- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 保険会社に強い興味関心を抱いており、生保損保かかわらず、いくつかのインターンに参加したいと考えていた。本インターンは選考がないということで、とりあえず応募してみようと考えたことが、一つのきっかけであった。続きを読む(全102文字)
【広がる視野、新たな挑戦】【20卒】明治安田生命保険相互会社の冬インターン体験記(文系/職務体験型internship 総合コース)No.6121(早稲田大学/男性)(2019/7/12公開)
明治安田生命保険相互会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒 明治安田生命保険相互会社のレポート
公開日:2019年7月12日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2020卒
- 実施年月
-
- 2018年10月
- コース
-
- 職務体験型internship 総合コース
- 期間
-
- 6日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
幅広く業界を見たいと考えていたため保険会社も受けたといった感じ。メーカーしか見て無く、金融は行く気がなかったが視野を広くするために参加した。また保険業界はインターンに参加すると選考に有利になると知っていたから。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
特にしてない。面接もなく、ESとWEBテストだけなので基本的には出したら誰でも行けると思う。気軽に出せる。
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2018年09月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2018年09月
- WEBテストの合否連絡方法
- 未選択
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 未選択
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 東京本社
- 参加人数
- 50人
- 参加学生の大学
- マーチから早慶まで幅広く。とにかく人が多い。基本的に同じ班の人以外とは関わらない。
- 参加学生の特徴
- 簡単に参加できるからとりあえずインターンにいくために来たという学生ばかり。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
部署体験と発表
前半にやったこと
1日目は明治安田生命についての説明と、体験する部署を決める。2日目、3日目は業務体験。3日目業務体験といっても部署見学と社員から話を聞いてグループワークするだけ。
後半にやったこと
後半は主に発表の準備を行い、模造紙にまとめていった。発表の内容は業務体験した先の部署を自分たちなりに紹介するというもの。2日で完成させる必要があり、発表日の朝には早く集まって用意した。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
部署社員
優勝特典
お菓子
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
我々の班の発表のフィードバックで「発表の情報量が多すぎる」と指摘されたことだ。詳しく説明しすぎるあまりに、初見の人にはわかりにくい発表になっていた。この学びは以後のインターンに活きた。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
2日間で発表の模造紙の完成と発表練習をしなければならなかったこと。多くの班が4日目の跡や、最終日の朝の時間外に集まり、発表を完成させるために苦労していた。恐らくもともと2日で完成させようというつもりは明治安田にもないのではと感じた。残業が当たり前の激務体験ワークだったのかもしれない。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
5日間という比較的長い期間拘束され、朝から夕方までインターンをやったため仕事のつらさを多少理解できた。保険業界=激務という考えも社員の話から間違ってないことを確信できたこともよかった。金融でやっていく覚悟が無い事を身に染みて理解できたため以後は受けない。
参加前に準備しておくべきだったこと
特にない。1からすべて教えてくれる。周りには他の保険会社のインターンに参加している人もそこそこいるため商材くらいは知っておくべきかもしれない。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
人事部長が「この業界は相当の覚悟がある人のみが来るべき」といった趣旨の発言をしていたが、覚悟もモチベーションもない自分に生命保険株式会社で生き残る道はないと感じることが出来たから。生命保険株式会社辞自体の将来性が怪しいのに、明治安田生命保険相互会社はもっと怪しいと感じた。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
非インターン参加者は面接5回であるのに対し、インターン参加者は面接2回免除される。3回の面接で内定をもらえるが、インターンの時点では1回免除としか伝えられていなかった。恐らく人材確保に必死なのであろう。3月くらいから電話番号を変えて何度も会わないかとしつこく電話がかかってくる。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
元々メーカーしか見ていなかったが、一応保険もみよう思って参加したがやはり魅力はなかった。営業所長に早くなりたい人には魅力的な会社かもしれないが、社員は皆「給料がいい」としか言ってなかった。給料がいい会社なら他の損保や生保に行った方がいい気がするが、、。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
非インターン参加者は面接5回であるのに対し、インターン参加者は面接2回免除される。3回の面接で内定をもらえるが、インターンの時点では1回免除としか伝えられていなかった。恐らく人材確保に必死なのであろう。3月くらいから電話番号を変えて何度も会わないかとしつこく電話がかかってくる。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
フォローアップイベントに呼ばれる。そこでは面接練習やES添削、内定者との懇談会があるなど手厚い。参加すべき。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
メーカー。「目に見えるモノを通じて社会貢献したい」というのが軸。まだ秋であったため大して就活もせずにそこまでどこに行きたいというビジョンはなかった。日立製作所のインターンに参加し、意思決定の遅い日系企業には行きたくないなとなんとなく思うようになった。なんとなくあわない企業も結構あるんだなと実感した。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
完全に金融業界を受ける予定がなくなった。元々受けるつもりもなったが明治安田生命のインターンに参加した事で確信に変わった。インターンの時点では毛嫌いせずにとりあえず色んな業界に行く事で、自分に合う業界、合わない業界というのが何となく理解できるようになる。とにかく色んなインターンに参加する事が重要であろう。
同じ人が書いた他のインターン体験記
明治安田生命保険相互会社のインターン体験記
金融 (生保)の他のインターン体験記を見る
明治安田生命保険相互会社の 会社情報
会社名 | 明治安田生命保険相互会社 |
---|---|
フリガナ | メイジヤスダセイメイホケン |
設立日 | 1881年7月 |
資本金 | 9800億円 |
従業員数 | 47,493人 |
売上高 | 5兆4772億2700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 永島英器 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目1番1号 |
電話番号 | 03-3283-8111 |
URL | https://www.meijiyasuda.co.jp/ |
採用URL | https://www.meijiyasuda-saiyo.com/2024/ |