就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東京海上日動火災保険株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

東京海上日動火災保険株式会社 報酬UP

【リスクをカバーせよ】【21卒】東京海上日動火災保険の冬インターン体験記(文系/TOKIO MARINE プレミアム・インターンシップ)No.10899(神戸大学/女性)(2020/7/15公開)

東京海上日動火災保険株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 東京海上日動火災保険のレポート

公開日:2020年7月15日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2020年4月
コース
  • TOKIO MARINE プレミアム・インターンシップ
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 神戸大学
参加先
内定先
  • りそな銀行
  • 三井住友海上火災保険
入社予定
  • 三井住友海上火災保険

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

金融業界、特に損害保険を第一志望にしていたため、東京海上日動のインターンシップに参加した。また、東京海上日動の内定者は例年インターンシップ参加者で大半を占めるということを聞いていたので、参加することにした。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

東京海上日動の面接は幼少期からの深掘りで、聞かれる内容はネットや就活サイトにのっていたため、あらかじめ自分で練習をしておいた。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

独自の選考 → 最終面接

独自の選考 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

選考形式

動画選考

選考の具体的な内容

「学生時代に最も力を入れたこと」「自分の考え方や価値観が変化した最も大きな出来事」をそれぞれ1分半ずつ話し、録画して提出した。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

最終面接 通過

実施時期
2020年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
6年目くらいの人事

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

矛盾がないか、行動やその動機に一貫性があるかを見られていると感じた。幼少期からの自分のぶれない軸を会話の中でアピールした。

面接で聞かれた質問と回答

小学校のときのクラスでの立ち位置は?

低学年のころは積極的に意見を発言してクラスをまとめるような存在でしたが、高学年では自分の意見を言うよりかはみんなの意見を大事にするようになりました。そのきっかけとしては、周りの目を気にするようになったからです。自分が周りの欠点をみえるようになってしまい、自分も周りからなにか思われているかもしれないと考えるようになりました。

中学でのリーダー経験が高校でどう活きた?

中学でリーダーを経験したことで幹部の人たちの苦労を理解できたので、高校ではその人たちの支えになるような存在になれるよう意識していました。リーダーは、自分が頑張っていても周りが付いてきてくれないとしんどくなると私は考えました。なので早く学校に行って朝練をして、私たちも一緒に部活のために頑張っている姿を見せたり、帰りも一緒に帰ったりすることで寄り添って近い存在でいようという心配りをしました。

逆質問の時間

  • はい
  • いいえ

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
WEB開催
参加人数
45人
参加学生の大学
大阪大学と神戸大学が多かった。その次に関関同立も多かったと思う。
参加学生の特徴
インターンシップに積極的で、自分をぐいぐいアピールする人たちが多かった。
報酬
なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

テーマ・課題

東京海上日動の仕事内容・社員の思いを理解せよ

1日目にやったこと

生活においてリスクが隠れている出来事を挙げて、そのリスクをどうカバーしていくかを考えた。また、実際に支社の社員の方々の、保険を提案してリスクマネジメントする話を聞いた。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

本選考の面接についてのアドバイスをいただいたときに、ありのままで素の自分を出したほうがいいよということを言われた。偽りで面接をしても面接官に見抜かれるとおっしゃっていた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

WEB開催だったため、実際の社員の方々の雰囲気や社風を体感することができなかった。また、WEBだとわからないときに気軽に質問できる環境でなかったので、あまり自分の意見を言えなかった。家で一人で参加するので、モチベーションも少し上がりずらかった。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

社員の方々の仕事に対する熱い思いを知ることができたと思う。実際に会って話すことはできなかったものの、仕事に対する思いや姿勢は充分感じ取ることができた。また、インターンシップに参加する学生たちも意識が高い人たちが多かったので、そのような人たちが集まる会社だと思った。

参加前に準備しておくべきだったこと

私は三井住友海上のインターンシップに2回参加しており、ある程度の知識はもっていたので、もっと勉強しておけばよかったと感じた点はなかった。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

実際にオフィスに足を運んだり社員の方々と会ったりする機会がなかったので、自分が働いているイメージはあまり想像できなかった。今回はコロナでWEBになったが、例年は実際にオフィスに行って仕事を見ることができるので、例年だと働くイメージはできるのではないかと思った。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップの参加学生は積極的でがつがつ行く人達が多く、自分をアピールすることが好きではない私には合っていないと感じた。また、夏と冬のインターンシップ参加者でほぼ内定者が埋まっていると聞いたことがあるため、春インターンシップでは望みが低いと感じた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

仕事への熱い思いや姿勢はすごく尊敬できる部分であったが、自分自身をアピールするのが好きなエリートが集まっているような印象を受けたため、志望度は上がらなかった。しかし損害保険にはすごく惹かれたため、社風をみて三井住友海上を第一志望にして、東京海上日動は第二志望にした。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

東京海上日動は毎年インターンシップ生から大量の内定者をとるため、インターンシップに参加することが絶対条件であと思われる。インターンシップに参加すると、社員との面談や人事面接に呼ばれる。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップでお世話になった支社の社員の方々と、インターンシップ後に面談をする機会がある。相談にのってくれる。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

金融業界の中で生命保険と損害保険、銀行、信託銀行をみていた。特に損害保険を志望していた。その中でも三井住友海上には2回インターンシップに参加し、とても社風や社員の方々の人柄良かったため第一志望にしていた。東京海上日動も、インターンシップに参加して雰囲気が良ければ第一志望にもなり得るだろうなと思っていた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

東京海上日動の社風や、インターンシップに一緒に参加した学生たちの人柄を考慮して、私の中では第一志望にはならなかった。しかし、損害保険の社会的意義はすごく魅力を感じたため、損害保険に行きたいという思いが強くなった。また、業界トップ3や大手の企業の方がやはり安心だと思ったため、大手企業に行きたいという思いも強くなった。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2021卒 東京海上日動火災保険のインターン体験記(No.10896) 2021卒 東京海上日動火災保険のインターン体験記(No.11373)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

東京海上日動火災保険株式会社のインターン体験記

金融 (損保)の他のインターン体験記を見る

三井住友海上火災保険株式会社

MSインターンシップ5DAYS(4+1)
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 就活初期は金融を幅広く志望していたため、損保業界のトップである三井住友海上のインターンにも参加しようと考えていました。三井住友海上のインターンは、三井住友海上に入社した人はマストで参加すべきとサイトに書かれていたため、参加を決めました。続きを読む(全118文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

東京海上日動火災保険の 会社情報

基本データ
会社名 東京海上日動火災保険株式会社
フリガナ トウキョウカイジョウニチドウカサイホケン
設立日 1879年8月
資本金 1019億9400万円
従業員数 16,296人
売上高 6兆5552億7400万円
決算月 3月
代表者 城田宏明
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目6番4号
平均年齢 42.5歳
平均給与 855万4000円
電話番号 03-3212-6211
URL https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/
採用URL https://www.saiyou.tokiomarine-nichido.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130221

東京海上日動火災保険の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。