就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 報酬UP

リモートワーク 時短勤務 業務のオンライン化 ペーパーレス化 オンライン選考
ニューノーマル・ワークを推進している企業を対象に、特徴をラベルで表示しています。クリックすると特集ページに遷移します。
POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

みずほリサーチ&テクノロジーズの評判・口コミ一覧(全810件) 6ページ目

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

みずほリサーチ&テクノロジーズの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7

みずほリサーチ&テクノロジーズの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.4
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

カテゴリから評判・口コミを探す

みずほリサーチ&テクノロジーズの 全ての評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 810

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

投稿日: 2023年05月18日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

【イベントや選考を通して感じた】入社理由としては、人柄の良さと発言される方が多い印象がある。続きを読む(全46文字)

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2023年05月18日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

【イベントや選考を通して感じた】今年から「One MIZUHO採用」という会社ごとではなくグループ全体での採用活動を行っており、みずほリサーチ&テクノロジ...続きを読む(全147文字)

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2023年05月18日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

【本・サイトで調べた】AI PowerhouseというAI専門の部署を設置しており、
AIをシステムに組み思うとする、先端技術を取り入れようという姿勢が...続きを読む(全172文字)

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2023年05月02日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
選考

【社員から聞いた】若いうちからPLや小規模のPMを任せてもらえる。手を挙げられれば任せてもらえる環境がある。続きを読む(全54文字)

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

3.0

投稿日: 2023年05月02日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
選考

【社員から聞いた】みずほの大規模システムに携われ、日本の金融インフラを支えているという実感がやりがい。続きを読む(全51文字)

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評判

経営陣・管理職

--

投稿日: 2023年05月02日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
選考

【社員から聞いた】最終面接で逆質問で聞いた際に、現在肩書きで人のことを呼ぶのをやめたらしい。
(〜部長、〜課長ではなく統一して〜さん)

【イベント...続きを読む(全116文字)

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

3.0

投稿日: 2023年05月02日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
選考

【本・サイトで調べた】借上社宅がある。家賃補助は改悪して、2.8万統一らしい。続きを読む(全39文字)

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2023年05月02日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
選考

【社員から聞いた】給与制度の改訂によって、給与は親会社の銀行とほぼ変わらなくなるらしい。続きを読む(全44文字)

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年04月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
テクニカルサポート
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給が非常に取りやすい、消化率も高く
ワークライフバランスについては満点評価続きを読む(全44文字)

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年04月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
テクニカルサポート
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年をとれば年収が上がる
【気になること・改善したほうがいい点】
若手が非常につらい
今後の新人事戦略により良い方向へいくことを願う続きを読む(全71文字)

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2023年04月02日

回答者:
学生
2023卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
OB・OG訪問
選考

【社員から聞いた】評価制度は、配属部署の人数・状況に左右されるとお聞きしました。部署で空きのポジションが出ると、昇進できるとのこと。早期に年収や昇進を求め...続きを読む(全214文字)

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

投稿日: 2023年04月02日

回答者:
学生
2023卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
OB・OG訪問
選考

【社員から聞いた】コンサルタント職の入社理由として、自身が興味・関心のある専門分野を決定した状態で入社できるため、安心できるという声をお聞きしました。これ...続きを読む(全217文字)

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評判

経営陣・管理職

--

投稿日: 2023年04月02日

回答者:
学生
2023卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
OB・OG訪問
選考

【社員から聞いた】本選考のエグゼクティブミーティングで聞いた話では、金融グループとして求められる「安定性」と今みずほが新たに追い求めている「挑戦」の両立に...続きを読む(全186文字)

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年02月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
同年代と比較して高い水準の給与体系です。また良くも悪くも年功序列なのである程度までは自動的に昇給します。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全136文字)

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年02月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
調整は必須なものの有給は非常に取りやすいです。部署にもよりますが、リモートワークも積極的に活用しようとしています。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全178文字)

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年02月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
一通りの開発業務には関わること自体は可能です。ただ、年次が上がるほどメイン業務はベンダーコントロールやPM業務になっていくため、突出した技術力...続きを読む(全268文字)

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2022年12月21日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会
座談会

【社員から聞いた】一番の強みは「みずほグループ」であることだと聞きました。日本有数の金融グループである、みずほの傘下のため、クライアントに名前が知られてい...続きを読む(全174文字)

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

投稿日: 2022年12月21日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会
座談会

【社員から聞いた】かなり良いと聞きました。コンサル業界の中でも日系かつ、みずほグループに所属していることもあり、残業時間の管理や有給取得に関しては同業他社...続きを読む(全219文字)

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

2.0

投稿日: 2022年12月21日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会
座談会

【社員から聞いた】まず年収についてですが、シンクタンク・コンサルティング業界の中では少し低い方だと聞きました。新入社員の初任給が20~23万円ほどとなって...続きを読む(全231文字)

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2022年12月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
3年前
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特に無し
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップしたいのなら、まともなSIベンダーで優秀な方に囲まれた方が良いと感じます。
仮に...続きを読む(全113文字)

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2022年12月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
3年前
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特に無し
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく社員の専門性が低く、ほとんど全ての開発業務は大手の委託先が責任を持って実施している。...続きを読む(全139文字)

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2022年12月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
3年前
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
やる気がない、向上心がない、という方にとっては非常に良い環境なのではないかと思います。(降格制度が存在しないため)
【気になること・改善したほ...続きを読む(全294文字)

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2022年11月25日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
3年前
物流、購買、資材調達
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
部署がたくさんあるので、一概には言えない。
【気になること・改善したほうがいい点】
希望を出しても、必ずしも異動できるわけではない。続きを読む(全72文字)

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2022年11月25日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
3年前
物流、購買、資材調達
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
部署によりますが、わりと休みは調整できると思います。
1年に1回、長期休暇(9日間)取れます。というか取るように強く勧められます。また年末年始...続きを読む(全143文字)

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2022年11月19日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
5年前
その他のシステム開発(オープン・WEB系)関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生は一般的な大企業同等だと思う。続きを読む(全25文字)

810件中126〜150件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

みずほリサーチ&テクノロジーズの 会社情報

基本データ
会社名 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
フリガナ ミズホリサーチアンドテクノロジーズ
設立日 2004年10月
資本金 16億2700万円
従業員数 4,605人
売上高 1404億9900万円
決算月 3月
代表者 吉原昌利
本社所在地 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2丁目3番地
電話番号 03-5281-5610
URL https://www.mizuho-rt.co.jp/index.html
採用URL https://www.mizuho-rt.co.jp/recruit/new/index.html
NOKIZAL ID: 1130415

みずほリサーチ&テクノロジーズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。