就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井住友信託銀行株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三井住友信託銀行株式会社 報酬UP

【未来を拓く、金融の舞台】【21卒】三井住友信託銀行の夏インターン体験記(文系/総合職)No.10887(神戸大学/女性)(2020/7/14公開)

三井住友信託銀行株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 三井住友信託銀行のレポート

公開日:2020年7月14日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2019年9月
コース
  • 総合職
期間
  • 3日

投稿者

大学
  • 神戸大学
参加先
内定先
  • りそな銀行
  • 三井住友海上火災保険
入社予定
  • 三井住友海上火災保険

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

金融業界に興味があり、銀行・信託銀行・生命保険・損害保険の差別化を図ることが一番の目的である。私は大手にいきたいと考えていたため、信託銀行の中ではトップであるこの企業に興味をもった。また、合同説明会でこの企業のブースで話を聞き、働きやすい会社だという印象をもったことも理由の一つである。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

事前にインターンシップの選考の内容を調べたところエントリーシートのみだったので、エントリーシートに力を入れた。自分で内容を考え、友人に添削をしてもらい気になるところを修正してもらった。

選考フロー

説明会・セミナー → エントリーシート

説明会・セミナー 通過

実施時期
2019年05月

エントリーシート 通過

実施時期
2019年06月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

インターンシップの形式と概要

開催場所
淀屋橋の住友ビル
参加人数
35人
参加学生の大学
2割が京阪神、7割が関関同立、1割が産近甲龍。関関同立が圧倒的に多かった。
参加学生の特徴
学部はバラバラで、経済学部といった金融の知識がある人たちばかりではなかった。熱意をもってインターンシップに参加したというよりは、とりあえず参加してみたという人が多かった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

土地開発のためにマンションや一軒家、ショッピングモールの配置を考えよ/投資を分散して行え/Aさんに最適な相続プランを考えよ

1日目にやったこと

会場に行くと班を伝えられ、6人で1つのテーブルだった。3日間班のメンバーでグループワークを行うため、最初は自己紹介や目標設定を行った。午後は信託銀行に関する基礎知識を学んだ。資料を配られ、座学で勉強するといった感じ。

2日目にやったこと

午前も午後もグループワークを行った。一つの課題に対して30分~1時間ほどの時間を設けられ、班のメンバーで意見を出しながら進めた。1つの課題が終わるごとに2班ほどがランダムで選ばれ、班の意見を発表する機会もあった。

3日目にやったこと

午前は二日目と同じようなグループワークを行った。午後は三日間の振り返りをした。学んだことや自分の性格で見つかった課題などをメンバーで共有した。メンバー一人一人に対してメッセージも記入した。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

ワーク中はあまり声をかけられず、発表をしても注意するよりほめてくれる感じだった。ワークごとにプロの回答を教えてくれるが、学生ではあまり理解できない部分もあった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

三日間9時から17時30分まで行ったので、体力的にしんどかった。二日目や三日目は班のメンバーもみんな疲れていた様子で、途中少し居眠りしてしまうような場面もあった。また、私の班はリーダータイプがいなかったため、話がなかなか進まないことが大変だった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

信託銀行は銀行の1つだと思っていたが、仕事の内容が銀行よりも幅広く、たくさんの部門もあるため、銀行との違いを理解することができた。また、三井住友信託銀行はインターンシップに参加すると、インターンシップ生限定のイベントに呼ばれたり、早期ルートにのることができるため、参加してよかったと思う。

参加前に準備しておくべきだったこと

企業のホームページを見て、あらかじめ仕事内容やどのような部門があるかということを知っておけば、話を聞いたときにより理解を深めれたと思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

今回のインターンシップはワーク型で、ずっと同じ部屋で作業を行ったため、あまり働くイメージはできなかった。また、人事の方は交流があったが、他の社員の方々との交流の場もなかった点も理由の一つである。働くイメージをするというよりも、信託銀行について知るという趣旨だったように思う。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ参加者は関関同立が多かったため、企業は京阪神の学生を求めているように感じた。また、経済学部で金融についてのある程度の知識は持っていたため、その点では有利だと思った。インターンシップに参加した感覚では、あまり優秀な学生はいなかった。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

仕事の幅が広く、たくさんのことを経験したいというタイプには良いと思うが、私は自分の得意分野を極めたいという気持ちがあったため、志望度は上がらなかった。また、私は「人・社風」の面を重要視しており、この企業の人や会社の雰囲気に少し暗い印象を受けたところも理由の一つである。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ参加者のみに座談会の案内がされる。また本選考では早期ルートにのることができ、2月から週に1回会社に呼ばれ、たくさんの社員の方々と話すことができる。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ生限定の社員座談会に呼ばれる。また、早期選考として2月から社員との面談や人事面接に呼ばれた。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

金融業界を志望していたが、メーカーやインフラなど幅広く業界を見ようと思っていた。しかし特に業界にこだわりがあったわけではなく、業界の中でトップ3に入る大手企業に行きたいという思いで企業を見ていた。また、女性として結婚や出産を経ても仕事を長く続けられる企業が良かったため、福利厚生の部分はしっかり見ていた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

銀行や信託銀行についての理解が深まったことで、あまり自分には向いていないと気付いた。幅広い事業があり部門も多いところよりも、自分がなにかのプロになれるような企業に行きたいという思いが強くなった。その面では損害保険に興味を持つようになった。また、働く環境が自分にとって大事だと改めて思ったので、社風が自分に合う企業を見つけようと思った。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2021卒 三井住友信託銀行のインターン体験記(No.10768) 2021卒 三井住友信託銀行のインターン体験記(No.10959)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三井住友信託銀行株式会社のインターン体験記

金融 (銀行)の他のインターン体験記を見る

三菱UFJ信託銀行株式会社

システム・デジタル業務体感プログラム
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界を志望するにあたり、信託銀行の業務について詳しく知りたいと考えたため。特にMTECのようなデジタル領域に強い印象を三菱UFJ信託には持っていたため、今後の選考の参考にもなると考え参加したいと考えた。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月25日

オリックス銀行株式会社

1dayインターンシップ
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 応募のみで参加できたからです。オリックスグループの会社は、WEBテストを企業間で使い回しており、以前にオリックス生命の選考でWEBテストを受験していた私は、選考なしでインターンに参加することができました。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月18日
24卒 | 立教大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. カストディアンのデジタル化に関心があり、どういった業務内容なのか知りたいと考え、参加しました。そのため、日本カストディ銀行と日本マスタートラスト信託銀行の両方に出願しました。また親会社の三菱UFJ信託銀行も受けました。続きを読む(全109文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月10日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともと金融業界を志望しており、メガバンクや政府系金融、カードやリースなど幅広く受けていた。そして、銀行と信託銀行の業務内容の違いを明確に理解するために、企業理解の一環として参加した。あとは優遇があるときいたため。続きを読む(全107文字)
問題を報告する
公開日:2024年3月28日

みずほ信託銀行株式会社

Experience不動産ソリューション編
24卒 | 大阪市立大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界を志望している中で、信託銀行の業務について理解を深めたかったから。また、その信託銀行の中でも自分が興味のある事業領域である不動産ソリューションを体験したかった。さらにその中で同業他社と比較してどんな強みがあるのか知りたかった。続きを読む(全117文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月5日

三井住友信託銀行の 会社情報

基本データ
会社名 三井住友信託銀行株式会社
フリガナ ミツイスミトモシンタクギンコウ
設立日 1925年7月
資本金 3420億3700万円
従業員数 13,757人
売上高 1兆6953億5700万円
決算月 3月
代表者 大山一也
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目4番1号
平均年齢 41.8歳
平均給与 715万8000円
電話番号 03-3286-1111
URL https://www.smtb.jp/
採用URL https://www.smtb.jp/recruit/new-graduate
NOKIZAL ID: 1202351

三井住友信託銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。