福利厚生、給与はみずほグループの一員に9月から加わっているため、かなり良いと座談会でお聞きした。続きを読む(全48文字)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
みずほリサーチ&テクノロジーズの福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全115件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際にみずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
みずほリサーチ&テクノロジーズの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
みずほリサーチ&テクノロジーズの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.6
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
みずほリサーチ&テクノロジーズの 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
住宅手当が減額してしまうなどがあったが他の手当や福利厚生は充実している印象続きを読む(全37文字)
在宅勤務も積極的に取り入れており、働きやすい環境のように感じます。続きを読む(全33文字)
(一部海外拠点などもあるが)基本的には勤務地は東京都内のみのようで、ライフプランが立てやすくビルも都会にあるため働くモチベーションにも繋がると思う続きを読む(全73文字)
新オフィスが完成して順次移行していくらしい。東京勤務がほぼ確定している点でも魅力的に感じる。続きを読む(全46文字)
福利厚生は、借り上げ社宅や家賃補助もあっていいと思う。続きを読む(全27文字)
2025年度から順次拠点が変わる(中目黒など)ため、新しいオフィスで働くことができる。また、コロナ禍以降はリモートワーク制度を活用している社員が多いと伺った。続きを読む(全79文字)
リモートワークも認められているため、就労環境は良いが、オフィスはそこまで綺麗ではなかった続きを読む(全44文字)
東京勤務確定なので東京で働きたい人にはいいと思います。金融系ですので残業は多いみたいです。また、新オフィスができるのできれいなオフィスで働ける可能性があります。続きを読む(全80文字)
手当は揃っているようだが、家賃補助が2.5万と少し低いように感じる。続きを読む(全34文字)
社屋が新しくなるため綺麗なオフィスで働けるようです。続きを読む(全26文字)
みずほFGはグループ連携が強く、福利厚生や働き方に関しても共通であり、非常に充実していると感じる。続きを読む(全49文字)
連続休暇取得推奨や一律家賃補助2.5万など十分であると感じる。続きを読む(全31文字)
新たに中目黒に事業所が設立され、非常に綺麗で整った環境で仕事ができる点に魅力を感じています。続きを読む(全46文字)
住宅補助が大きく減額されてしまったため。続きを読む(全20文字)
有休消化もしやすいとお話しいただいた。ただ、時期やチームによって、妊休や有休が重なりとても忙しい時期もあったと聞いた。続きを読む(全59文字)
リモートワークと出社はプロジェクトによって変わるらしく、その点は不明である。しかし、事業所が都内近郊にしかないため、転勤リスクがないことが魅力。続きを読む(全72文字)
住宅補助が2.5万円支給される。勤務地は基本的に都内。続きを読む(全27文字)
独身寮1Rのマンション月2万28歳まで入れ、それ以降は家賃補助月2万5千でるらしい。
続きを読む(全44文字)
テレワークが普及しており、インターンシップ当日も社員はリモートで参加していた。その点では働きやすいと言える。続きを読む(全54文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は充実していると思う。銀行の制度がしっかりしているため、その影響で充実したものになっている。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全155文字)
東京勤務で転勤なしに加え、今年から東京にさらに新しいオフィスができることもあり、かなり働く環境としては理想的に感じた。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育児介護支援、病気などでの休職支援のための制度はフルラインナップで揃っており、水準も高い。よい意味で伝統的な大企業のよさが企業福祉の手厚さに...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
独身者は4.2万/月、既婚者は6.0万/月の家賃補助が出る
【気になること・改善したほうがいい点】
人事制度の改定によって全社員一律の住宅補...続きを読む(全86文字)
勤務地のアクセスがよく、働きやすい環境だと思います。さらに、リモートワークも申請すれば可能だそうなので、いい環境だと思います。続きを読む(全63文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
みずほリサーチ&テクノロジーズの 他のカテゴリの口コミ
IT・通信(ソフトウェア)の福利厚生、社内制度の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
みずほリサーチ&テクノロジーズの 会社情報
会社名 | みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミズホリサーチアンドテクノロジーズ |
設立日 | 2004年10月 |
資本金 | 16億2700万円 |
従業員数 | 4,605人 |
売上高 | 1784億1300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 吉原昌利 |
本社所在地 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2丁目3番地 |
電話番号 | 03-5281-5610 |
URL | https://www.mizuho-rt.co.jp/index.html |
採用URL | https://www.mizuho-rt.co.jp/recruit/new/index.html |
みずほリサーチ&テクノロジーズの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価