![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
22卒 本選考ES
営業職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
会社説明動画を見た感想を教えてください。
-
A.
新入社員の方が、「入社前と入社後のギャップ」についての質問の答えで、「補充業務の中で働きやすい空間を作る為、社員一人一人が考え行動していることが、お店での接客業務の質の向上に繋がっている」とお話されていた場面です。裏での仕事は表にならない為、直接お客様と関係してないように思えますが、その部分に気を配ることこそが社員の技術向上にも繋がり、そこからチームワークの大切さも伺うことが出来たからです。約160年もの間、一貫した姿勢で歴史を紡いできた「伝統」がある貴社は、人に寄り添ってきた歴史が長く存在するということだと考えています。お客様に寄り添い、期待以上のものを提供したいと、より強く感じました。 続きを読む
-
Q.
志望動機を教えてください。
-
A.
長い歴史とブランド価値を持つ貴社で、お客様に+αの感動をお届けしたいと思い、志望致しました。ラグジュアリービジネスでは、お客様に日常では味わえないひと時を感じて頂き、心地よい''旅''をお届けできると考えています。貴社では、そのひと時をお届け出来る正当性やストーリーを持ち、洗練された最高峰の接客でお客様をもてなすことが出来ると考えています。語学留学の経験から、相手を想い、お互いを理解し合うことで、より良い信頼関係の構築が出来ることを学びました。お客様1人1人を想い+αの感動を与えられるよう、貴社の最高峰の接客技術を習得し、数年後には顧客作りを担当するマネジメントにも務めてみたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
学生生活の中で努力した経験について詳しく教えてください。
-
A.
ダンスの技術向上が、挫けず探求し続ける大切さを教えてくれました。私は、高校ダンス部時代のコーチの下でダンスのお仕事を頂くようになり、プロとして舞台に立つには未熟だと感じました。まずコーチのレッスンに通い始め、コーチや生徒の踊り方と自分を比べ欠点を分析しました。また、他のダンサーのレッスンを受け、新たな表現の習得に尽力しました。練習の成果が出ない時も諦めず探究し続けた結果、以前よりも自分の踊りに自信がつき、約半年後にはプロのバックダンサーとして舞台に立つ機会を頂くなど、予想外の経験を掴むことが出来ました。現状維持ではなく常に追求することで、自分の人生はより色鮮やかになると考えています。 続きを読む