
23卒 本選考ES
SE

-
Q.
自己PR
-
A.
大学の〇〇サークルで〇〇を3年間やり、その中で培ったのは仕事を通した信頼を築き上げることです。私は初めて見た〇〇に感動して、「〇〇」と想い、〇〇を担当することになりました。しかし、私は未経験で先輩から言われた仕事をこなすだけで、それだけでは私の目標が達成できないと思い、情報収集と練習を毎日欠かさず行うようにしました。すると、〇〇のリーダーを任されるようになり、初めてリーダーとして担当した舞台では、O B・O G、メンバーから「〇〇」と評価される〇〇を作り上げました。それからも努力を3年間積み重ね、こうした姿勢が結果としてサークル内で信頼関係構築に繋がり、大学3年次に先輩が卒業する集大成の〇〇で、先輩全員に3年生以下で唯一リーダーに推薦され、〇〇のリーダーを担当しました。この信頼を築き上げた経験は、貴社に活かし貢献できると考えています。 続きを読む
-
Q.
志望動機
-
A.
私の目標は「〇〇」というものです。この目標を達成するための環境が貴社にはあると考え、貴社を志望しました。その環境は3つあり、1つ目は少数精鋭であること、2つ目は生涯教育という人を大事にして成長できる環境、3つ目は製造業であることです。私は〇〇サークルでコロナの影響で人材不足になり、〇〇の要望に応えられなかった経験があり、そのためお客様だけではなく人を大事にしている環境に行きたいと考えています。それ以外に私は〇〇を3年間担当していて、ものづくりに興味を持つようになっていました。また、私の親は造園業をしていて、昔から貴社の〇〇を使っていてとても身近に感じていました。その中でも、私の目標であるI Tで新明和グループを支えられると知り、ぜひ貴社で働かせて頂きたいと思っています。そして、結果的に新明和グループ唯一のI T会社として、新明和グループの成長に貢献したいです。 続きを読む