就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2020/7/27に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
資産管理サービス信託銀行株式会社のロゴ写真

資産管理サービス信託銀行株式会社 報酬UP

資産管理サービス信託銀行の面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全2件)

資産管理サービス信託銀行株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

資産管理サービス信託銀行の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全1体験記)

1次面接

16卒 | 慶應義塾大学   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】雑談のような雰囲気で、ほぼ面接官の方の話を聞いて終わった。学生がどのように質問してくるかを通じて、面接の判断としているのかもしれない。とても丁寧に質問に答えてくれた。【説明会などで分からない部分はありましたか】実際に説明会を聞いて、分からない部分が業務に点でいくつかあったので、その中から何個かの質問をした。しかし、面接官の担当業務が、資産管理に直接関わるようなものではなく、統括するような部門の担当者であったため、あまり細かい質問をしないように心掛けた。資産管理の業務についての仕組みについての質問といった、全社共通の質問や、仕事の上で心がけていることといった、社会人であれば共通するような話題を選ぶようにした。【内定をもらったら入社しますか】7月の時点では、他社で行きたい会社があったので、本当のことを言うか迷いました。しかし、面接の雰囲気がとても穏やかだったので、大丈夫かと思い、実は他社でも行きたいところはあります、と答えました。しかし、どちらも第1志望というように伝え、内定をもらえれば喜んでいきたいです、と伝えました。両方から内定をもらったら、といったことは聞かれなかったので、大丈夫でしたが、仮に聞かれた場合に、この答えだと不十分かもしれません。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問力と会話力、また社員の方との相性が見られているのではないかと思います。質問をしたものの、面接官があまり長く話してくださらなかった場合に、会話が途切れないように質問を続けられるよう、企業研究などで質問を考えておき、面接官と話を盛り上げることができさえすれば、評価され乗り切れるのではないかと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

2次面接

16卒 | 慶應義塾大学   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官が全く笑わず、質問をしても返答が一言であるなど、学生への対応がとても感じ悪く思えました。どのように面接官に話してもらうかを工夫するような対策が必要だと思います。【入社してからやりたい仕事はありますか】本当にどの業務にも興味があったので、どの業務に配属されても全力で取り組みます、と答えました。しかし、あまり面接官の反応が良くなかったので、座談会で一番記憶がはっきりとしていた税務関係の部署について特に関心がある、と答えました。税務は、海外との関わりも多い部署だと座談会できいていたので、自らの語学力を少しでも活かせたらと思っています、と付け加えました。【大学の勉強と、当社の仕事と関わる点はありますか】特に直接的な結びつきはないと思いますが、語学の勉強に関しては、海外との取引において生かすことができる場面のあるのではないかと思っております、と答えました。座談会において、社員の方が、学生時代の勉強はいまの仕事に全く関わりがない、とおっしゃっていたので、影響された部分もあると思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ストレス耐性、を見ているに尽きると思います。話しかけても笑わず、質問にも答えてくれない面接官に対して、30分も愛想よく会話を続けるのは相当なコミュニケーション能力が必要とされます。予め準備をしっかりとしておき、志望度もその中で伝えるくらいの覚悟がないと、2次面接を通過するのは厳しいのではないかと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
2件中2件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

資産管理サービス信託銀行を見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
御社は人材業界の中でも介護や看護、保育、コールセンターの分野に特化していらっしゃいます。介護や看護、保育は既に社会的に人材不足が問題となっており、コールセンターでは税制の改革や社会問題などが起きた際に急遽人材が必要となる分野だということを知りました。このことから御社で働くことを通して、社会貢献に大きく参加できると考えました。また、御社はベンチャー企業であるため、自分の成長とともに会社の成長を実感できるとも思い志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

資産管理サービス信託銀行の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

資産管理サービス信託銀行の 会社情報

基本データ
会社名 資産管理サービス信託銀行株式会社
フリガナ シサンカンリサービスシンタクギンコウ
本社所在地 〒104-0053 東京都中央区晴海1丁目8番12号
電話番号 03-6220-4000
URL http://www.tcsb.co.jp/

資産管理サービス信託銀行の 選考対策

最近公開された金融(銀行)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。