就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
タリーズコーヒージャパン株式会社のロゴ写真

タリーズコーヒージャパン株式会社

【にこやか伝達、魅力満載】【22卒】タリーズコーヒージャパンの総合職の2次面接詳細 体験記No.11787(亜細亜大学/男性)(2021/4/15公開)

2022卒の亜細亜大学の先輩がタリーズコーヒージャパン総合職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒タリーズコーヒージャパン株式会社のレポート

公開日:2021年4月15日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 亜細亜大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

一次面接はオンラインで、二次、最終面接は対面でした。面接官がマスクを着用して学生との間にパーティションが設置されていました。面接中、学生はマスクを外します。

2次面接 通過

実施時期
2021年03月 下旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
東京本社

形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

受付後、階段を下りて椅子で待機。前回の面接のフィードバックをして頂いた。
面接終了後、合否の連絡について話を聞き終了。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

終始、穏やかな雰囲気で話を聞いてくださったので、自分の伝えたいことやアピールポイントを余すことなく伝えられたと思いました。また、にこやかに話せたことも評価されたと考えています。

面接の雰囲気

女性と男性の面接官の方で、にこやかで話しやすい雰囲気をつくってくれたのでとても話しやすかった。入社後、どんなことがしていきたいか、という将来性の話・質問があり、どんなビジョンを抱えているか評価していたのだと思う。

面接後のフィードバック

緊張していたが、受け答えもハキハキしていて良かった。また、キャラも良く一緒に働いたら楽しそうだなと思った。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

『受かる!伝わる!面接試験出るとこ対策』(高橋書店)

2次面接で聞かれた質問と回答

あなたの強み、また短所を教えてください。

私の強みは、状況を把握しその時々の必要な役割に変化できる事です。飲食店は状況変化がとても激しいので、臨機応変に対応する力が求められます。そのため、私は常に「周りを見ること」を意識して行動しました。この「周りを見ること」はとても重要で、現在の店内状況・お客様がどれくらいお待ちか・スタッフの動きを把握することで、今自分ができること、やるべきことが見えてきます。そのため、状況を把握することは目の前の課題を解決することにつながります。このアルバイトで得た経験は、御社に入社後も存分に発揮していきたいと考えています。
また、私の短所と致しましては、責任感が強いことで人に頼ることげ下手な部分です。冒頭でお話ししたようにアルバイトで学生バイトリーダーを任されているため、より責任感が芽生えて出来そうなことは自分一人でやってしまおうと考えてしまいます。

店長になってどのようなことをしていきたいですか。

私が店長になったら、タリーズコーヒーの理念でもある「地域に根ざしたコミュニティカフェづくり」を積極的にしていきたいと思っています。地域ごとに特色や住んでいる方々が勿論異なるので、その地域を分析してお店づくりをします。例えば、近くに幼稚園や小学校があり子ども連れのお客様が多い地域であれば、お子様向けのラテアート教室を開いたり、ママさん方のために店内にソファ席を多く設けたりして、愛されるお店にしていきたいです。
さらに、私が店長になって注力したいことは、人の育成です。スタッフの雰囲気がお店の雰囲気をつくるといっても過言ではないので、スタッフ全員が元気よく楽しく働ける環境づくりを店長としてやっていきたいです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

タリーズコーヒージャパン株式会社の他の2次面接詳細を見る

サービス (飲食)の他の2次面接詳細を見る

タリーズコーヒージャパンの 会社情報

基本データ
会社名 タリーズコーヒージャパン株式会社
フリガナ タリーズコーヒージャパン
設立日 1997年8月
資本金 1億円
従業員数 740人
決算月 4月
代表者 小林義雄
本社所在地 〒162-0833 東京都新宿区箪笥町22番地
電話番号 03-3268-8282
URL https://www.tullys.co.jp/

タリーズコーヒージャパンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。