就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社AOI Pro.のロゴ写真

株式会社AOI Pro. 報酬UP

【感動と情報、映像で融合】【20卒】 AOI Pro. プロダクションマネージャーの通過ES(エントリーシート) No.30806(専修大学/女性)(2020/1/23公開)

株式会社AOI Pro.の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年1月23日

20卒 本選考ES

プロダクションマネージャー
20卒 | 専修大学 | 女性

Q.
業界を志望する理由 (250文字以内)

A.
 人の心を動かす仕事をしたいと考えた時に、私自身が映像作品によって心を動かされたことが多いと感じ、映像制作を仕事にしたいと思いました。その中でも短い時間で商品の魅力を伝え、時には強烈な印象を与えるCMを制作することに興味を持つようになりました。自分のつくったCMで消費者の心を動かし、商品を購入していただけたらとてもやりがいを感じるだろうと思い、広告映像制作会社で働きたいと思うようになりました。映像は表現手段としては新しい技術である分、まだ様々な可能性を秘めていることも面白いと思いました。 続きを読む

Q.
AOI Pro.を志望する理由(250文字以内)

A.
私が貴社を志望する理由は3つあります。1つめはCM制作をその業界のトップでやりたいと思ったからです。2つめはCM以外にも様々な映像作品を手掛けており、新しい映像事業にも挑戦できると思ったからです。ハンググライダーのVRイベントを行った際、体験した人にとても喜んでもらえました。このように簡単には体験できないものをVRを利用して伝え、商品やサービスの魅力を広めるなど新しいことをやってみたいと思いました。3つめは若手から規模の大きな作品に携われるということで、自分次第で成長できる環境だと思ったからです。 続きを読む

Q.
好きな授業または研究テーマ(100文字以内)

A.
教養テーマゼミナールという専門ゼミナールとは別に自由選択できる授業が好きでした。言葉が与える印象とその要因などを研究します。私は映画のセリフを題材にこれを行いました。 続きを読む

Q.
趣味(100文字以内)

A.
映画鑑賞、読書、ハンググライダー、ジョギング、旅行(昨年の春休みにヨーロッパへ1か月間一人旅してきました。) 続きを読む

Q.
サークル活動 スポーツ 文化活動等 (100文字以内)

A.
ガールスカウト(幼稚園~大学)、陸上競技部(中学:1500m県大会決勝出場、高校:全国高校駅伝9位)、映画研究同好会(大学)、ハンググライダー部(大学) 続きを読む

Q.
僕の私のここがすごい! (「大学で●●が1番!」「●●という資格を持っています」など) (100文字以内)

A.
空を飛べます。正確にはハンググライディングB級パイロット技能証というライセンスを持っており、ハンググライダーの操縦ができます。 続きを読む

Q.
あなたにとっての映像とは?(100文字以内)

A.
面白さや感動を与えてくれるものであり、情報を分かりやすく提供してくれるものでもあります。前者は映画やドラマなどで後者はニュース番組などです。そして、CMはこの2つの要素を兼ね備えていると思います。 続きを読む

Q.
2年後に流行るとおもうモノ(100文字以内)※理由の記載は不要です。

A.
オンライン英会話、IoT家電、VRゲーム、サラダ、無人レジ、Uber、『アバター2』 続きを読む

Q.
2年後に流行るとおもうヒト(100文字以内)※理由の記載は不要です。

A.
バーチャルYouTuber、浜辺美波、アヴちゃん(女王蜂)、関正生、吉田朱里、梶裕貴、大迫傑 続きを読む

Q.
2年後に流行るとおもうコト(100文字以内)※理由の記載は不要です。

A.
スポーツ、プログラミング、在宅勤務、キャッシュレス決済 オリンピック、ワールドマスターズゲームズ 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社AOI Pro.のES

IT・通信 (インターネット附随サービス業)の他のESを見る

AOI Pro.の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社AOI Pro.
フリガナ アオイプロ
設立日 1963年10月
資本金 33億2390万円
従業員数 356人
売上高 187億6911万7000円
代表者 潮田一
本社所在地 〒108-0022 東京都港区海岸3丁目18番12号
平均年齢 35.6歳
平均給与 700万円
電話番号 03-3779-8000
URL https://www.aoi-pro.com/
NOKIZAL ID: 1569187

AOI Pro.の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。