御社を受験いたしました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】継続して頑張ることができる点と何事に対しても創意工夫を持って長く続けられる点が評価されたと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月1日

2次面接

研究開発職
22卒 | 東京農工大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自宅で受験【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/研究職社員【面接の雰囲気】1次面接と同様に面接官の印象はとても温厚で終始和やかな感じでした。自然な会話の中でこちらがどういった人間なのかを見ている感じであったため,先方もたくさん話してくれます。【あなたの強みは何ですか。】私の強みは最後までやり抜く力です。私は高校生の時,バスケットボール部に所属していました。高校3年生の引退の年に膝を負傷し,お医者様に診てもらったところ,いわゆるドクターストップがかかってしまいました。受験の年でもあったため,ここで部活をやめる選択もできたのですが,最後まで続けたいという気持ちが強く継続を決めました。そのために上半身のトレーニングを徹底しました。また時にはチームメイトのためにマネージャー業も務めました。結果的に最後の試合には何とか出場することができました。試合には勝つことができませんでしたが,トレーニングの甲斐あって,シュートを決めることができました。この経験から困難に直面しても創意工夫を持ってそれを乗り越えていく力を身に付けることができました。【研究内容について教えてください。】私は,こんにゃくに含まれる成分の研究をしています。その成分というのはグルコマンナンであり,実はこんにゃくだけではなく樹木にも含まれています。私はこの成分濃度の新しい測り方を開発しました。それは赤外分光法によるものであり,既存の手法である糖分析では実現できなかった短時間かつ非破壊での測定を可能とし,さらに微細構造からの情報も得ることができます。自分の研究を海外の学会で発表した際には,優秀ポスター賞を頂くことができました。現在はこの手法を用いて樹木中でのグルコマンナンの堆積機構の解明に取り組んでいます。グルコマンナンは食物繊維として知られており,おなかの調子を整える効果があるとされています。そのためこの手法により,出荷前の商品内のグルコマンナン濃度を非破壊で測定し,効能を測り,そのまま商品化というのも可能です。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】継続して頑張ることができる点と何事に対しても創意工夫を持って長く続けられる点が評価されたと思います。また,素直さも評価されました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月1日

最終面接

研究開発職
22卒 | 東京農工大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】本社到着後に面接,性格テスト,筆記テストを済ませ解散【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役員3名【面接の雰囲気】面接開始時は固い雰囲気だったが,面接官の方からも笑みが見られ,最終的には和やかな雰囲気になりました。【今の大学を志望した理由は何ですか。】実は中学生のころから今の大学への進学を志していました。私は大学進学前から大学院への進学を志しており,そのため教員と学生の比率,研究設備,学費などを考慮し国立大学への進学を目標としていました。さらに私は小さいころから生き物が好きであったため,生物を学べ,自宅からなるべく通いやすい立地の今の○○大学を志望しました。私は高校受験で失敗しており,第一志望の都立高校に合格できませんでした。そのときの悔しさもあり,どうしても今の第一志望の大学に合格したいという気持ちがありました。現役時の受験では合格することができず,それでも合格したい気持ちがあったため,浪人を決めました。一年前の振り返りを徹底し,改善を重ね,1年間継続した結果,合格することができました。【チームの中であなたはどういった立ち位置ですか。】私は,チームの中で周りをよく見て配慮し,行動できる調整,まとめ役のような立ち位置です。ダンスサークルで合宿係に所属していました。各学年に合宿係が数人おり,最高学年の3年生が合宿業務の全般を行います。私が3年生の時,メンバーの1人が留学していたため例年よりも係の人数が少ない状態でした。また,サークル員数も年々増加していたため,70人のサークル員を合宿係2人でまとめ,合宿を実施するのは困難と判断しました。そのため例外として係の後輩に運営の手助けをしてもらいました。その際,私は後輩にサークル員からの合宿費の徴収や旅行会社への打ち合わせの同行などの指示を出すことに加えて,「自分の予定は大丈夫か」や「手伝うことに不満はないか」などの質問や「何かあったら遠慮なく言ってね」などの声掛けをすることでコミュニケーションの取りやすい環境づくりに努めました。後輩との団結力を高めることにより,例年よりも評判の良い合宿にすることができ,サークル員全員から色紙を頂きました。また後輩からも事前に来年の仕事内容を知ることができて良かったと言っていただき,私が引退した現在でもサークル内で下級生が積極的に業務に関わる文化ができました。この経験から,団体で取り組む際には一人一人の意見を尊重し,団結して業務に取り組むことの大切さを学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】継続して学ぶ姿勢や,自ら率先して現状を変えていく行動力,他人の意見を受け入れる素直さが評価されました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月1日

1次面接

総合職
19卒 | 中央大学 | 女性   2次面接

【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手人事【面接の雰囲気】穏やかでやさしい雰囲気の方で話しやすかった。数グループに分かれて面接をしたが、どこのグループも人のよさそうな方が多い印象でした。【サークル活動で大変だったこと】周囲との信頼関係を築きながら、部会員と協力し会計の健全化を成し遂げたこと。 私は公認文化部であるサークルに所属していました。会計に就任する前から、会費で購入して領収書をもらっていないこと、会費で買えないものまで購入してしまっていたことが続いていました。私自身も会計知識はまったくなく、これではまたこのような事態が起こるのではないかと思い、私は二度とこのようなことが起きて後輩が苦労することがないように、会計のルール確立に力を入れました。具体的に取り組んだ活動としては2つあります。会費で買えるもの、買えないものについてリストにまとめ、誰でも閲覧できる状態にしたこと。領収書ボックスを設置し、なくす前に入れてもらうよう徹底したこと。会計上のルールをまとめ、基本的ルールの周知徹底に取り組みました。その結果、領収書に関するミスは0になりました。大金の会費を管理するうえで、部会員たちからの信頼が何よりも重要だとだと実感しました。未来の後輩たちのためを思い、よりよい会計環境を作り上げていく姿勢や、決して投げ出さず最後まできちんとやりきる姿勢が部会員からの信頼を集めることができたと実感しています。【学生時代に頑張ったこと】私は勉強、趣味、サークル活動、一人暮らし、アルバイトなど自分がやりたいと思ったこと全てに挑戦しやり切りました。私は母子家庭で育ち、自分に似た立場や環境で生活する子どもや片親世帯の問題を解決したいと思い、私が一番学びたい勉強が生活保障ゼミに入りました。フィールドワークで現場を知り、具体的な解決策を打ち出すべく議論を重ねていきました。二年生の秋までは実家から片道2時間半かけて満員電車で通学していました。しかしその通学の時間をなにか有意義な時間にあてることはできないかと考え、ひとり暮らしを決意しました。母は仕送りをできる余裕はないことを理由に強く反対していました。私は生活費を自分で稼ぎ、仕送りはもらわないこと、勉強の手を抜かないことを主張し、アルバイトを見つけて一人暮らしを実現しました。ひとり暮らしを始めてからは、家電量販店でアルバイトをし、毎月平均13万円程度稼ぎました。アルバイトではお金を稼ぐためにただこなすのではなく、よりよいお店を作るにはどうしたらいいか考え、売り場づくりの提案・改善をしてきました。学生生活を通じて、「できない」を家庭環境のせいにせず、工夫して挑戦していく力を養ってきました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】通過の電話の際に面接のフィードバックをしてくれた。エピソードから明るい性格であることがわかり、また学生時代に他者との調整役になることが多かったエピソードを聞いたことで、入社しても周囲とよりよい関係を作りながら仕事をしてくれそうだと思ったと伝えてくれた。次の面接までに改善するとよいポイントも教えてくれ、会社の印象がとても良かった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年11月13日

2次面接

総合職
19卒 | 中央大学 | 女性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】40~50代の人事【面接の雰囲気】2人とも穏やかで物静かな雰囲気であった。話をするとききちんと目を見て話を聞いてくれていた。無言の時間が多くあったように思った。【入社してやりたいこと】私は産業用製品を扱いたいと考えます。貴社を知ったきっかけがコンドームであり、生活用品を扱いたいと思っていたのですが、会社説明会の際に産業用製品について詳しくお話を伺い、興味を持ちました。産業用製品は多様にも形を変えることができる製品であり、BtoBということもあり、他社のお客様と信頼関係を構築しながら一緒に製品を生み上げる手伝いができると思います。この仕事の進め方は周囲に気を配り、よりよい関係を保ちながら仕事を進めることが多かった自身の性格を活かせると考えました。健康問題に関心があることから、産業用製品の中でも特に多層フィルム事業で医療や健康面を支えるための製品づくりに携わりたいと考えています。【事業所が全国、海外にあるがどこで仕事をしたいか】自分に壁を作らず、全国各地、海外も含めてさまざまなお客様とかかわりたいと考えています。しいて言うならば、生まれてからずっと関東に住んでいるため、関東以外の土地で働いてみたいと考えています。その土地土地によってお客様はもちろん求める製品や営業のスタイルも変わってくると認識しています。ずっと関東にいるのではなく、全国各地で経験を積んでいきたいと考えます。また、働きながら英語力の向上にも努め、将来的には海外にも活躍のフィールドを広げていきたいと考えています。これから産業用製品は発展途上国を中心に海外にニーズや市場が拡大していると考えているため、貴社製品のよさを海外に広げていく仕事がしたいと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接では明るい表情で話を聞いてくださっていて良い面接ができたと思いましたが、SPIも同じ日に行い出来がよくなかった自覚があることや扱いたい製品を話す際に複数製品をあげてしまった点がよくなかったかなと思いました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年11月13日
8件中8件表示 (全3体験記)
本選考TOPに戻る

オカモトの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

オカモトの 会社情報

基本データ
会社名 オカモト株式会社
フリガナ オカモト
設立日 1934年1月
資本金 130億4760万円
従業員数 2,747人
売上高 990億7600万円
決算月 3月
代表者 岡本邦彦
本社所在地 〒113-0033 東京都文京区本郷3丁目27番12号
平均年齢 39.3歳
平均給与 614万円
電話番号 03-3817-4111
URL https://www.okamoto-inc.jp/
NOKIZAL ID: 1138326

オカモトの 選考対策

  • オカモト株式会社のインターン
  • オカモト株式会社のインターン体験記一覧
  • オカモト株式会社のインターンのエントリーシート
  • オカモト株式会社のインターンの面接
  • オカモト株式会社の口コミ・評価
  • オカモト株式会社の口コミ・評価

最近公開されたメーカー(化学・石油)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。