就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社エントリーのロゴ写真

株式会社エントリー 報酬UP

エントリーの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全3件)

株式会社エントリーの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

エントリーの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
3件中3件表示 (全1体験記)

1次面接

事務
24卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始時刻5分前に入室した【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接になれているかどうかという事や趣味の話をしてくれるので緊張がほぐれる...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年7月24日

問題を報告する

2次面接

事務
24卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】開始時刻5分前に入口に着いた【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】メモを取りながら話を聞いていた。とても話しやすい雰囲気であり、やりやすかった。笑...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年7月24日

問題を報告する

最終面接

事務
24卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】呼ばれて人事と入室、社長と話す。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】社長【面接の雰囲気】社長面接ということでとても緊張していたが、趣味やプライベートの話を交えつつ気...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年7月24日

問題を報告する
3件中3件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

エントリーを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
御社が『日本の金融を支える社会インフラ』という機能を果たしている点に魅力を感じたからです。御社が豊富な専門知識と高度なノウハウを活かして複雑な株式事務を担うことで、ご委託会社様や株主様を支えているという貢献度の高さや、日本でもトップクラスの証券代行機関としての役割を担っているという大きな影響力と規模感に惹かれました。さらに企業や株主の方々からのニーズに応えていくために事務品質の向上に努め、RPAを導入することで業務の効率化を実現している点に興味を抱きました。このように現状に慢心せず、さらなる品質向上を目指し続けるという探究心と顧客満足度を高められる業務スタイルに心惹かれました。そこで常に問題意識を持って誠実に業務に取り組めるという私の強みを活かし、事務品質と顧客満足度の向上を目指したいという思いから、御社を強く志望しております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年8月18日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
志望理由は両面接(1次面接、最終面接)とも全く聞かれなかった。しかし、過去の面接についての情報を見ると、聞かれていた年もあるようなので一応以下の通り準備して面接に臨んだ。 「お医者さんや看護師さんなど医療従事者の転職をサポートすることは、その転職する個人にだけに影響を与えるのではなく、その医療従事者に診てもらうであろう多数の患者さんや、その転職者が赴任する病院がある町全体に、間接的に貢献できる。その点、個人の転職をサポートするだけの仕事よりも、よりやりがいが感じられる職だと思った。医療に特化した御社で働くことで、地方医療の活性化や、人手不足などの問題解決にも貢献したい。また、コロナ禍を過ごす中で、医療業界の人手不足や過酷な労働環境の様子をメディアを通じて目の当たりにした。文系出身の自分でもなにか彼らの力になりたいと考え、御社ならそれが実現できると感じているから。」 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月6日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
私がヒューマントラストを志望する理由は3つあります。1つ目は、ヒューマントラストが掲げている「信は万物の基を成す」に共感しました。私自身、大学時代にインターンで呼び込みを行った際に、お客様がこちらの話を聞いてくれるのは信頼してくれるからと学びました。営業をする上で信頼関係は必須だと考えます。2つ目はアウトソーシングや人材紹介など幅広く事業を展開し、ワンストップで行うことでお客様と企業のミスマッチが減り、顧客満足度に繋がると考えました。さらにワンストップの営業は自分自身の成長に繋がります。3つ目は飛び込み営業を行っている点です。サークル活動のひとつとして行った飛び込み営業の経験が活かせるのではないかと考えます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年9月10日

問題を報告する

エントリーの ステップから本選考体験記を探す

エントリーの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社エントリー
設立日 2002年2月
資本金 7000万円
従業員数 168人
代表者 寺本潤
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目6番1号
電話番号 03-6302-0303
URL https://entry-inc.jp/
NOKIZAL ID: 1319353

エントリーの 選考対策

最近公開されたサービス(その他サービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。