- Q. 応募動機及びインターンシップで体験、習得したい事項を入力してください。
-
A.
A.
応募動機としては、ビジネスにおける問題解決に関心があることだ。
私は料理サークルの会長として1年間引っ張ってきた。就任当初、コロナ禍で部員が減って満足に活動ができない中、新歓活動で部員を増やすという計画を立てた。その中でどうすれば人員を確保するかについて、留学生...続きを読む(全500文字)
みずほリサーチ&テクノロジーズのインターンのエントリーシート
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
インターンの通過エントリーシート
- Q. インターンシップへの志望動機
- A. A. 私は将来、社会貢献度の高い仕事に携わりたいと考えており、公共・社会基盤に深く関わることのできる業務に関心があります。また、現代の日本において、少子化による労働力の減少や深刻化する環境問題などは重篤な課題となっており、公共機関から民間企業まで幅広い分野においてDX化...続きを読む(全472文字)
- Q. 当社のインターンシップに参加したい理由、習得したいことをご記入してください。(400文字)
- A. A. 理由は2つあり、1つ目は強く興味を持っているITコンサルティング業務の理解を深めること、2つ目は社会への影響力のある仕事を体験することです。私は、先行研究のない研究を進める中で予想外の問題が数多く現れたときに、問題を分析・構造化し、優先順位をつけて1つずつ解決して...続きを読む(全439文字)
- Q. 応募動機およびインターンシップで体験・習得したい事項を入力してください。 400文字以上500文字以下
- A. A. 私は、デジタル化を通して多くの日本企業に貢献したいと考えています。今後AIやIoTが当たり前となる社会において、世界市場における日本企業の付加価値をデジタル化により高められるような仕事に携わりたいです。その中でも特に、みずほグループ全体の大規模システムから民間案件...続きを読む(全481文字)
- Q. 応募動機およびインターンシップで体験・習得したい事項を入力してください。(500)
-
A.
A.
貴社のインターンシップを志望する理由は、貴社とコンサルタントに関して理解を深めるためです。
私は、個別指導塾の講師として中高生を指導しており、そのなかで成績不振にあえぐ高校受験生を担当したことがありました。自身のノウハウを活かして生徒が抱える課題を分析・特定し、...続きを読む(全507文字)
- Q. 応募動機及びインターンシップで体験・習得したい事項を教えてください。(400字以上500字以下)
- A. A. 私が貴社のインターンシップを通じて学びたいこと・体感したいことは2つある。第一に、貴社のコンサルタントの方々からの的確なFBを通じ、ビジネスの局面でコンサルタントに求められるスキル・思考体系を学びたい。私は学生団体にてNPO法人をクライアントとするコンサルティング...続きを読む(全474文字)
- Q. 応募動機およびインターンシップで体験・習得したい事項を入力してください。
- A. A. 志望理由は主に2つあります。1つ目は、貴社は「OneMIZUHO」を掲げて幅広い業界に対して事業を行い、社会を支えていることに魅力を感じたからです。人・モノ・組織・インフラなど従来の境界を飛び越えて繋がり合うIoT時代において、人々の生活を豊かにするために、ITと...続きを読む(全490文字)
- Q. 応募動機およびインターンシップで体験・習得したい事項を入力してください。 400文字以上500文字以下
-
A.
A.
貴社のインターンシップを志望する理由は2点あります.
1点目は,金融ビジネスとIT戦略がどのように結びついているのかを経験し,金融分野への理解を深め,働くイメージを掴みたいと考えているためです.本インターンシップで,金融分野の実業務に即したテーマを扱い,システム...続きを読む(全462文字)
- Q. 応募動機およびインターンシップで体験・習得したい事項を入力してください。 400文字以上500文字以下
-
A.
A.
私は主に、IT技術により世の中が急速に便利になっているのを実感したことや、YouTube動画配信を行い、多くの人々と繋がった経験などをきっかけにIT業界を志望している。
その中でも私は、貴社の金融という社会インフラをIT技術によって支えている点や、金融の枠を超え...続きを読む(全508文字)
- Q. 応募動機およびインターンシップで体験・習得したい事項を入力してください。400字以上500字以下
- A. A. 私が貴社のインターンシップを志望した理由は、ITなどの最新技術を用いて先の読めない現代社会にどのようなアプローチで社会に貢献できるのか興味があったからだ。大学では教育学を研究しており、社会の抱える教育分野の課題について学ぶことが多く、解決が困難な課題が多量に存在す...続きを読む(全461文字)
- Q. 応募動機およびインターンシップで体験・習得したい事項を入力してください。 (400~500文字)
-
A.
A.
志望動機は二点ある。
1貴社の政策立案支援業務に関心があるため。
私は以前より、社会保障やSDGsなどの社会をよりよくするためのシステムに関心を持っていた。それらのコンサルティングのみならず、システム構築や運用まで行っていることから、貴社のビジネス...続きを読む(全504文字)
- Q. 応募動機およびインターンシップで体験・習得したい事項を入力してください。 400文字以上500文字以下
- A. A. 貴社のシステム開発業務への理解を深めるためです。私は大学で架空のオンラインショップのホームページを作成した際に、商品選択方法・決済方法・ポイント・口コミなどの機能を付帯させました。そこで、お客様が使いやすいよう機能を向上させることには際限がないことに面白さを感じ、...続きを読む(全499文字)
- Q. 応募動機およびインターンシップで体験・習得したい事項を入力してください。
- A. A. 志望動機は二つある。一つ目に、塾講師の経験から課題解決のやりがいを実感し、コンサルティング業界を志望しているからだ。面談を通して多種多様な生徒と共に、成績が伸び悩む原因を特定し施策を実行してきた。苦労したことも多かったが、課題解決後に生徒や保護者様から感謝の言葉を...続きを読む(全498文字)
- Q. 応募動機およびインターンシップで体験・習得したい事項を入力してください。(400~500)
- A. A. 本インターンシップ参加志望の理由は、システムエンジニアに必要な能力への理解を深めたいからだ。私はアルバイトをしていた塾で、学習管理システムを導入した経験がある。システムの導入によって、オンライン上で生徒の成績や勉強の進捗状況が把握できるようになり、塾全体で成績が向...続きを読む(全492文字)
- Q. 応募動機およびインターンシップで体験・習得したい事項を入力してください。 (400文字以上500文字以下)
- A. A. 応募動機は、環境問題に関わるコンサルタント業務を体験したいからです。私は環境問題の解決に興味があります。大学では、技術による環境問題の解決を目指し、バイオプラスチックについて研究しています。ですが、レジ袋有料化等の環境政策による、世間の環境問題への意識の高まりを目...続きを読む(全500文字)
- Q. 応募動機およびインターンシップで体験・習得したい事項を入力してください。 400文字以上500文字以下
- A. A. コンサルティング業務体験を通じて、コンサルタントのやりがいと求められる能力を明確にするため貴社のインターンシップを志望する。私は塾講師として、毎週の学習計画表を作成するなど、試行錯誤を行い生徒を第一志望合格に導いた経験がある。この経験から、他者の抱える問題の解決向...続きを読む(全490文字)
- Q. 応募動機およびインターンシップで体験・習得したい事項を入力してください。 400文字以上500文字以下
- A. A. 私が貴社のコンサルタントワークショップに応募した動機は、コンサルティングに対する理解を実務レベルまで理解を深めるためである。そもそも、私がコンサルティングに興味を抱いた理由は2つある。一つ目は課題解決を通しクライアントの成長を支えたいからだ。私は学祭幹部として学祭...続きを読む(全499文字)
- Q. 応募動機およびインターンシップで体験したいことを入力ください。
- A. A. 銀行のシステムがどのような過程を経て作られていくのかを、実際にその業務に携わっている方々から学びたいです。みずほ銀行という三大メガバンクに数えられる銀行のシステムを提供されているとのことで、日本の中で最も高度な技術に触れることができると考えたため、今回のインターン...続きを読む(全425文字)
- Q. 応募動機およびインターンシップで体験・習得したい事項を入力してください。 400文字以上500文字以下
- A. A. 私は「金融を超える新たな価値」の提供を目指し、みずほグループの戦略と業務をITから支える貴社への理解を深めたく、インターンシップへの参加を希望します。私は学生団体でRPAを用いて、事務作業を自動化する事でメンバーの仕事を削減し、感謝の声を頂いた経験があります。その...続きを読む(全495文字)
- Q. 応募動機およびインターンシップで体験・習得したい事項を入力してください。500字
- A. A. 顧客の課題に対し、提案のみで終わらずに導入から保守まで継続的にサポートを行うシステムエンジニアに魅力を感じているため、本インターンシップへの参加を志望します。私は、サークルの新歓活動において『新入生の高退部率』という課題に気づき、自ら原因を徹底的に考えて施策を打っ...続きを読む(全495文字)
- Q. 応募動機およびインターンシップで体験・習得したい事項を入力してください。
- A. A. 私がコンサルタントワークショップコースを志望する理由は、過去の経験からコンサルタントの業務内容に魅力を感じたからだ。私は出身高校の〇〇部でコーチとして活動していた際、チームの競技力の底上げに尽力した経験がある。自分が導入した練習方式や、日本代表選手などを招いて実施...続きを読む(全459文字)
- Q. 応募動機およびインターンシップで体験・習得したい事項を入力してください。
-
A.
A.
【社会課題の解決に挑戦したい】
私はエネルギー資源の乏しい日本で、安全かつ安定的なエネルギー供給を実現したいと考え、原子力の安全性向上のための、新たなアプローチ方法を現在研究している。しかし自分の一研究だけでなく、幅広い分野の専門性を一つにまとめなければ、課題解...続きを読む(全511文字)
- Q. 応募動機およびインターンシップで体験・習得したい事項を入力してください。 400文字以上500文字以下
- A. A. 私は将来ESGに深く関わる仕事をしたい。一事業会社に就職するよりも、多くの顧客企業の経営戦略に関する意思決定に携われるコンサルティングの立場は、社会全体のESG推進により貢献できると考えた。ESG推進にコンサルタントがどのような役割を担い得るのかを理解した上で、顧...続きを読む(全501文字)
- Q. 応募動機およびインターンシップで体験・習得したい事項を入力してください。(400~500字)
- A. A. 大学院では学ぶことのできない,複合的な問題の解決に取り組みたいと思い,貴社のインターンシップに応募します.現在,大学院では専門的な研究・講義に主に取り組んでいます.しかし,社会を豊かにするために,いかに複数分野を融合して課題を解決していくかということに興味がありま...続きを読む(全501文字)
- Q. 応募動機およびインターンシップで体験・習得したい事項を入力してください。(400文字以上500文字以内)
- A. A. 今回貴社のインターンを応募した理由としてグループで協働してお客様に寄り添う体制とIT技術を活用できる環境という2つが挙げられます。私は現在研究室の室長を担当し、周りの人と協力して効率の良い研究室運営を目指すことに充実感を持っています。また学部では教育実習を通じて、...続きを読む(全442文字)
- Q. 応募動機およびインターンシップで体験・習得したい事項を入力してください。(400〜500文字)
-
A.
A.
貴社を志望する理由は2点ある。
1点目に『日本の科学技術を発展させたい』ことだ。研究活動において感じる海外と日本の科学技術の差を埋めたい。その要因として、研究資金および若手研究者の不足、企業と大学の連携が取れていないことが考えられる。これらの問題に対して、業務を...続きを読む(全505文字)
- Q. 志望動機
- A. A. 銀行システム開発業務への理解を深めたいと思い、貴社のインターンシップへの参加を希望する。具体的には、実際のプロジェクトに基づいたプログラムを通じて、金融業界の課題に対してどのようなIT 技術が機能しているのかを学び、業界理解を深めたい。数あるIT企業の中でも貴社の...続きを読む(全479文字)
- Q. 応募動機およびインターンシップで体験・習得したい事項を入力してください。(400文字以上500文字以下)
- A. A. エネルギー政策を支えるシンクタンクの業務を深く理解するために参加を希望します。私は○○○○で被災し、停電生活を余儀なくされました。また○○○○に留学した際、脆弱なインフラによって頻繁に停電が発生し、多くの人々が不便な生活を強いられている現状を知りました。これらの経...続きを読む(全474文字)
- Q. 応募動機およびインターンシップで体験・習得したい事項を入力してください。(400文字以上500文字以下)
- A. A. 私は、金融分野でのシステム開発がどのような工程を経て行われているのかを知りたいと考え応募しました。学校などの座学では、システム開発の概要を口頭や資料で伝えられるだけで、実際にどのようにシステム開発が行われるのか詳しくわかりませんでした。そこで、実際に金融分野の実業...続きを読む(全458文字)
- Q. 応募動機およびインターンシップで体験・習得したい事項を入力してください。 400文字以上500文字以下
- A. A. 私は日本の産業を支え、日本経済の成長に貢献できる人材になりたいと考えている。私がコンサルティング業界を志望する理由は、自らが直接的に経営に携わり、企業のプレゼンスを上げることが出来るからだ。また、クライアントだけではなく、そのクライアントと取引している多くの企業に...続きを読む(全505文字)
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の会社情報
会社名 | みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
設立日 | 2004年10月 |
資本金 | 16億2700万円 |
従業員数 | 4,605人 |
売上高 | 1245億7100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 吉原昌利 |
本社所在地 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2丁目3番地 |
電話番号 | 03-5281-5610 |
URL | https://www.mizuho-rt.co.jp/index.html |
NOKIZAL ID: 1130415
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の本選考ESを見る

23卒 本選考ES
コンサルタント

- Q. 研究・ゼミ内容をお聞かせください。 ※研究・ゼミ内容が決まっていない場合は、現時点で想定している内容をお聞かせください。
-
A.
都市計画を専門分野としており、中でも木造密集市街地の解消に向けた空地整備のあり方について研究している。
木造密集市街地は、木造戸建て住宅が高密度に集積した地域である。災害時の建物倒壊や火災の延焼が懸念されており、防災性向上に向けて老朽住宅の建替えや道路の拡幅整備...続きを読む(全509文字)

23卒 本選考ES
コンサルタントコース

- Q. 志望動機、入社後に関わってみたい業務、キャリアアップイメージなどをお答えください。
- A. 私の就職活動の軸である「お客さまと中長期的な関係を構築し信頼されるパートナーになる」という思いと貴社の理念が最も一致していると考えたからです。そして、貴社のお客さまのことを第一に考え、常に先進的な視点を持ってサービスを提供する姿勢に強く惹かれています。私の強みの相...続きを読む(全254文字)

23卒 本選考ES
システムエンジニア

- Q. 研究・ゼミ内容をお聞かせください。 ※研究・ゼミ内容が決まっていない場合は、現時点で想定している内容をお聞かせください。
- A. ゼミにおいて○○学を学習しております。○○とは、世界各国で発生する事象について、○○学における理論枠組みを用いながら、国を単位とした比較研究を行う学問領域です。○○学の中でも私は、新興民主主義諸国において民主主義が崩壊することの原因について研究を進めています。この...続きを読む(全475文字)

23卒 本選考ES
コンサルタント

- Q. 研究・ゼミ内容をお聞かせください。 ※研究・ゼミ内容が決まっていない場合は、現時点で想定している内容をお聞かせください。
- A. 私は、学生生活で、特にフィンテック分野と会計分野を学んだ。私がフィンテック分野に注目した理由としては、今後も市場を拡大し、多くの社会課題を解決する力があると見込まれるからである。そこで、特に以下の3つの観点からこの分野を考察した。(1)テクノロジーの進歩への対応が...続きを読む(全420文字)

23卒 本選考ES
コンサル

- Q. 志望動機、入社後に関わってみたい業務、キャリアアップイメージなどをお答えください。 300文字以下
- A. 私は貴社のコンサルタントとして、グローバル展開を図る中小企業に貢献したいと考え、志望する。コンサルタントである父に憧れ、誰かの力になりたいという夢から、〇〇まで進学した。一方、世界各地での生活経験があり、国境を越える事業の支援に強い関心を持っている。その為、貴社の...続きを読む(全291文字)
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の選考対策
- みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社のインターン
- みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社のインターン体験記一覧
- みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社のインターンのエントリーシート
-
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社のインターンの面接
- みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評価
- みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評価